fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

メカニックの次の新職詳細
2010-12-31 Fri 08:28

新職:召喚士
特徴
動物や魔獣などを召喚し、彼らの能力を借りて強力な攻撃を繰り出したり、
付き従わせて戦闘の補助をさせて戦う魔法使い。
成長するとドラゴンや精霊なども召喚できるようになる
召喚獣を操るため、高い魔力と器用さが必要となる。

スキル

※名称の後に(付)とあるものはフェニックスやエルクィネスのように、使用者に付いていくタイプの召喚獣
●1次職・アニマルマスター
捕獲・MAX1
 自分よりレベルの低い動物・植物系モンスターを捕獲することができる
解放・MAX1
 捕獲したモンスターを解放し、囮にする。
 囮となったモンスターは体力がなくなるまで周辺のモンスターへ攻撃も行う 
ウルフズ・MAX20
 オオカミの群れを召喚し、前方のモンスター達を連続攻撃する
コンドル・MAX20(付)
 怪鳥を召喚し、一定時間使用者の周囲を飛びモンスターに攻撃する
ゾーントラップ・MAX20
 魔界から巨大なイバラを召喚し、敵にからみつかせる
 からまれたモンスターは継続ダメージを受け、移動速度が低下する
マジックガード・MAX10
 ダメージをMPで肩代わりする。
ピクシー・ガード・MAX5
 小妖精を召喚し、聖なる守りで術者が状態以上になる確率を減らす
ピクシー・アップ・MAX5
 小妖精を召喚し、要請の魔法で術者の魔力、MP、回避率を上昇させる
スライム・MAX20
 魔法実験で生まれた生物を召喚する。移動能力はないが、触れたものを全て消化する。
 消化されたモンスターはメルやアイテムを残さない
イーグル・MAX20(付)
 イーグルを召喚し、鋭い目でモンスターの弱点を見抜き、術者に知らせる
 クリティカル率が上昇する
 ※前提スキル:コンドル スキルレベル3

●2次職・ビーストマスター
捕獲・MAX1
 自分よりレベルの低い爬虫類系・魚類系モンスターを捕獲することができる
サモンズブースター・MAX20
 術者の攻撃速度が2段階上昇する
サモンズメディテーション・MAX10
 瞑想し、術者のMPを回復する。MPが半分以下の時のみ使用可能、
 瞑想中にダメージを受けると大きくMPが減少する
ピクシー・ヒール・MAX20
 小妖精を召喚し、自身の体力を回復する
リリパット・MAX20
 低級悪魔を召喚し、モンスターに速度の速い攻撃を行う
マンティコア・MAX30
 ライオンに似た大型の魔獣を召喚し、モンスターに襲い掛かる
 モンスター単体に大きなダメージを与える
 ※前提スキル:リリパット スキルレベル1
  一定の器用さが必要
ワイト・MAX30
 死者を蘇らせ、モンスターに毒攻撃を行う
ゴーレム・MAX30(付)
 巨大な石の怪物を召喚し、一定時間魔法ダメージを軽減してくれる。
 接触ダメージには無効
サラマンダー・MAX30
 小型の火トカゲを召喚し、炎のブレスで周囲を攻撃する。
  一定の器用さが必要

●3次職・ドラゴンマスター
捕獲・MAX1
 自分よりレベルの低い悪魔系・不死系モンスターを捕獲できる
ティアマット・MAX30
 大型のドラゴンを召喚し、業火で周囲を焼き尽くす
  一定の器用さが必要
リヴァイアサン・MAX30
 海龍を召喚し、氷属性の津波を引き起こす。
  一定の器用さが必要
チェルノボーグ・MAX30(付)
 悪霊を召喚し、強力な呪いでモンスターをさまざまな状態異常にする
ガーゴイル・MAX30(付)
 様々な魔法を駆使する悪魔を召喚する。
 ガーゴイルは火・氷・雷属性の中からランダムで魔法を繰り出す
 前提スキル:チェルノボーグ スキルレベル3
サイクロプス・MAX30
 一つ目の巨人を召喚し、モンスター一匹に強力な一撃を繰り出す
 最高9割の確率で即死効果、1割の確率でミスになるが
 対象が自分よりレベルが低い場合のみ有効
 ボスモンスターには大ダメージを与える
エクステンション・MAX20
 付き添い型召喚獣を呼び出せる時間を延長する
  一定の器用さが必要
セイレーン・MAX20(付)
 歌声の海女を召喚し、モンスターを魅了する歌を歌わせる。
 歌を聴いたモンスターは術者のほうへ引き寄せられてしまう
 アクアロードで発動時のみ、一定確率で即死効果が付与される
セイレーン・MAX20
 歌声の海女を召喚し、超音波で衝撃波を引き起こし、気絶効果付の大ダメージを与える
 セイレーンが喉を痛めてしまうので連続で使用はできない
ユニコーン・MAX10
 ライディング型の召喚獣を呼び出す。ライディング状態のまま攻撃可能。
 移動速度とジャンプ力が増加する。
 大きな角で、接触したモンスターにダメージを与えることができる
  一定の器用さが必要
デビルズミラー・リフレクト・MAX10
 悪魔の鏡を召喚、設置する。一定時間モンスターからの魔法攻撃を一定率反射する
 離れすぎると効果はなくなり、一定ダメージを受けると破壊され、しばらく使えない
デビルズミラー・コピー・MAX10
 悪魔の鏡を召喚、設置する。一定時間術者の姿を映しだし、術者と同じ行動をする
 離れすぎると効果はなくなり、一定ダメージを受けると破壊され、しばらく使えない

●4次職・エレメンタルマスター
捕獲・MAX1
 自分よりレベルの低いすべてのモンスターを捕獲できる
ヒータ・MAX20(付)
 火の精霊を召喚し、召喚獣の行う攻撃を火属性に変える。
 一定時間周囲を飛び回り、周囲に火属性魔法を放つ。
 また、グループメンバーの火属性攻撃のダメージを上昇させる
エリア・MAX20(付)
 水の精霊を召喚し、召喚獣の行う攻撃を氷属性に変える。
 一定時間周囲を飛び回り、周囲に氷属性魔法を放つ。
 また、グループメンバーの氷属性攻撃のダメージを上昇させる
エネル・MAX20(付)
 雷の精霊を召喚し、召喚獣の行う攻撃を雷属性に変える。
 一定時間周囲を飛び回り、前方に雷属性魔法を放つ。
 また、グループメンバーの雷属性攻撃のダメージを上昇させる
スルスト・MAX30
 最強の魔獣を召喚し、無属性の全周囲魔法を発動させる
 多くの魔力を消耗し、使用後一定時間移動できなくなる
 ※前提スキル:ヒータ・エリア・エネル 各スキルレベル1
  またはアドバンスドサークル スキルレベル10
  一定の器用さが必要
ヴァンパイア・MAX30(付)
 不死の怪物を召喚する。吸血攻撃を行い、体力を回復することができる
 また、吸血されたモンスターは敵味方の区別がつかなくなる
  一定の器用さが必要
フェニックス・MAX30
 伝説の不死鳥を召喚し、火属性の突進攻撃を行わせる
 畏怖心を抱かせるその鳴き声を聞いた低級モンスターは攻撃力が大幅に減少する
  一定の器用さが必要
ペガサス・MAX10
 ライディング型の召喚獣を召喚する。ライディング状態のまま攻撃可能
 移動速度、ジャンプ力、滞空時間が増加し、高所からの落下時ダメージを受けなくなる
 天の翼が必要なエリアでも使用可能。
 接触時に与えるダメージが増加する。
 ※前提スキル:ユニコーン スキルレベル10
  一定の器用さが必要
ソードファントム・MAX30
 剣の亡霊を呼び出す。全周囲のモンスターに多数の剣を降らし、物理属性の攻撃を行う
 スキル使用にはHPを消費する
アドバンスドサークル・MAX10
 召喚獣を呼び出す魔方陣を増やす。
 付き添い型召喚獣を2種同時に呼び出すことができる。精霊系の同時召喚は不可
 また、召喚時間も延びる
 ※前提スキル:エクステンション スキルレベル20
サモンスピリット・MAX10
 一定時間、ダメージのすべてをMPで肩代わりする
メイプルヒーロー・MAX30
ヒーローインテンション・MAX10



詳細は追記にて
2010年最後ですがお付き合いください。

つーこって、最後の最後に何してんねんって言わせんばかりの妄想記事です
妄想です

そうです、嘘なんです

いやもう、たぶん見てくれてるほとんどの方は知ってると思うんだけど、
たまたま来ちゃったって人は一体なんだー!って思いますよね

はぃ、いつもこんなことやってます。最近御無沙汰でしたけども。
妄想記事ばかりを集めたカテゴリもちゃっかり作ってますので、よければご覧ください
クオリティの良さはなかなかの定評がある(?)のです(*´-`)


はぃ、さて。
なぜにこんな記事また書いたかといいますとですね。

カオスパッチ
ここに書かれてる アルケミスト という単語が私の胸をわくわくさせてくれたから(*´-`)
いつぞやのネタに書いたことがまさか実現かと!実現しちゃうのかと!
wktkしちゃったんだよ!すぐに違うってわかったけど!orz

詳しくは↑のリンクでみてもらったほうがいいですが、
今度のは新職ではなくスキルの一種?なんか長々書いてるのでよく読んでない(*´-`)
そりゃーそう次から次にはねぇ…


で、他にも詳しく見てみると対人が始まったり、
さらに強いエリアやアイテム、ステータス上昇させる薬とかいろいろ…
終わった感がまたもや漂ってきましたが、まぁそこはほれ。
いつものとおり、別に関係ないや

来年も楽しくめいぷるさせていただくのみ!…楽しめるといいだろうか
まぁ、何がきたからってやめたりはしないもんね

やめるのは勝手だけど、去る時は空気を悪くせずに黙って去ってください



さ、ということで終わりますが。
多分夜中に一言二言書くと思うので今はこれで。
おつかれさまでした。お付き合いありがとう(*´-`)a


ぽちっと押していただけると3時間かけて書いた苦労が報われるってもんです
これで3時間、長いのか短いのか…w

その間露店放置してたんだけど在庫一掃で200m近く稼げたのは秘密です

関連記事

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
<<ゆく年2010 | Once in a Blue MooN | 4次職になれた私だから>>
この記事のコメント

なかなか面白い考察でした~
1点補足を・・・
ウルフズ→ウルブズ(wolves)です。
高校入試辺りにはよく出るのでなんとなく~受験シーズンだし(内容云々に補足しないのがぺるそんくぉりてぃ)

2011-01-01 Sat 03:59 | URL | ぺるそん #JalddpaA [内容変更]

ぺる子。
訂正さんくすであります。
wolvesをぽちぽちしたときに気になって検索しようと思ったんだけど、いや検索はしたんだけど、
同時にシーフズなのかシーブズなのかシーフスなのかシーブスなのか気になって調べてみて、
それで満足して忘れた愚か者です!

ねぇぺるこ、最近妄想のネタがなくて困ってるんだけど何かいいものないかなぁ

2011-01-10 Mon 16:59 | URL | しるびあ #67Pp1llw [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |