fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

ビクトリアの下半身を総舐めミス総嘗めにしてきた
2010-11-21 Sun 19:21

MBT02.jpg

荒亦さん企画のイベントにいってきました

――ビッグバンで変化しちゃうビクトリアを最後に見納めよう!
でも時間の都合上下半身だけね!――





Maple3800.jpg

どの子が私のキャラかは言わなくてもわかりますよね
亜細亜の美を知る、と書いてしるびあと読ませます。異論は認めない


私が到着した時点で人数は5人だけだったんだけど、
このあと数人加わって総勢8名のビクトリア御一行となりました
ガイド付、日帰り、昼食無しだけど無料。でも優良ツアー


げふげふ


レベルあげ中に拾ったアイテムのみを装備してたんだけど、
なんだかみんながっつり職業らしい服装だったもんで焦ってたのは秘密ということで(*´-`)

さて。
いくつか注意事項がありました。

1.勝手にMAPを移動しない(大変だから
2.SSを撮りまくろう(見納めだから
3.勝手にモンスター倒さない(モンスターもMAPの一部だから

ふむ。1・2は当然のこととして、3の発想はなかった!
大虐殺しちゃうところだったわ(*´-`)

でもついついアイアンピグに攻撃しちゃうんだ☆



Maple3801.jpg

マップ毎にガイドさんから解説がはいります。
でもそこはほれ、こんなイベントに参加するほどの物好きな人たち
どんどん解説に豆知識やら何やらを付け加えていきよる。さすがだ


Maple3802.jpg

こんな高いところまで意味もなく登ってみたり。
別に隠しポータルがあるわけでもレアなアイテムとかモンスタがいるわけでもない

Maple3803.jpg

良い景色を眺めれるだけ、そんな場所
あの砂浜と灯台、結局いけなかったなー


Maple3804.jpg
やっぱりここは外せないよね

MBT04.jpg
反省してまーす(*´-`)


わやわやとツアー進行していき、やってきたのはこちら。

Maple3805.jpg

どーこだ☆わかります?
ヒントは黄色い花。

Maple3806.jpg

答えはピグの狩り場なわけですが、物好きなryと言われ一斉に沸き上る苦情…

Maple3807.jpg

しかしあっさり粛清される。
「当ツアーに参加してるってことは物好きなはずですよねぇぇ?^^」
ぐうの音も出ないんだZE☆

Maple3808.jpg

このマップでは大虐殺小動物との戯れが許可されたので遠慮なく戯れてます(*´-`)
でも残念なことにアイアンピグ湧かず!なぜじゃ!

Maple3811.jpg



Maple3809.jpg

続きまして、海岸。ただの海岸。砂浜なんてない海岸。
家みたいなオブジェクトがあるけどだれか住んでるんだろうかね

Maple3810.jpg

誰も来ないしイイカンジに足場があるので、
記念撮影にばっちりです(*´-`)


さてさて。
やたらと広い 分かれ道 とはこれでおさらばしてヘネシス方向に向かいますか

Maple3812.jpg

ニオン森のほうにも行きたかったけど、それはまた別の機会…が、あればいいなぁ


Maple3813.jpg

続きましてこちら、ヘネシス西の森。
やたらと移動ポータルが存在するこのマップ、珍しいことに一方通行のがあるんですよ
で、  この一番上のとこまでこれるかな?
っていう挑戦をガイドさんが叩きつけてきたんですがー

Maple3814.jpg

物好きなry達は迷うことなく。舐めんじゃねぇよぅ(*´-`)

Maple3815.jpg

ところでここの背景なんだけど、これは浮かんでるのか水面の反射なのか
どっちなんですかね。地図上でいうとでっかい水たまりなんて存在してないし、
でっかい穴ぼこも存在してないし…

明らかにならぬまま、ビッグバンとともに謎ごと消し去られると。コナン君も真っ青


さー、SSも大量で若干疲れてきましたが頑張る。ぼくがんばる

Maple3816.jpg

森の隣の丘にも、分かれ道に存在した謎のアーチがあるんです
当然ながら、隠しポータルだったりはせず。
どうせなら分かれ道へのマップを超えたワームホールだったりすれば楽しいんですが
何もない っていうのもそれはそれでいいもんです

Maple3817.jpg

イスもあるし、こんなところで誰かさんと二人でお話しとか…

(*´-`)




その後、狩り場1、ヘネシス、ヘネシス東~と進む御一行様。
このあたりは特に書くことないです(*´-`)


Maple3818.jpg

で、青キノコの森。
ん、場所知らない?そんなこと知らない。探しなさい

レベル15程度で青キノコは厳しくないか――

と思いつつも、青キノコ観察のためマップ中央まで進む我ら。
案の定お墓降らす方が現れた☆
やっぱり青キノコは強かった…

Maple3819.jpg

このあたりで丁度昼食時間帯となり、何名か抜けられましたがようやくエリニア森へ到達。
やっぱりこの神秘的な雰囲気はいいですねぇ

Maple3820.jpg

MAX30㎞とかいうありえない高さをもつ木々が存在してるこの森ですが、
初心者時代に道に迷ってサルにいじめられたのはやっぱり自分だけじゃなかったんだね
知恵の森、怖かった…


Maple3821.jpg

これ、何に見えます?



そんなこんなで、終点に到着。

Maple3822.jpg

ガイドさんが素晴らしい言葉で締めてくれました(*´-`)

それは本人にまとめてもらうことにします。
い、いや決して内容覚えてないってわけじゃry





こう見てみるとエリニア編短いわぁ…ま、いいか



いやー、楽しかったす。
ビクトリアの見納めはしておこうと思ってたけど、
独りでやるよりはやっぱり大人数でやってよかった

ビッグバンでどこまで変わるのかはテスト鯖いってないから知らないけどーー

んー。


メイプルらしさ が残ってるといいなー


あと3日。早く来てほしいけど出来ればこないでほしいビッグバンまであと3日。
みなさん心の準備はいいですか?

関連記事

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
<<暇を持て余したマダム達の 遊び | Once in a Blue MooN | つまるところ、レイヴンってなんなのさ>>
この記事のコメント
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |