fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

読書感想文は書いたかい?
2010-08-23 Mon 19:08

あぃ、ただいま。私です


USJいってきてました。1泊二日ね
それでさ。それでさ。

甲子園で活躍した、成田高校の野球部の子たちがさ。いてたんですよ
土曜日。成田のジャージ?着てたんで間違いない。うん
惜しくもBEST4で敗退しちゃったんですけど、応援してまして。

千葉から来てるわけですし、どうせ帰り道。
ご褒美なんでしょうね。素晴らしいと思います。うむうむ
イイ笑顔してました。ジェットコースターで両手両足挙げてわーぎゃー言ってて。
あんだけスゴイ戦い繰り広げたのに、めちゃくちゃビビってる彼ら。

ギャップという名の萌え☆


東海相模のばかやろぉおおおおおおおお



とか叫んでる子はさすがにいませんでしたけど。
代わりに叫んでおいてあげました。港南のばかやろーって
港南高校、優勝おめでとうこのやろう!!


何故に港南ばっきゃろーかというと、ことごとく負けるからです。応援したとこ。

…応援した高校が負けるジンクス、未だに止まりません
恐ろしい恐ろしい。
おそろしい でスペース押して 尾祖路視意 って変換されたのも恐ろしい(これほんと
ねぇ、どうすればそう変換しようと思えるの?Pq


ふむ。
恐ろしいついでに、オススメの本を一冊紹介してみましょ


Another-who.jpg
Another 綾辻行人

見て分かるとおりホラーであり、かつミステリーでもあります。
ホラーなので恐ろしい。ほらつながった(マテ

余裕で650p以上あるので慣れない人は辛いかも…
いやいやそんなことはなく。きっと一日二日で読みきっちゃうね
すんごいよ!
大事だからもっかいいう。すんごいよ!
何がすんごいかっていうと、下手に書くと書いちゃいけないこと書きそうだから書かない。

まだ夏休みの読書感想文終わってない学生共。うん、そこの君。同士。
是非これで書くといいよ。2000円するけど。

これをUSJまでもってって、並ぶ間にちょこちょこ読むつもりで。
実は一年ほど前の作品で、好きな作家さんの作品で、
でもちょっとわけありでこんな作品あったのを最近まで知らなくて。
お世話になってる漫画誌でコミック化されたのをきっかけにね。知ったわけです

探し回ったけど売ってなくてさ、ようやく先週見つけたわけね

うん

何がいいたいかっていうと、



CMでした☆


ついついCMしたくなっちゃうんだ☆ってくらいの読み応えがあった作品でした。


CMしても許してくれるすんごい貴方達ならぽちっとしてくれるよね


ではでは。

関連記事

別窓 | 未分類 | コメント:4 | トラックバック:0
<<死に近づいた最深奥、血に染まるu-120ビシャス。 | Once in a Blue MooN | エリニアの妖精さんが好き>>
この記事のコメント

×港南
〇興南

……だよ?(笑)

2010-08-24 Tue 02:00 | URL | ほりほり #- [内容変更]

絵のやつビビッタ('';

2010-08-24 Tue 14:42 | URL | はぶ茶 #tHX44QXM [内容変更]

むぅ

じくーはまたまたマニアッ………おっと失礼。恐そうな本読んでるじゃないか

アニメ化されてたのを、漫画雑誌で知ったとか、じくーの読んでる漫画雑誌って、エースとかそこら辺でしょ

だって部屋に『涼宮ハルヒ』あったやん……(´・ω・`)


まぁ、そのホラー小説の絵みたいな絵をいずれ描けるようになりたいですわぁ……



USJ行ったとか羨ましいぞじくー

まだ僕は一回も行った事ないんよ~

ディズニーとどっちが面白いかな


…人によるよね('A

2010-08-24 Tue 17:42 | URL | 霧子(携帯) #Hy8gn382 [内容変更]

ほりほり
そこはだね、ちょっと大人の事情的な、検索のあれ的な…
ほら、ネタだけどばかやろーなんて書いちゃってるから…

あはんw


はぶさん
のぉぉぉおおろわれるうぅぅぅぅぅうう


ぬこぷ
ぬこぷも是非読むといいよ!
自分がどれだけ日々危機感感じず生きてるか、気付ける!
そしてそれがどんなに危ないことか!

は、ともかく。
ちょっと正解。ヤングエースですぜ
ぬこぷにもオススメ。

ちなみにusj,tdl,tds全部いったことあるけど
個人的にはシーが一番かな~

ホラーな絵の上達頑張ってね!

2010-08-25 Wed 12:34 | URL | SyLviA彡 #67Pp1llw [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |