fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

身近な英雄
2010-01-20 Wed 19:31

午後6時半頃のこと

駅から自宅への帰路、赤信号にひっかかり。
真面目さんなのでたとえ車が通っていなくともきっちり青まで待ちます

ぼけーっと突っ立っていると、
自宅側にある中学校の生徒と思しき男子が対面の坂を自転車で下りてきました

自分も通ってたとこなのでよく覚えてるんですけどね、自転車通学はダメだよボクぅ?


まぁ、いちいちそんなこというつもりはありません。
車が丁度途切れてたので、赤信号だけど道路突っ切るその男子。
さすが大阪。赤信号は気をつけて進め

全く知らない子、死にたいなら死ねばいいのでこれも別にうるさくいうつもりはありません(ぁ
ちょとずれるけど、音楽聴きながら自転車乗るのやめてください。
訪問者さんは神様ですから死んでほしくないので。やめてください

おほん


で、だ
シャーーっと、軽快に走行する彼
しかし、その彼に急に異変が。何か様子がおかしい

と、思ったら急にガターンと自転車もろとも倒れる彼!

WHAT!?

よく見れば、ものっすごい痙攣してるし!
泡吹いてるし!白目むいてるし!

うおう、これはヤバイパターン


すぐに駆け寄って、大丈夫か!?大丈夫か!?と問う。全然大丈夫じゃなさそう
周りにいた人も何事かと集まってくるくる

一番側にいて最初に駆け寄ったのも作用して、心臓マッサージの任を得まして、
ドラマみたいだと若干の興奮を感じつつドックンドックン。
同じく側にいたおじさんは携帯で救急車を要請。


幸い、マッサージ数回目でげほっとむせ、
な、なんですか……?」と。
お前こそいきなりなんやねん!んま、意識は取り戻したようでなにより。


しばらくして、救急車到着、そのまま連行された彼。その後どうなったかは知りません








とまぁ、たまたま一つの命を救った我が愛する母上の経験した出来事でした

ままんに拍手


うん、ぼくは性善説を指示します。孟子だっけ




いきなりすぎてかなりビビったそうですが、結構普通に対応できたそうな。
身振り手振りで興奮気味に話してくれました。それをさも自分の手柄かのように文章化。ふふふ


中国何千年かの歴史はともかく、
フィリピン人なのに、最近どんどん大阪のオバチャン化してきてて複雑な心境です

関連記事

別窓 | 未分類 | コメント:1 | トラックバック:0
<<念願の | Once in a Blue MooN | 忘却と闇の彼方>>
この記事のコメント

うおう、これはハッピーターン
まで読んだ。

カアチャンスゲー

2010-01-20 Wed 22:39 | URL | プリニー大尉 #- [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |