fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

迷探偵じくー
2009-08-21 Fri 12:00

じくーです。PCぶっ壊れ中記録。

鳥好きなのは何度か書いてますよね
先日ですね、いつものようにベランダに出てマジックアワーの空を眺めてましてね
この時点でツッコミが入りますけど、趣味ですからね、これが。
眺めてるとなんとちっぽけな存在なんだとしみじみ思うわけですよ。人間が。
そのときはいろんな悩みも吹き飛ぶわけです。
寝て翌日になると完全に忘却の彼方にいっており、また大変な一日が始まるんですけどね

で、だ
部屋に戻るときに、ふと鉢植え植物を見たんですよ
そしたら枝と枝にひっかけるようにして何か妙な物体が乗っかかってたんですね
何かなーとじっと観察してみると、どうみても卵としか言えないものだったんですよ

これ見たじくー、まず興奮
鳥来て産んでいったか?w

しかしすぐに冷静に。どう考えてもおかしい
そして推理を開始するわけですポイントを箇条書きしてみよう

・巣がない
・形跡が残っていない
・鳩や雀、その他近所を飛び回っている鳥の卵の大きさではない(ほとんど現物を見たことがある)
・なんといっても、どう考えても鶏の卵サイズ

4つ目が最大のポイント
以上のことから導き出される答はただ一つ!


その答を確かめるために、最も怪しい人物に話を聞いてみる

じく「ベランダの木に卵あるけど、あれ何?」
ままん「あー、この前置いた」

はぃ正解。こんな奇妙なことするのはままん以外に有り得ない
我が変態性も恐らく彼女から受け継がれたものだと思われる。
引き続き、最も気になることを聞いてみる

じく「その行動の理由を教えてくれ」
ままん「忘れた」

やった本人が忘れたとのたまう場合、どうすればいいのだろう
尋問か?拷問か?カツ丼はどこに頼めばいいのか


その後、事情聴取を続けるも
結局鳥ではなく鳥よりも何考えてるか分からない人間の仕業ということしかわかりませんでした


が。
コレを書いてるときに思い出してくれました
ままん「飾り飾り。フィリピンではよくやってる」
だそうで。数か多いと綺麗なんですって
まぁ物価が違いますからねぇ


とにかく一応スッキリ出来たのでした


ボケ防止の為に普段から脳ミソ使っていきましょう皆さん
さもないとままんみたくなりますよ
じくーでした

関連記事

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
<<ぬーん | Once in a Blue MooN | 召喚再び!>>
この記事のコメント
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |