fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

それゆけ花束、シグナスナイツ
2022-12-19 Mon 11:24

星の顔 (4)ねぇねぇねぇ。聞いた?

虹の顔 (2)ジェナ、どうしたんですか?

星の顔 (4)今回のアップデート! 私達、シグナス騎士団がメインの強化対象なんだって!

波の顔 (4)それってつまり…僕達の時代ってこと!?

ウィズエット顔 (5)これで滅多にない出番もようやく増えるってわけだ

波の顔 (3)ど、どうしよう。何から準備すればいいのかな

ウィズエット顔 (4)ハイパーバーニングに騎士団育成イベントもあるんだな。忙しくなりそうだぞ

星の顔 (4)新人さん入ってくるのかな! わくわく!

波の顔 (6)でも、装備品整ってないよ。アイテムも…

虹の顔 (5)落ち着きましょう。連合マスターに言って補給していただきましょう

虹の顔 (8)…ところで、リーゼ隊長は?

ウィズエット顔 (2)ん? そういえばいないな。ったく、この大事なときにどこ行ってんだ?

星の顔 (5)きっとまたその辺をお散歩してるんだよ

波の顔 (2)よ、呼んでこようか?

夢の顔 (4)その必要はないよ。ただいま

星の顔 (4)あ、隊長! ねぇねぇねぇ、聞いた? アップデート!

夢の顔 (4)もちろん。そのことでマスターに呼ばれて指示を受けてきたんだ

ウィズエット顔 (5)そうなのか。どこほっつき歩いてるんだと思ったぞ

星の顔 (7)ねー

夢の顔 (1)君らは隊長に対する敬意というものがないのかい?

虹の顔 (2)そこにないならないですね

波の顔 (3)ぼ、僕はちゃんと信頼してるよ

虹の顔 (2)それで、マスター様はどのように仰っていたの?

夢の顔 (2)うん。まずハイパーバーニングだが、対象はローゼンバーグさんだ

波の顔 (2)あれ。僕達じゃないんだ

夢の顔 (2)ハイパーバーニングに関してはずっと前からローズさんでやると言っていたよ

星の顔 (1)そうだっけ?

ウィズエット顔 (6)記憶にない

夢の顔 (5)連絡用掲示板、きちんと確認してるかい…?

星の顔 (4)みてなーい!

夢の顔 (1)全く…そんなんだから、マスターからの信頼を勝ち取れないんだよ

虹の顔 (5)リーゼ隊長の教育の賜物ではありませんか

夢の顔 (5)む…ま、いいさ。それから騎士団育成イベントだけど。新規育成はしないとさ

星の顔 (6)えー。残念だなぁ。後輩ができると思ったのに

夢の顔 (6)なかなか新人育成に割く時間を確保できないようだ。ぱるであ? とかいう地方の視察に忙しいようで

夢の顔 (4)その代わり、6日間だけだがイベントアイテム獲得のために戦闘任務が与えられた

波の顔 (4)おぉ~! えっと、デイリーのコイン集めだね!

ウィズエット顔 (4)1日300枚集めるやつだな

虹の顔 (2)誰が担当するのですか?

夢の顔 (2)せっかくだから1日ずつ順番にやろう。6日目は私がやるよ

夢の顔 (4)そんなわけで諸君。8月以来の出番だ。しっかり労働してくれたまえよ

星の顔 (4)頑張りまーす! おー!

虹の顔 (1)もうそんなに出番空いてたんですね…


前回




夢の顔 (3)
夢の花束 リーゼ・プライス(Liese Price)
花束隊隊長、ソウルマスター
雰囲気としては涼宮ハルヒシリーズの佐々木が近い
クセが強いメンバーをまとめ上げてるが、こいつが一番クセが強い

虹の顔 (8)
虹の花束 レイラ・タルボット(Leyla Talbot)
花束隊隊員、フレイムウィザード
冬はジェナが暖を求めてくっついてくるから好き

星の顔 (8)
星の花束 ジェナ・オクスリー(Jenna Oxley)
花束隊隊員、ウィンドシューター
相変わらず表情がすんごいわかりにくい
寒がり。今の季節は辛い。暖炉の前でぬくぬくしていたい

波の顔 (2)
波の花束 ジェシー・オクスリー(Jesse Oxley)
花束隊隊員、ストライカー
真面目な性格って損してるなぁとは思ってる

ウィズエット顔 (1)
”闇の花束” ウィズエット・ネルソン(Wizet Nelson)
花束隊隊員、ナイトウォーカー
中二病だから出番があることは嬉しい
名前が某会社に似てるような気がするのは完全に気のせいだぞ。気のせいだからな

花束隊
シグナス騎士団各部隊から派遣された人員で結成している5人隊
マジで出番がない。中の人は騎士団リマスターはほぼスルーする勢いなのでせっかくのチャンスも潰れた
果たして次の出番はあるのか!?
関連記事

別窓 | 深蒼ファミリーの日常 | コメント:0 | トラックバック:0
<<燃焼系氷雷 | Once in a Blue MooN | 美味闇感謝感謝>>
この記事のコメント
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |