ども、じくです
昨日は長文ごめんなさい
そんなに書いたつもりじゃなかったんですけどねぇ
途中で気づいたけど短くするの面倒だからそのまま続行
そんな自分を呪いつつ
今日はめいぷるInできないのでちょっとばかしじく的ブログ生活について語りませう
あ、読まなくてもぜんぜん問題ないよ、興味あるならどうぞ
さて
めいぷる記事書くときはまずその日のSSの整理から。
大体1枚1分てとこでしょうか
10~20枚、多いときは30枚くらいSS撮っています
でも半分以上はボツで削除するので実質5分から10分くらいですかね、編集は
ちなみに削除を免れたSSは全て保存しております
もひとつちなみに次アップされるSSが記念すべき500枚目ですどうでもいいですね
SSの編集が終わったら自分のブログへごー
でもまだ記事は書きません
まず、リンク先・訪問者・お気に入りのサイトさんを全てチェックします。
で、チェックしながらその日の主なテーマやら流れを考えたり
SSを入れる場所やらツッコミを考えます、時間短縮です
全部チェックし終えたらようやく更新開始、ここまでで30分は経ってます
で、記事ですが、それ自体は基本的にさくさく書けます
ただ、どう表現すればいいかわからん、難しい、そんなときは一気に時間倍増です
えげつないです
頭の中で整理できてなかったりボキャブラリが乏しいのが原因なんでしょうねぇ
ネタにもよりますけど、↑の事態に陥らない限り15分から30分程度で終わります
陥ると1時間余裕でいきますorz
なんとか記事を書き終えたら投稿…
の前に、推敲を2回。長文なら3回。誤字脱字撃退じゃ!
で、ようやく投稿。最後にもう一度読み直しておしまい。ふぅ
じゃないんです
ここで第2次サイトチェックします
1回目で更新されてないとこを見直したり、コメント残したりします
チェック終わったらほんとに終了。ふぅ
お疲れ様でした
短くても1時間近くかかってるんですね
我ながらびっくりです
そんな時間あるならめいぷるすればいいんでしょうねぇ
でもま、ブログもメイプルと同じくらい楽しいですから問題なし。
ちなみにりある記だとまた違ってくるのさ
腱鞘炎みたいな日常記なら思ったままにつらつらと、10分程で書けますけど
今日みたいな説明っぽいものになると
時間あるときに紙等に下書き、
更新時に推敲しつつ書き上げ、で
合計2時間はかかります。平均。
今日のは3時間です。はっは。
その割に大した内容じゃないのは秘密
という感じで。
無駄に努力してるじくおじさんでした
ネタ提供ぴす様さんくす(*´ω`*)
- 関連記事
-