fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

タイラント手袋まであと半分!
2015-03-31 Tue 21:01

amps661a20150331.jpg
▶毎日2時間毎の戦い

私です。
いよいよ明日から新年度。ICU勤務が始まります。ふぁー
それなりに準備はしたつもりですけど…。
サバゲ記事とか書いてる場合じゃなかった。
というわけで各キャラの現状報告を。

まずはしるびあから。

amps662a20150331.jpg
▶サバゲ記事書きながらもやることはやってます

ようやく!本当にようやくコイン・反魔力石合わせて200に達しました。
これでやっと半分です。まだ半分。先が思いやられます。
で、ついでにレベルが206になりました。

amps663a20150331.jpg

侵攻戦美味しい。



サバゲではしゃぎまくったらびーは

amps664a20150331.jpg
▶サバゲの戦友・撫子さんからのプレゼント

「ほしいなー」と呟いたら即座に頂きまして、

amps665a20150331.jpg

鉄の蚊トンボでブンブン飛び回っております。
新しい対話記事に使えそう。

ぱっと見、”ショボい”って思っちゃうんだけど、ずっと眺めてるとこれが可愛いの。


…それだけ。改変されたけどレベリング等はなし。そんな余裕なし



ろーずも特に変化なし。
毎日ヴェラッドノーマルを倒してコイン集めてます。



時空はちょっと頑張ってます

amps666a20150331.jpg
▶ノウ姫相手に綺麗な60m

スターフォース強化を実施
リンクスキル・キャラ札要員の育成
エンブレムの獲得
…等々。
これまでほったらかしてた部分を気合入れてみました。
キューブはこれまで通り、積極的にはほとんど行わず
お金かけずに済むところから…という形で。

それだけで攻撃力が30kほどアップ!
それでもまた220k程度ですが、
クレイジーランマルが1分(パンダ・攻撃2倍ルーン)で片付くようになりました
インレイジングブロー30mみえるよ!ひゃっはー!ってはしゃいでます。
無理はせず、でも瞬間的にでも50mブローをみてみたい。
長期的な目標として頑張ります



ずっと撃つは相変わらず放置。
ごめんよ…。






4/1からの目標でも書いておこう。
時空:ブロー50m出す
   →サブ育成を終わらせる
      ・テイマー120へ ・シグナス5キャラ120へ ・ゼノン120へ ・アヴェンジャー120へ
      ・スレイヤー120へ ・ルミナス120へ ・ファントム120へ ・キャノン120へ
      ・カイザー120へ ・ユエ100へ ・メカ100へ
   →スターフォース全部位6☆にする
      ・無駄使いやめます
      ・強化を終わらせる、性向(器用さ)をMAXにするために釣りも頑張る

しるびあ:お仕事を終わらせる
   →終わらない悲劇のタイラント
      ・残り半分
   →深まる悲劇のアリーシャスキン
      ・そろそろやる気出す

ローズ:強化を終わらせる
   →ヴェラッドあと10日分程で終わるはず

らびー:特になし 楽しむ

ずっと撃つ:いい加減200にしてあげる

中の人:ICU勤務頑張る。負けない。泣かない。
   →色々作る。頑張る。投げ出さない。


…はい。今日の記事は手抜きでありました。
2015年度もよろしくお願いします!




終わらない悲劇のタイラント:反魔力石100個 コイン100枚
深まる悲劇のアリーシャスキン:24層
関連記事

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:4 | トラックバック:0
<<アバター”ムスタングキャップ”を作ってみた | Once in a Blue MooN | ビクトリアアイランドサバイバルゲーム3>>
この記事のコメント

クレラン1分って早い!
僕5分くらいかかる

2015-03-31 Tue 21:09 | URL | tarumely #- [内容変更]

月並みですが、リアルもめいぽも頑張ってください!

2015-03-31 Tue 23:11 | URL | 青に魅了されたヒト #- [内容変更]
Re: タイトルなし

>たるめり君
能力的には圧倒的に負けてるはずなんだけどねぇ~
ヒーローの対ボス性能の高さが窺えます

2015-04-20 Mon 17:08 | URL | SyLviA彡 #- [内容変更]
Re: タイトルなし

>名無しさん
ありがとうございます!
ちょっとだけ無理しながら頑張ります!

2015-04-20 Mon 17:08 | URL | SyLviA彡 #- [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |