fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

深まる悲劇のタイラント
2015-01-19 Mon 12:19

タイラントグローブ。
凡人であっても、頑張れば必ず入手できるすごいやつだよ。

amps393a20150119.jpg

気がついたら白い布装備してた嫁様エンジェリックバスターちゃん。
彼女のために今回も一肌も二肌も脱いであげちゃいましょう。

…正直二肌くらいじゃ足りないくらいの時間と労力が要求されますが、
もう走りだしたので止められません。
今年の私のキーカードは【戦車】。思うがままに突っ走って行きます


尽くすよ今年も。



amps394a20150119.jpg

さてさてタイラント。
私もそんなによく理解してるわけじゃないので、簡単におさらいしつつ進めていきましょう

クリティアス関連の一連の前提クエストを攻略してからが本番です。
反魔力石1個と反魔力1200ポイント=クリティアス記念コイン1枚
この大層なコイン400枚でやっとタイラントグローブが手に入ります。
コインの交換は上の彼女から。

反魔力はクリティアス各地のモンスターを倒すと低確率で数十ポイントずつドロップできますが、
毎日クエストをクリアすることでも合計3000p、
8時から22時の間、2時間毎に発生する防御戦に参加することで数百ポイント貰えます

反魔力石は毎日クエスト5回目達成時に1個と、
防御戦参加して防御成功した際に1個(軍団長にトドメを刺すと3個)もらえます
軍団長がどこに湧くとかよくわかりませんが、大体いつも同じ人なので何かしらあるんでしょうね

軍団長ボーナスはもらえないものと仮定して考えると、一日MAX9個の反魔力石が手に入ります
400÷9≒45日 最短でも1ヶ月半かかりますが、
さすがに私そこまで人生捨ててないので毎日9個とか無理です。
それでも可能な限り人生をキノコに捧げたとして、平均5が限界ですかね
400÷5=80日 3ヶ月を目安に頑張りたいと思います。

なぁに、マグナスの時もローズで毎日クエストやってノヴァマント手に入れたんだ
これくらい軽い軽い。

amps395a20150119.jpg
毎日クエストも内容によっては1時間かかることだってある。


amps396a20150119.jpg

基本的には、参加できる防御戦には必ず参加していく形で。
経験値も悪くないしね。
平日朝だと人数も少なくてわりかしゆっくり狩れるのでそれなりに貯まります

モンスターレベル的にも、せめて205は欲しいかなと思うところなので
しばらくシルヴィアでのヴェラッドは封印し急がず焦らずレベリングしていこうかと思います




と、いうわけで本日のコイン・反魔力石!

amps398a20150119.jpg
20枚相当。まだまだ先は長い…。

しばらくこういう形で日々の状況を載せていこうかと。
途中で逃げられなくなるからね。





amps397a20150119.jpg

この攻撃メッセージはとてもセンスあるなと思いました。2014年の出来事ばっちりです。
関連記事

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:6 | トラックバック:0
<<やったね、日課が増えるよ( | Once in a Blue MooN | 緑色ガラム(♂)を許すな>>
この記事のコメント

ちょっとした補足を。


・クエストで1-4段階でもらえるかたまりの反魔力にも
反魔力値を1.5倍に増やすエントロピーは適用されるので、
それを使ってから使用すると1500ほどお得になります。
エントロピーが1400相当なのでそれだけでもプラス100、
その後に1時間しっかり狩れば十分元は取れると思います。


・反魔力の一日の獲得上限は1万です
それを超えてしまうと拾っても入らなくなります


・侵攻戦のとどめを刺した場合、もらえる反魔力石は4つ
(みんなもらえる1つにラスキルボーナス3つ)になります
また、侵攻戦のとどめはあくまで「ゲージの最後を削りきった人」に
渡されるため、軍団長の居ない狩り場で普通に狩っていても
取れることはあります。


・ラスキルを狙う場合、ある程度時間が経ったら
ペットの回収を切ってひたすらに落ちてる黒いのを貯め続けて、
終わる直前にまとめて拾ってかっさらう方法がやりやすいそうです。
それでも確実ではないですし、印象もよくはないでしょうが…


・軍団長を倒したら7~8個黒いのが出ますが、よっぽど火力がないと
倒せる頃にはすでに終わってると思います。
また、軍団長は普通にある程度強く、ヒルラやアカイラムあたりは
死ぬ要因にもなり得るので
基本的に逃げた方が無難だと思います。
また軍団長はいわゆる「○○の悲劇の道」系の外周マップではなく、
そこから枝分かれしている派生マップでしか見たことがないです。


・狩り場としてのおすすめは赤系マップ2から枝分かれしている
中級魔法使いのマップです。経験値エントロピーを使えば優秀な狩り場になります。
複数人狩りもしやすい上武器庫ほど熾烈な争いは起きてないので是非是非。
たまに私もうろついてますので見かけましたら暗殺でも叩き込んであげてください。


・去年の9月末ごろのクリティアス実装時から武器庫に行かなくなり
基本クリティアスに籠もりっぱなしになった私でも、
反魔力石は280個程度しか貯まっていません
(エントロピーをかなり買うので反魔力自体はさらに貯まっていません)
かなりの長期戦になるとは思いますが がんばってくださいませ、です

2015-01-19 Mon 13:38 | URL | scintillante #kLoia8aY [内容変更]

以前にお友達からプレゼントでもらった植木鉢1つ(≠1セット)から
自職のタイラントグローブを出した自分は勝ち組なのかもしれない・・・!というあからさまな自慢。ニヤリ

とABに興味をもってくれるなんて
しるびあたんのお嫁さんはわかってる!
交換不可解除できればあげたいくらいだよッ

・・・でもプレゼントは気持ちが大事とかいうし
やっぱりしるびあたんが汗水 血を流してプレゼントする方がいいよねッ

2015-01-19 Mon 18:22 | URL | ぷぅん #- [内容変更]

上のコメントでエントロピーを使うと良い、と書かれていますが、間違いです。
反魔力の取得上限10000は拾った分のみが適用され、侵攻戦の報酬や1日クエストでもらえる「反魔力石のかけら」を使用した時に増える分は無視されます。

そのため、できるだけ「反魔力石のかけら」は溜め込んでおき、エントロピーを使って一度に大量に使用するのが良いです。
こうすると、侵攻戦(1回当たり最大1000貰えます)でマジメに狩っていれば、反魔力はかなり余るようになります。経験値エントロピーも買えちゃいます。

なお、仮に普段からエントロピーを使う場合、2800(エントロピー使用時で4200)をドロップのみで稼がないとマイナスになります。

以上、長文失礼しました。自分も最近クリティアスを始めたので、上限の検証をしたところでした。頑張ってください。

2015-01-20 Tue 01:52 | URL | ヒール #- [内容変更]

>しんてぃさん
補足ありがとうございます
反魔力石の欠片にもエントロピー適用されるんですね~…溜めてて良かった!
ラスキルの裏技も狙えそうなときに活用してみます!

>ヒールさん
補足ありがとうございます
グローブ入手まで頑張りますよー!

>ぷーちゃん
…血は流したくないでござる。
よこせでござる。
。・゚・(*´ω`*)・゚・。
がんばるう

2015-01-21 Wed 12:05 | URL | しるび #67Pp1llw [内容変更]

くるみ鯖でsamuragoutiで活動しているものです!
偶然このブログを見つけまして、以前自分が使っていた文章を褒めてくれていて超嬉しかったです(≧∇≦)!

2015-04-15 Wed 21:54 | URL | samuragouti #- [内容変更]
Re: タイトルなし

>mamoruさん
否、samuragoutiさん
あのメッセージ、最初に見た時は ? でしたが気付いたら爆笑でしたw

侵攻戦のメッセージはセンスをぶつけあう場ですよね
悩まされます

2015-04-20 Mon 17:18 | URL | SyLviA彡 #- [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |