fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

続、リプレ-未来ペリオンスタイリッシュムーブ
2014-08-09 Sat 01:27

Maple140808_111818 - コピー


                                          移動さえもスタイリッシュに




スタイリッシュムーブ。
リプレ-未来ペリオンルートの続きです

移動を楽しみ、狩り場へ赴き、なんやかんやがあって彼女とプロテクトシールドを手に入れよう
という良く分からない意図が詰まったこの企画。詳しくは前回記事を参照。

書いてる方はすっごい楽しいので別に細かいことはいいです。


※移動速度160、ジャンプ力123
フラッシュジャンプ(FJ)、連続フラッシュジャンプ(WFJ)、ブレイドアセンション(BA)
トルネードスピン(TS)、ファイナルスラッシュ(FS)




SMverR-P20.jpg
いよいよ時間の神殿に到着。喜びを噛み締めながらWFJ。

SMverR-P21.jpg
着地後、さらにもう一度FJし、そこからBA。
階段の2段目に着地できればバッチリです。

SMverR-P22.jpg
その勢いのままジャンプBA。
階段ギリギリの位置ですが落下を恐れず→キー入れながらBAするのがポイント。

SMverR-P23.jpg
すると丁度上から3段目に着地します。
ここではジャンプせずBA。余計な滞空時間を省くことができます。

これでびっくりするくらい素早く階段を上がれます。



SMverR-P24.jpg
次は扉前…ですが、ここは詳細を省きます。
何故ならFJBAx2でぴったりポータルだから。




SMverR-P25.jpg
未来の扉。ここもあまり書くことはありません。
FJは一回だけで止めておくこと。
一回目は真っ直ぐ進んでくれますが2回目はぐーんと上に上がっちゃいます。



SMverR-P26.jpg
未来ヘネシスは前回記事で書いたようにスルー。



SMverR-P27.jpg
さぁ、ぬるいマップが続いてましたがここからスパートです。
まずは未来スライムから!!

ルートに関しては上記。紫はFS使用時のモノです。スライムが湧いてたら積極的に使うべし。

SMverR-P28.jpg
右からではなく左から上がっていくのは、下からだとBAが届かないから。
左の足場からならFJBAで届くのです。

SMverR-P29.jpg
このように進んでいきます。
ギリギリ届く高さなのでしっかりとジャンプの頂点でBAするのがポイントです。

SMverR-P30.jpg
最初の足場に着地したら、そのまま次に進む前に少し右へ移動。

そうしないと…

SMverR-P31.jpg
落ちます。

SMverR-P32.jpg
着地後はすかさずFSを。これだけの距離を一瞬で移動できます。
基本的にはメル袋が落ちてるあたりに着地できますが、
上記の右移動をしてないと左の足場に着地することになります。
紫ルートだとFS使うときにスライムが足場の端っこにいてないと発動してくれない、
その程度の違いです。

スライムがいない場合は素直にWFJします。

SMverR-P33.jpg
どのルートでもタちゃんとFJBAが出来ればポータルまでたどり着きますが、
ベストは青ルート。魅せの点でもポータルぴったりを狙う点でも。



SMverR-P34.jpg
未来ピグ。

ここまでに比べるとかなり簡単なマップです。

SMverR-P35.jpg
まずはFJでロープへ。

SMverR-P36.jpg
すかさずBAで足場へ。

SMverR-P37.jpg
左の少し高い足場へ向かいます。
その場ジャンプからのFJ。左へ勢いをつけると飛びすぎるためです。
さらに空中で右向きになり、追加で余計な勢いを削ぎます。

SMverR-P38.jpg
あとはジャンプBAで上まで。ロープなんてなかった。

手を抜いた解説にみえるかな?
そうじゃないんです。簡単だから解説する必要ないくらいなんです。
さぁ、次が最後だよ!



SMverR-P39.jpg
破壊されたポートロード!
船着き場のように上下左右に広く、足場も狭い高難度マップ!
しかしBAの高さとか色々ぴったりで、企画にはぴったりの良マップ!
ほとんど空中を進みます。

SMverR-P40.jpg
まずはFJBA。高さと距離共にシビアです。

SMverR-P41.jpg
ここもFJBA!
地面と違い、空中の足場から足場へ渡っていくので緊張感が高まります。
梯子に掴まりそこからスムーズにBAするとなると、さらにシビアなタイミングが要求されます。

SMverR-P42.jpg
梯子に掴まったら次は右端の足場へ飛ぶんですが、
梯子の赤線ラインからBAすれば辿り着けます。
ジャンプしてからではなくジャンプと同時にBAするくらいで発動しないと遅い!

SMverR-P43.jpg
えい

SMverR-P44.jpg
ここでも真上ジャンプFJし、勢いそのままで着地後再ジャンプBA。

SMverR-P45.jpg
勢いがついてることで次の足場に登れます。
右向けたらカッコイイ。

SMverR-P46.jpg
最後にジャンプBAでフィニッシュ♪

夕暮れが綺麗です





以上で今回のスタイリッシュムーブは終わりです。
やっぱり登るのは難しい。でも楽しい!
ちなみにルート確立後、結構な回数試してみました。
ちゃんとノーミスでこのルートを回ることは可能です。試行回数は秘密。

DBの視点での記事ですが、是非自分の職業ならではのスタイリッシュムーブを見出してください
自分から楽しいこと見つけていきましょう!
さぁみんな、狩りにいこうぜー!
関連記事

別窓 | 独断と偏見によるオススメ | コメント:4 | トラックバック:0
<<広がれスタイリッシュムーブ! | Once in a Blue MooN | リプレから未来ペリへの移動をスタイリッシュに>>
この記事のコメント

BAと残像の相性が良くてかっこいい!
未来の扉で2回目のFJの上昇をフライングアサルターでキャンセルできたりしないかなーとか思ったんですがどうですか?

あと動画が見たい(

2014-08-09 Sat 12:41 | URL | 荒亦 #mQop/nM. [内容変更]

全部じっくりよんだよ!!

。。。DBしかできないじゃないこれっ!!!TT

2014-08-10 Sun 08:01 | URL | ぷぅんり #- [内容変更]
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014-08-11 Mon 00:13 | | # [内容変更]
Re: タイトルなし

>荒さん
動画、頑張ってみる!
ほんとね、残像効果が素敵すぎる件。動きまくる職業にはぴったりですよこれ。

>ぷーちゃん
ありがと~
DB専用ではあるけど、これを参考にぷーちゃんの職業でも挑戦してみてヨ!

2014-08-13 Wed 19:25 | URL | SyLviA彡 #- [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |