fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

女子力いくつで女の子になれるんです?
2014-07-06 Sun 13:51

木曜日、土曜日と楓サーバーで開かれている座談会(響木さん主催)に参加してきました。
また詳しく記事にするつもりですが今日はちょっとお休みで。
代わり、座談会中のとある方の発言を掘り下げてみようと思います。

おーっほっほ




はじめに言っておきますが、あまり真面目に考えてませんので本気にしないでください。
調べただけで疲れました。
というか男なのに女子力調べてる自分を想像したら哀しくなってきました。
ちなみに職場では、並み居る女性人を差し置いて「女子力高いよね」と言われています。
素直に喜べない今日この頃…。
Facebook(看護師のつながり多い=女性だらけ)に公開する前提で書いてるので、そういう表現になってます。

さて。

女子力すなわち女の子らしさ。
要するにどれだけ男の子からかけ離れているか、という意と見付けたり。
「女子力高いと思うことランキング」上位に入っている項目は
  ”一年通してのムダ毛の処理”
  ”浴衣の着付け”
  ”飲み会の席でさりげなく皿を片付ける・とりわける”
といったもの。
女性らしさを維持する努力、家庭的な一面というものが、
一般的な女子力の高さとして評される傾向の様子です。
しかしそれはあくまで一般論。
誰彼かまわず素敵女子をアピールしたいならそれで構わないでしょうが、
意中の相手へ自分の素敵女子さをアピールしたい場合、少し違ったアプローチが必要になります。
というのも、人とは自分と正反対のものを求める生物だから。
簡単にいえば、ウィークポイントを作っておけということ。
この弱点は意中の男性が得意なことに特化しておけばいいです。
たとえそれが自分の得意なことであったとしても、出来ないフリでok。
ただなんでもかんでも出来なかったり、一般的なことが出来ないのはダメ女子認定されるので注意。
相手のことを調べ上げ、相手が不得意な分野で「女子力」を高められるようにすれば、
その相手にとっての「女子力が高い」女の子として認定され、
また無駄な努力を省くことで更なる女子力磨きにつながるでしょう。

もう一つ、女子力が高すぎる女子は何故モテないのか。
できない男性ができる女性に抱くのは劣等感。男女逆の場合は憧れでしょうが。
正反対のものを求めるという仮説はどうなの?って質問が浮かぶかと思いますが、
仮に本当に略な男がいたとして、そんなのにモテて嬉しいのかって話。

ということでまとめ
誰でも出来るようなことはきちんと出来るようにしておく。
でも相手に合わせて「出来ること」は変えていく。

…もう一度いいますが、日曜真昼間に何やってるんでしょうね、私。

参考・引用
これができていると「女子力」が高いと思うことランキング gooランキング
レイセンFile5(葉多恵ちゃんの女子力キラキラ☆メイクUP教室) 林トモアキ著
女子力測定のための数値化手法の提案 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 徳山眞実
関連記事

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
<<私も月に@連れてって | Once in a Blue MooN | あるピエロの苦難>>
この記事のコメント
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |