Once in a Blue MooN
Wishes come true once in a blue moon.
Author:SyLviA彡 ●中の人中堅看護師元すもも現くるみ 青が好きTwitter:@SyLviA_tnkSylvia-Sphere-Grandis278Lvデュアルブレイド青い月のシャドーパートナーCiel-Sphere-Grandis228Lvヒーロー時空を旅した敗北者Elcia-Rosenberg252Lv氷雷エリンの森の大魔法使いLavinia-Lavieen246Lvワイルドハンター兎属性レジスタンスPatricia-Sylphid250Lvキャプテン空と海をつなぐ妖精●ブログについてツイッターに乗っ取られました元気があれば極稀に更新します2022.5やる気が復活しました。SS形式でやります・BlueMoonありえないこと、叶わぬ恋奇跡の予感
地球の名言のブログパーツです。
presented by 地球の名言
不可能なんてない
このブログをリンクに追加する
1click≒1cal
遅くなりましたがフィリピン旅行記でも。せっかくなので書いておきましょう○1日目飛行機の到着が遅れて出発も遅れちゃうという、初っ端からアレな出だし。台風きてたしね。仕方ないね。先行した私の母なんて途中で引き返すハメになってたしね。そう考えるとマシだね。無事に空港に到着。ちょっとだけ綺麗になってる印象を受ける空港。向こうの家族が用意してくれてた車に乗り込み、4~5時間の車移動開始。発展途上国のフィリピンですが、さすがに都市部はすごいですほとんどの信号に時間表示がついてる!前回来た時はなかったのに!しかし車のマナーは…ね。お察しで。絶対どっかで事故起きたよねっていう轟音がしたのは気のせいにしておきました私たちの車の運転手さん。赤信号ぶっちぎったらポリスメンにやられたでござるの巻。巻き上げられた罰金はしっかりとポリスメンのポケットにねじ込まれました。私は見た。そんなこんなで気づけば山道。山道とはいえ、まだまだ人もたくさん住んでるようなところですね。懐かしい光景です。フィリピンの学校って制服がとってもカラフルでね(女子に限り)上のようにピンクとか珍しくないの。赤とかあるし、ほんと色々。でも靴じゃなくてサンダルなんだよね。私の知る限り、滅多なことでは靴を履きません暑いし雨もすっごい降るからサンダルが一番便利なんだよね。私もフィリピンでは常にサンダルです。おかげで日焼け跡がすごいの。自転車はほっとんどありません。都市部なら平坦だからまだ見かけるけど、外れるとねぇ。ガチな山だし、道路舗装なんてされてないし、盗まれるし。代わりに、トライシクルというバイク型タクシーみたいなのが大量に走ってます安くて便利。でも公害。日本がいくら努力したところで…とか思っちゃうほどに、この国は排気ガスがすごい!まぁまだまだ発展途上なので許してあげてください。ね?そして到着。あー疲れた私の母と、母の妹が日本にきており、援助してるおかげか近所では結構立派な家です母の弟に 建築士(設計士?)と大工がいてるので、結構頻繁に魔改造してるみたい。周りはコンクリートブロック+トタン な家が珍しくないのにねぇ家の裏には普通にバナナの木。2階からの景色。夜になったら真っ暗です。8時には真っ暗。イモリだね。フィリピンではブティキって言います「けっけっけ」って鳴くの。すんごい可愛い壁を這いずり回り、虫を食べまくってくれるその姿はまさに家守。みての通り、ブタ。私らのフィリピン帰国祝いと+αで、翌日丸焼きになる子たちです飛行機と車移動で疲れてしまい、一日目は早々にベッドに潜りこみましたが…4時ごろかな?ぶひーー!ぴきーーー!と、絞められてる鳴き声が聞こえてきて寝れんかったよ…いや、慣れてるけどね?豚の丸焼きは帰国するたびに振る舞われるので。単純に騒音として。世界は残酷です○2日目結局眠れぬまま、朝5時ごろ。鶏っつうのは、日が昇ってなくても容赦なく覚醒を促してきやがる生き物です鶏の鳴き声で起きるって、なんだかステキ!と、近況を報告した日本の友人からは言われますが、全然そんなことないよ?あいつら絶対食ってやる!としか思えない。うん。この日はですね、新しく生まれた赤ちゃんの洗礼式を教会で行いました。詳しい説明は省きます。キリスト教の儀式の一つ、とだけ認識しといてくれればいいですまた家族が増えました。それはいいんだけど、いい加減名前覚えられないよ…正直ここに写ってる人の半分の名前を知らない|ω・`)5年近く会ってないから、ちっちゃかった甥や姪が成長してて、誰が誰なのかわかんないよ…結婚してなかった叔父や叔母も旦那や嫁もらって、別れたり再婚したりもしてて加えてイトコが遊びにきてたりしてて、マジでもう誰が誰なのか。結局最後まで名前と顔が一致せぬままだったのは秘密です洗礼式が終わり、お待ちかね。みよ、これがリアルモンスターハンターだ!!滴る脂。やばい。思い出しただけで気持ち悪くなってきた…このとき、ちょっと調子のって脂身食いまくったんです…おぇこの日は夜までパーティーでした。9時ごろまで家の前でカラオケ大会やってたね。騒音とかそんなもん知らないみたい。カンナムスタイル?はフィリピンでも人気でした。○3日目お土産を買いに、都心まで。巨大ショッピングセンター「SMマーケット」。ちょっと怪しそうな名前ですが普通のお店です安心、安全なのです。ずらりと並ぶマンゴー、マンゴー、マンゴー。あぁフィリピンなんだなと。そう思わずにはいられない。この人は叔母の一人です。日本に来てる人。ここでとんでもないものを見つけてしまったんだ…。なんで、ラストワン賞…?日本円にして2500円ってところでしょうか。もちろん即買い。プライスレスだよねーラストワン。しかたないよねーラストワン|ω・`)3日目はお買い物したくらいかな。○4日目豪雨。書いてませんがフィリピンついてから毎日雨、というかスコール降ってましたけど。頻度減ってるとはいえやっぱり停電起きちゃうのは山間部だから仕方ないね。そういうところも含めて好きですフィリピンそして、雨が降ってるからといって家の中でだらだらしないのもフィリピン。ちっちゃい子はシャワーだとばかりに素っ裸で飛び出すし、おっきい大人も交じってるし。あ、あれですよ。シャワー、湯なんて出ませんよ。冷水です。ガチの。毎日が心臓発作の恐怖との戦い。こればっかりはいつまで経っても慣れないひゃああああ!って叫びながら冷水を手桶で自信にぶっかける作業の繰り返しですそれは置いといて、この日は雨の中プールへ。どうせ濡れてるんだし…みたいなノリ。いやでもあの。ねぇ。雷鳴ってますし。ねぇ?そんなことはお構いなしです。お前ら大好きだ。死んでも知らんぞ雨だし、プールだし、濡れてしまうのが怖いのであいぽんもっていかなかったため写真はなし。元水泳部の実力を遺憾なく発揮し全力でバタフライとかしまくった結果、強烈な筋肉痛でこの日は眠れなかったとだけ書いておきます○5日目帰国の日。朝までトランプしたり、ちびっこのために持ってきたプラレールで遊んだり。最後の最後まで雨だったけど、楽しい5日間でしたやっぱり飛行機の到着が遅れ、出発も遅れ。日本には40分遅れくらいで到着。あーあー。こんなところかな!時間が経ちすぎてやや記憶が曖昧に(あー、私のあほー。…さて。メンテ終わったみたいですね。