こんばんは私です
今日はデスネ、教会関係でバーベキューなんぞしておったんですが…
その最中でふと、気になることが発生。

こーんな、「イイカンジの手すり」があってさ。
立ってるのもしんどいんで、お尻を乗せてイス代わりにしながら肉を貪っていて。
ん?
と。
んー、なんか似てるな、これに。

箒に横座りする状況ですね。
なかなかバランスとるの難しいですが、
これで空飛べたら気持ちいんだろなーとか思いつつ
そして少し考えた。
…「通常モード」で跨るとどうなるんだろうか。
つまりこの跨り方。

魔法使いといえば箒。箒といえば魔法使い。
で、魔法使いが箒で飛んでる状態を想像するとほとんどの人はこのタイプを浮かべるかと。
ハリーポッターでもそうですね。上体を起こしたり倒したりして速度調整するそうですが…
バランスとれるのか?
という疑問を解決するために、周りに人が結構多い中、手すりに跨ってみた。
んだけど、やってみてわかりました。バランス云々以前の問題。
激しく尻が痛ぇ!!
確実に痔になるぞコレ!!!!
やっべーです。魔法使い舐めてました。これはあかんやつです。
試しにちょっとだけ前傾姿勢を取ろうとしましたが…無理。
箒には跨れません。横座りが正しい乗り方。
そもそも飛べないとかそういう問題はおいとく。
しかしである。
上で挙げてるように、キキ先輩とかハリポタ先輩は普通に箒に跨っているのである。
所詮は空想上・物語でしかないから?そこんとこ考えられてないだけ?
いや、そんなことなかろう。
どちらも大ヒット作であり、ツッコミを入れたがる輩が発生するはずだ。
であれば当然、作品側も何かしら対策というか、設定してるはず。
というわけで調べてみたところ、思っていたより面白い結果になりました。
というか同じ疑問を持った人って多いんだね。やほー知恵袋がすごく充実してたw
まず、大前提として
「やっぱり箒に跨るのは痛い」ようです。
クッション呪文(Cushioning Charm)グリンゴッツでトロッコから空中に投げ出された時にハーマイオニーが使った。無重力状態ですーっと地面に着地できる。また、飛行用箒には座り心地をよくするためにこの呪文がかけられており、見えない座布団効果がある。
安心と信頼のwikipedia(
クッション呪文だって。そうでもしないと乗れない様子。
他にも、箒に重力場が発生して尻への重力がなくなる、とか。
キキ先輩の設定はよくわかりません。
素で箒に跨るとか正気の沙汰ではなく、必ず何かしらの対策は施されているようです
ところでどうして魔法使いといえば箒なのか。
なんで箒で空を飛ぶのか。
↑こんな細い柄に跨ると…想像したくない。被支配層(メイドとか使用人とか)が、夜な夜な箒に媚薬を塗り付けて、
そんでもってそれに跨って股間にスリスリして…ちょっと以下強制終了。
イケナイお薬の作用(イってる・トんでる)が空を飛んでる気分にさせたみたいですね
で、その妖しすぎる様子を見た人たちが「こいつら魔女じゃね?」みたいなノリで
そして伝説へ…・・
生々しいですね。
自慰行為が魔女狩りという大虐殺へつながったかと思うと胸が熱くなります
…そんな感じで。興味があれば調べてみてください。
学生さんは自由研究のテーマにしてみてはいかがでしょう。
自由研究なんてこんなノリでやればいいんです。簡単です。
さて、では本日のまとめ。
●箒で空を飛ぶときは横座りで。
●オクスリには手を出さないようにしましょう。久しぶりだね、こういう記事。
私だってやればできる。
あ、人前で手すりに跨ってウンウン唸ってると、優しい目でみられるので注意してね?
- 関連記事
-