さてさて。
すっかり 3回に1回更新 が定着してきたね。我がブログ。
それぐらいがちょうどいいや。
あと2週間ほどはこの状態が続きます。
いつも見てくださっている皆様本当にありがとうございます。
というわけで、病院実習2クール目の1週間目が終わり、残り2週間。
本日、受け持ち患者さんが退院されまして、非常に喜ばしいことであります。
退院されちゃうと記録がとんでもないことになったりするんだけど、
それはまぁ、私の都合だし。やっぱり退院は素晴らしい。
あんまり書いちゃいけないんだけどね、患者さんのことって。
でも、やっぱり素敵だね。看護。
退院された患者さん、4人部屋の人だったんだけどもさ
そこの病室の人たち、皆仲が良いわけよ。あ、老年期ね。みんなおじいちゃん
一人は私の患者さん。ちょっと歩くのが危ない人。
一人は比較的元気な患者さん。自分でしっかり歩ける人。
一人はいつもベッド上寝っころがってる患者さん。あんまり動かないけど元気。
一人は片足切断してる患者さん。車椅子で移動してる人。
寝っころがってる人はともかく、いっつも近くの談話室に行って皆で話してるんだ
その中の一人、常に車椅子の人なんだけどさ。
この人がすっごく明るい人でね。
いつも鼻歌フンフン歌いながら、片足で車椅子動かして病棟内うろうろうろうろしてるわけです
これだけですっごい癒し。可愛いの。わかる?すんごく可愛いの。
受け持ち患者さんほったらかしてずっとお話したいくらい。しなかったけどさ
で、私の患者さんが退院のとき、皆で出口まで見送りにきてさ。
歩ける患者さんが車椅子患者さんを押してあげてるところとか、
なんていうんだろな、
私の語彙が少ないとの今アルコールが入ってるせいもあってうまく表現できないけど
もうね、ほんと可愛いの。人間って素敵だなって思うの。
得も言われぬ感動。
…わかりにくいよね。ごめん
でも、ほんとにさ。素敵だなって思った。
他にもあるよ。
1クール目のお話だけど、パジャマ姿の背の高い男の人…たぶん40代後半くらい?
その人が、多分足悪いんだろうなぁ。
ちょっとよたよたしながらも廊下を歩いてトイレまで行く後ろ姿。
苦しみながらも生きていこうとするその姿に、愛くるしさを覚えた。
私って変だろうか。
いいですよ、看護師。
どうですか皆さんもぜひ。

おもいっきりリアル日記でごめんなさい
たまにはいいよね
- 関連記事
-