fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

心から幸福の村を楽しみにしてる人、はい
2011-12-14 Wed 17:42

Maple5999.jpg

幸福村、出るのかな
散歩道もなーんにもみてないから今回何がくるかわからん。

まぁ、別に何が来てもいいや。それにこの時期はそう変なのもこないだろう。

私は今年こそ幸福村BGMが旧バージョンに戻ってること、
それと、ツリー飾りの仕様が戻ってることを祈るのみ

それから、設置アルファベットの補充をして…


幸福村はそれなりに楽しめます。



そんなこんなを楽しみにしつつ、延長中の記事更新。


Maple6000.jpg

っと、No.6000のSSなので何かイイカンジのを貼ることにした。

↑はそれだけのものであります。


さて。
クリスマスとほぼ同時にやってくるのが年始のイベント。
おもに、おみくじですかね。

手下Dのつけ爪・チョプターの卵・ピグの頭・ガンティアンの触手・ドキパムの模型
それだけだっけ?

Maple6001.jpg


このETC、実は地味に儲かります。
まぁ、努力と必要な時間を考えると、十分な稼ぎ手段を持つ人にはイマイチだろうけど。

復帰したり始めたばっかりの、
メル稼ぐにはどうすりゃいいかわからーん、って方にはいいんじゃなかろうか。
それぞれ100個ずつ、年明けのおみくじクエ開始と同時に売れば、一つ50kでも買う人は買う。
その時は貧乏人は相手にしなくてよろしい、買う人はほんとに買う。
びっくりするくらい売れるから気持ちいいよ

そうだ、今年は青ピグがいるから頭集めも簡単なのか
不運に泣く人が少なくなるなあ


Maple6002.jpg




本日は4時に起きて全キャラのレジェンドコインがなくなるまで買い物してみました
白10%で青を地味に補強するか、混沌あたりを保管するか、サブたちのために装備を整えるか
はたまたAP振り直し券でも買っておくか。
この辺悩みに悩んで結局1時間ほどかかりました。
で、自分なりに満足のいく使い方ができたんじゃなかろうか

Maple6003.jpg

何枚か混沌を購入し、A付きブルームーンや青リボンネクタイを強化して、
A1→5→3、A1→2→0という残念な結果に終わったりもしたけど、
何故か手元にあったゴールデンソウルマント、あれを強化したらA11になったりした。

ここ2か月ほどの集大成はそんなものですな


結局装備充実を中心にしたのでした

Maple6004.jpg


さ、あと6分で延長予定時刻になる。17:24現在。

これはちょっとまずいなーまだ更新の終了予定はないぞ。SS的に。

Maple6005.jpg

そうだ。年始イベントということで一つ書き忘れてた。

今年は兎。
ねーうしとらうーたつみーほにゃららら・・・
みーの後の便利な覚え方をこっそり募集しておくとして、今年はたつ。
龍。ドラゴンですね。

長年の訪問者様ならご存知かと思われますが、あけおめSSと称し、
そういうSSを載せてるのが私。でも、ドラゴン。ドラゴンなぁ

メイプルのドラゴンってなにがいるだろうか。

Maple6006.jpg


ぱっとおもいつくのはレッドドラゴン。ドレイク。レヴィアタン。ホーンテイル。
ドラゴンストライク。ドラゴン武器に、あとは何があるかねー。

ドラゴンってなかなか難しいですよね~
レッドドラゴン以外はちょっとドラゴンっぽくない。

1109_02_2.jpg

何か、題材としていいモンスターいないだろうか。
私が思いつかなかったようなやつで。


っと。延長も終わり、そろそろアップデートが終了しそうですな

仕方がない…


Maple6007.jpg

青のソロ、初ビシャス退治+初パンダ退治で初てっぺんです
触れずに終わりたかった、ちょっとした意地で。特に理由はなかった


ドラゴンいいなぁ。ドラゴンいいよね。
バハムートってドラゴンだっけ。
バハムートっつうくらいだから厳密には違うか。
ドラゴンードラゴンー




さーて、幸福の村だー


関連記事

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
<<全身ごきごきする | Once in a Blue MooN | 雷vs雷。剣vs魔法>>
この記事のコメント

ペットのドラゴン
サモンドラゴン
ライディングのドラゴン
エヴァン
ドラゴンライダー(ドラゴニカ)

なんかもありますよ
個人的にはサモンが可愛くて好き

2011-12-16 Fri 11:44 | URL | R #JnoDGgPo [内容変更]

Rさん
やっぱその辺になるかぁ~
ありがとうございますじゃ!

2011-12-20 Tue 22:17 | URL | SyLviA彡 #67Pp1llw [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |