fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

究極を超えていけ
2019-05-28 Tue 11:15

カマキリ… いいやつだったね

Maple_190523_005638.jpg



私です。
短時間の夢のようなものでしたけど、修正されなければ他の色々をほったらかしてカマキリ集めに精を出すことになってたと思うので、修正されてよかったと思います。
結局その分以上に狩りに時間を費やさなければならない…?
気付いたとしても黙ってなきゃだめですそれは。じゃなきゃやってられません








現在の主戦場は悪夢の時計塔。


Maple_190513_171333.jpg


一撃か否か、狩りやすいかどうか、BGM、背景、モンスターの好み…
様々な要素から検討した結果、ARCの数値はまだダメージ上昇には足りず一撃は厳しいものの、時計塔に。
どうせ複数巻き込んでざくざくやるので、二発くらいなら誤差です誤差。


Maple_190515_224754.jpg

人気狩場だよと紹介されたけれど、
なんとなくいろんなことが不安になってきて精神衛生的によろしくなさそうなので、ここはスルー。
なんなんですかこれは…。



それにしても、エリートボスが固い。
エリートモンスターすら固い。
アルティメイタムリングだけに頼り切ってここまでなんとかやってこれましたけど、
さすがに次の地域からは厳しそうです。このあたりが限界。
瞬間火力に頼り切らない、脱アルティメイタムにシフトしていく頃でしょうかね

Maple_190514_200059.jpg

エリート類にアルティメイタム使うと、火花オオカミに「甚大」なダメージを与えられず、
かといって温存しておくと処理に時間がかかって効率が落ちるし…
と、なかなかメンドクサイ状況なので、はやいとこ火力の底上げを図っていきたいところ。
コアとARCが欲しい!とりあえずあと30で1.5倍!

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
異世界の扉
2019-05-22 Wed 19:05

私です


順調、順調。


Maple_190516_134344.jpg

いい感じにサブの育成は進んでます。
SDTをしるびあの育成に回し、その他の時間でサブを育て。
レベルや多少の潜在能力より、スキルコアでしっかりスキルレベルを水増ししていくほうが火力につながるもんね


Maple_190516_133804.jpg


コアのドロップ感覚としては時間の欠片程度ってとこでしょうかね。
神殿でひたすらに護衛隊長しばきまわってた思い出が蘇ってきます
水玉石もいくつかドロップしたんですが、こっちはドラゴンの鱗や霊魂と同等って感じでしょうかね。
ほとんどドロップした記憶がございやせん。
いや、そうでもないか?
なんだかんだで集めきって(ドラゴン装備を求めてた友人に)剣を作ったような記憶もあるようなないような…
さすがにドラゴン最強時代の頃になると記憶はあやふや。
200Lv装備には今のところ用事はないので、こっちは残念ながらハズレドロップ感覚。


Maple_190516_144701.jpg
▶中堅盗賊で最高にかっこいいのはピラテ系列装備だと思ってるので自キャラはみんなそうなる


しるびあの分のあれこれで金銭的余裕が全くないので、4次以降も基本的にマスタリーは不使用。
どうしても必要そうなスキルには、育成中に稼いだ分でどうにかやりくりする。
貧乏ユニオンですまねぇみんな…!!

ていうわけで、生まれた瞬間から上納金のために必死でドロップアイテム・メルを拾いまくる宿命にある子たち。
健気カワイイ。
でもきちんとやればきちんとした額たまりますもんね。
メインできちんとボス回れって?おっしゃる通りです


Maple_190516_161658.jpg


ジャクムを安定して倒せるようになってきたら狩りの方は一旦終了。
あとはジャクムで気長に育てていくつもりで。
私は魂の書が欲しいんだ。きびきびジャクムしばかんかい!
という上からの御達しがあるので、ジャクム狩れるサブ総動員で毎日ジャクムを殴り続けることになってます。
一瞬で終わるなら狩りしてるより効率いいでしょうきっと。たぶん。
もうちょっとでユニオン2500なのもあって、とりあえず先にキャラたくさん作るだけ作って上がりやすい分あげちゃおう作戦。


てなところで、延長メンテも終わってるみたいなので終わりにしましょ

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
踏まれたい、その笑顔
2019-05-15 Wed 23:37

私です!



Maple_190510_091443.jpg

しるびあの220Lv達成後、ユニオン・リンクスキル関連の強化のためにサブの育成を開始しています
経験値的な点や100Lvのブーストがかかる点など、諸々優れているのでまずはゼロから。
育成が比較的楽な点も高ポイント。とてもえらい。さすが超越者です


基本的に緩く、ところどころシリアスに。
ストーリーはいいんですけど、翻訳がぐちゃぐちゃで急に萎えさせられるのだけは惜しい。

そういえばメイプル2の日本実装が発表されましたね~
そちらではもっとちゃんとしてほしいと思います。その辺。ね

Maple_190510_163839.jpg

私、ポニテ好きなんですよね
このベータちゃん顔、とても良いと思います。
踏まれたい




なんでもないです



Maple_190514_231015.jpg

SDTはコア狙いのためにもしるびあで回したく、がっつり狩りする時間はそこに合わせたい。
で、サブ育成は昼間になるんですけど、いかに無職とはいえずっとゲームしてるのも疲れるものであり、
結構しっかり昼寝しながらののんびり育成してるのでちょいと時間がかかってしまいましたが、
ようやく180になりました。

適当な装備でも強い、さすが超越者。とてもえらい
スキルが育ち、使い方に慣れるとお前ほんまかってレベルの火力でばったばったなぎ倒していくので気持ちいい!
大器晩成ですね



Maple_190512_181733.jpg

ゼロの育成はいったん終了。レベリングしやすい方だと感じたので、必要に応じて200レベルまで上げようかどうかってところかな
他のキャラもどんどん進めていくよーー!







Maple_190509_124136.jpg

エンジェリックバスター、ぐらっしあ。
ほんとは「グレイシア」という名前で、氷をイメージしての白色なんですけど、
活舌が悪く、自分のことをぐらっしあと呼ぶ(ように聞こえる)という設定。
そういう設定だいじです。
現在140

Maple_190513_223754.jpg

投げ、今日は静か。
となりで墓降らしてる人に「センス光らせて」と無茶ぶりして1分で決まった子。
私が盗賊つくるとだいたい青くなるのはそういう定めなので仕方ない。
設定(まだ)ないです。
現在72


Maple_190513_225731.jpg

ケーキフォークをカナトコしたメーバを使いたいがために他の重要そうなキャラを後回しにしてまで育成された期待のエース。
実は長いことメイプルやってるけど純粋に投げ育てた経験ほぼないんですよね。
サブつくっても斬りばっかり。
ちょっと楽しみ。


Maple_190515_123941.jpg

しるびあでは達成したことない最上段まで登り切った期待のエース。
しるびあでほしいラッキーキューブを賞金稼ぎ等からガンガン引き当てる期待のエース。
幸先がよろしいです


復帰してから、レベル1から育て始めたのはこの子が初なんですけど、
湧き(というか鬼神)の設定変更とか、各種クエストの充実とか、
私が頑張ってた頃よりは、ゴールドビーチ・ドレイク・モグラ…の黄金パターンに頼らなくてもどうにかなる…
むしろ頼りすぎてるほうがしんどいのかな。
いろんなところで狩れるのは楽しいですねえ!
サブ育てながらモンスターコレクションも充実させてっていきたいところです



そんな感じで今日は終了!
どんどんそだてていきましょね

Maple_190512_181118.jpg

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
220Lv!ルシード決戦!
2019-05-10 Fri 00:15

Maple_190508_203808.jpg
▶220なたよ!



わたしです。
がりがりがりと狩り狩り狩りして220になりました。
無職の力です。わたしはだいじょうぶです


ここまでの道程で、とにかくARCが大事ということは充分に理解しました。
消滅・チューチューどちらもそれなりのレベルになってきまして、伸びが悪くなってきましたし、
何よりデイリーを地道にこなしていかねばどうにもならん!ということで
一日でも早くレヘルンのデイリーを開放したい、と、ブログの更新もほったらかして頑張りまして、一先ずやり切った感じで。



Maple_190508_220141.jpg


いつも手伝ってくれるイセリさんに引率してもらいながら、ぱぱっとレヘルンの前提クエストを突破していきます。
ARC足りてるとはいえ、さすがに一人ではまだまだしんどい。低火力なのでね。


Maple_190508_225230.jpg

で、ぱーーんとすっ飛ばして時計塔へ。
古い人間なので時計塔といえばルディブリアムが真っ先に浮かんでくるんですが、早いとこ認識を書き換えたい。
ていうか普通にいるのねこの人。かわいい。
メイプルから離れていたときも、一応情報は追っかけてたのでいかに鬼畜な戦闘を繰り広げられるか、
文字では読んでいたんですけど、いざ実践するとなると…はじめては何事も緊張するものです。


Maple_190508_225417.jpg
▶その辺のレクチャーを受けるしるびあ

やはり気合い。気合いがあればなんでもできるとはだれの言葉か。

死ななければ倒せる…のは昔の話ですけど、勝つためには死なないことが大前提。
気合いだけは今のところ充分なので、しっかり発揮して、生意気そうな小娘をしっかり”理解らせて”あげるとしましょうゲフンゲフン











……






Maple_190508_230321.jpg


無理でしょ




いや。
いや、まぁストーリーモードなのでね、さすがに勝てますけど。

なにこれぇ…気合いで避けられるもんなの…
えぇー…



Maple_190508_230517.jpg
▶はぁ…はぁ… 大人を舐めるなっ…




火力的な問題は山積みですけど、レベルとARCあげたらどうにかなってくれるって信じてる。
いつかはノーマルでいいんで討伐してみたいですね~


てな感じで今回はおしまい。
さすがに疲れました

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
努めて参ります
2019-05-02 Thu 13:59

わたしです!




Maple_190416_214815.jpg



新しいPC、サクサク快適な環境。一瞬で終わる読み込み。
高くてイイモノ買った甲斐がありました。
軽いメイプル、楽しすぎかよーーー





Maple_190425_171920.jpg

さくさくレベルアップしていて、さきほど217Lvになりました


先日も書いたように、とにかくまずは220Lvに。
ユニオン関連のためのサブ育成に手を出したいんだけれども、
消滅・チューチューに続く新たなアルカナ玉のデイリーを発生させときたい。
今日もこれ書いたら狩り再開です。




…とかいいつつ、疲れたらすーぐさぼるんですけど。
無理しちゃいけないですからね。
やりたいことはやりたいうちにやっておきましょう


Maple_190422_162134.jpg

そんなわけで今進めてるのがルディブリアム関連のクエスト。
これはオモチャの家の真贋を見極める、昔からある由緒正しいクエストですね。
長くやってる人でも見極めることができない人は多いんじゃないかしら。

Maple_190422_162908.jpg

屋根についてる取っ手部分の、なんていうんでしょうね。立体感?そんな感じ。
慣れるとすぐわかりますが慣れないとずっとわからないよこんなの。



そんな感じのをぼちぼちとこなして息抜きを挟みながらのレベリングなうでございます。






未だに使っているのが「140シグナス武器」な、時代に取り残されてる私。
パンダついてる、いい強化されてる、潜在能力も割と良い、と特段問題なかったんですけど、
攻撃力以外の部分、具体的に言うとボスダメとか防御無視とかがあまりにも貧弱だとカオスベルルムに理解らされましたので、
こちらも一念発起して、武器だけでなく装備品全体の一新を図っております

Maple_190502_133333.jpg

ヴェラッドアクセサリーを、上級(笑)から最上級へ。
すべての140装備を脱ぎ捨て、アビス・アブソレス装備へ。
今までほんとよくやれてたと思います。何もかもアルティメイタムの超短期決戦で解決していたのがよくわかります

一先ず、最低限のところとして、各部位のエピック・LUK6%を確保。
充分に星強化を終わらせたところで、ボスダメが60%ほど、無視が3%ほどの上昇、攻撃力は6万ほど落ちましたが、潜在が整ってない状態でこれなので満足です
これからの仕事は武器をユニークになるまでラッキーキューブをぶん回すこと。
結局アルティメイタムがあれば現状はどうにでもなるので、ステータス攻撃力が結構下がることの気分的なあれこれさえ我慢すれば、そんなに急ぐ必要ないので、レベリングと合わせてキューブの確保に努めて参りたいと思います。


Maple_190422_195652.jpg


そーれにしても全然ユニークになりやがりませんねぇ。

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
| Once in a Blue MooN |