fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

職業選択は迷いなく
2016-05-27 Fri 21:02

息してなさそうに見えて既にリブートにキャラ作成、育成しております。
5人。

Maple160527_200024.jpg

しばらくは静かにやりたいので名前は伏せてますが見たらすぐわかる。
キャラ作成後、迷いなく青鉢巻買いに行ったし、もらったエピ書も迷いなく貼った。
物理防御%とかだった。わたし泣かない、つよい子だから。


時空、しるび、ろーず、らびー、ずっと撃つ、
この5人の分身というか本名的なものでキャラ登録しておるので、
なんか出来たらなーとか思いつつきっと何もしない。

それぞれ冒険家での再スタートです。
とりあえず時空の分身は迷わずヒーローコースです。


メルと経験値が通常サバより多いということなんですけれど、
せっかくならメルを激減させて薬や装備ドロップも極限まで絞って、
薬代に悩むあの日々を思い出させる仕様にしてほしかった…ようなそうでもないような
まぁ、今更苦しい狩りを強いられても続けられる意志なんぞ残ってないので、
さくさく進められるのは良い。


今はまだナイトにもなれてませんが、
飛行系の雑魚狩りにおいてコンボフォースがなかなかいい仕事をすることが判明したので、
リブートにきて良かった…かもしれない。


ぼちぼちやっていきます。
ルイス待ってます。

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:1 | トラックバック:0
ヒーローにはブランディッシュを
2016-05-15 Sun 21:50

はじめにコメント返信

>げっきょさん

スワロフスキーのアクセサリーですね!
私も調べなおしてみたんですが、申し訳ない、どこで発見し購入したのか詳細が残っていませんでした!
楽天のネットショップで購入したような記憶はあるんですけれど…

青 月 アクセサリー とかで当時検索してたら引っかかったと思うんですが、
流行り廃りある世界なのでもう販売していないかもしれないですね…!
お力になれず申し訳ない!






ネコノートのネコさんが何やら面白そうな記事を書くそうなので、画像提供で協力させていただきました
ネコノペディアにて、職業紹介をなさるそうで。

Maple160515_205929.jpg
Maple160515_211249.jpg
Maple160515_212047.jpg

あらためてみてみると、私のキャラ達ってなかなか整ってるなあって自画自賛。
かわいいかっこいい。

ね。

活かす機会がないのが残念ですが、いつでも共にいる。


ログインするたび「引退したんじゃww」と言われますが、のんのん、
そんなことないのですよ
しがみついて、というか、逃れられない、というか…。

味見程度にイベントもこなしているのです、一応。これでも。



別窓 | 旧カテゴリ | コメント:1 | トラックバック:0
理性との戦い
2016-05-07 Sat 19:55

ChOKOKmVEAArCiO.jpg
 ▶わたしです



Ch2AlKCVAAAgzU-.jpg
 ▶お友達です



ChOJgBbVEAA_a2I.jpg
 ▶わたしです



サバゲー行きます

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
マーダー
2016-05-07 Sat 19:45

 先日ルイス氏と会えてやる気が急激に上昇したものの、
以降会えておらず再び消沈気味なしるびあですどうもどうも。


Maple160424_201217.jpg

そんな中マッドハウスには挑戦。
いつぞやの無人島イベント同様、急な展開で謎の命がけゲームが始まりましたが、
それ以前に全く面識のなかった人達が友人として現れたのが気に食わない…
という声がツイッターでもちらほらと。
キャラクターがプレイヤーの分身ではなくなってきたのはいつからでしたっけね。



Maple160424_220817.jpg

無人島の時と違って?
一応ある程度はっきりとしたゴール/リタイアのルールが存在しているみたいなので
その辺りはストレスなく。
初回クリアはなんとかノーヒントで突破することが出来ました。
割と悪くない。


ちゃんとイベントマップに臨んだのは久しぶりな気がする。
コインも集めやすいみたいだし、出来るときにちょこちょことやってはいます





ルイス氏(テイマー)曰く、
「道場に挑んでる人が全然いないからとりあえず挑戦すれば褒美がもらえる」
とのことで、ではDBの現状はどうなんだろうと覗いてみたところ、
なんと確認時点で私以外に一人しか挑戦していない!

なので早速挑戦してみました。

Maple160424_185433.jpg

アルティメイタム阿修羅を駆使しつつ、なんとかアカイラムまで到達はできましたがこれが精一杯
なかなか厳しい戦いです

これで上位安泰かな!と思いましたが、残念ながらさすがに他の人も挑戦しだしており、
ご褒美にはありつけず…。残念。
多少の差なら頑張る気にもなりましたが、結構な差がついてたので諦めです

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
| Once in a Blue MooN |