fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

お侍さんつくーろ
2015-05-30 Sat 10:58

amps859a20150530.jpg

205!


しるびあがせっせせっせと反魔力石を集めている頃、
時空さんはだらだら~だらだら~。

毎週日曜日のノウ姫遠征くらいしか活動していなかったんですが、
それでも意外と経験値が増える増える。
気付いたら30%を超えていたので、ちょっと意識しだしてヴェラッドを封印。
そんでもってクレイジーランマルを気が向いたら討伐。

最後は忍頭さんでレベルアップとなりました
よかったよかった。これでまたヴェラッドにいける。
雑魚湧きハードはまだ死なねば倒せないもんで。

そうそう、最近ようやく雑魚湧く状態でもハードを倒せるようになったんですよ。
これまで2段階も雑魚処理しようとして戦ってたせいで逆にダメだったんですが
「ボス戦は死なずに終わらせる」のプライドを捨てて雑魚を無視してひたすら殴った結果、
1回は雑魚カウントが貯まって死んじまいますが、安定して倒せるように。

これで時空のコイン稼ぎが捗ります。まだイヤリングと指輪の強化が終わってないんだよ



amps861a20150530.jpg
▶ちなみに自キャラで最初に雑魚有りハードを倒せたのはローズ

チェインって便利。
なおしるびーは雑魚無しでもまだハード厳しい模様。
火力はあるんだけどトルネードスピンの発動が遅くてすーぐ餌食になるの。
でもノーマルマグナスは時空より先に討伐することに成功しました。
SSはなし。それどころじゃなかった。

amps860a20150530.jpg
▶半減なしボスであればファントムブローでも40mオーバーしてることに気付く。

そりゃ強いですわ、アルティメイタム万歳。



よし、各キャラの報告終わり。アプデですねアプデ。

ハヤトカンナで気になるのは女ハヤト。
の、新しい髪型。

20150527121129560.png

こっ、これはー…


123040801205616122510_i_chr_014_l.jpgdisgaea5_039_cs1w1_400x.jpg
▶毎度おなじみ?ディスガイアより

ディスガイアの侍(女)さんを作るチャンス!?
これはもう、やらねばいけませんわ。
※最近あまり言ってませんでしたが私は巫女萌です

この髪型だと、「黒」が全然黒じゃないって情報を手に入れてますので、
カスタムミックスとかで上手いこといい色が出ないか頑張ってみようかと思います
スタプラ通いが捗るね!



その他はー…うーん
神秘の鉄床がかなり早く販売終了してしまったのが少し残念。

amps863a20150530.jpg
▶でもやるべきことはやったから満足。


amps862a20150530.jpg
▶解体→殲滅

イェペペを思い出します。
解体時に100k近い経験値、解体後は70kx3。
それに湧きも悪くないし。レベルさえあれば狩れる。あと広いのでグループで借りたい
即死効果あればなおよし。ワイルドハンターを育てましょう

ブラックヘブン内部までいかなけりゃなんとかなるもんですね。
思っていたより硬くなかった。

現在しるびあ209レベル。210までは狩りしてみようかな。
それからヴェラッドだ…!



そんなもんでしょうか。
下痢書は興味ないのでクエストすら受けてない日が続く…。
う、受けるだけは受けてやろう…。呪文の痕跡もらえるからやろう。





amps865a20150530.jpg

…MTSも変わったんですね
販売履歴をみてみたらなかなかカオスでした。
ウッドワンドは…なんだこれ。たぶんINT装備か。

歴史を感じれて、販売履歴眺めてるだけで楽しめました

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:2 | トラックバック:0
アルティメイタムリングを作ってみた(リアル)
2015-05-26 Tue 22:36

お友達の撫子さんから宅配者が届きました
Maple150526_214936.jpg
▶いつもイラストやらなにやらをありがとう


気になる中身は…?




CF6GIxBVEAEO4Av+.jpg


数種類の天然石と、アクセサリーと、お手紙とキシリクリスタル
伝説の帰還時に皆でスカイプしてるんですが、ずっと咳してる私を気遣ってくれたのでしょう

女子力の本気を見ました。
心にクリティカルヒットです。あぶないあぶない。






さて、何故に天然石なのかといいますと、

わたし:そうだ、アルティメイタムリング作ろう

ということなのであります。
それを宅配していただきましたのには何故かといいますと、

わたし:…でも男一人で手芸屋さんとか石屋さんとか入るのは、うーん
撫子さん:あっ、じゃあ私買ってきますよ。何が良いですか?

ということなのであります。
ほんと助かりましたありがとうございます(謝




宝石部分はこれでok。
リング部分は、以前から挑戦しようと考えていたアートクレイで…

と思ったのですが、これは諸事情により断念。
急遽ダイソーとコーナンをハシゴしてワイヤーやら何やらを買い集めてきた次第です

そうしてペンチとワイヤーを両手にウンウン唸り続けた結果がコチラになります↓

IMG_2767.jpg
▶自作アルティメイタム

amps730a20150429.jpg
▶参考画像、ホンモノアルティメイタム

写真の質が悪いなあ…
ちょっとちゃっちいですが、宝石部分とリング部分の接続部の装飾の再現とか、
出来る限り頑張りました!

ちなみにホンモノの方は宝石が剥き出しですが、
さすがにそれだと固定がままならないのでガチガチに固めてます。
おかげであんまり石がみえない(

IMG_2764.jpg
▶装備可能。このことから私のレベルは110以上であることがわかります

一応私の指にぴったりのサイズ。なんだか攻撃力が200万になった気がします。
※MPが0なのでスキルを発動できません




ちなみに1000円以内で誰でも作れるよ。

私が今回使用したものは以下
・天然石…全然高くないらしい。モノによるけど2桁~3桁程度らしい
・ワイヤー…石部分とリング部分の接続。100円
・ペンチ…ワイヤーをぐにぐにするために。100円
・リング…100円。
指輪用のリングを探してみたんですが見つからず、
困った私はコーナンで奇跡的に用途不明のリング状金属を発見、スプレーで着色。

きちんと探せばもっといいリングがあるはずです。もっといい作品が出来上がるはず


ちなみにちなみに、今回使用した天然石は「アメトリン」。
アメジストシトリンという2種の石(の成分?)が混ざり合った、
色はアメジストの紫とシトリンの黄色の2色で構成されている石です
その紫部分を使用。

肉体・感情・精神を統合させ、自分自身の能力を引き出す石
ということだそうで。
アルティメイタムリングのスキル効果にぴったりだ!ということで選びました。
ちゃんと拘ってるんだよ。





さて。
作ったはいいけど、どうしようか、これw(毎度のこと)

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:6 | トラックバック:0
足を引っ張るジョーカーアイテム
2015-05-24 Sun 12:00

amps857a20150523.jpg
▶クリック拡大

例の剣の強化がひとまず終わっちゃいました。

あと2,3記事くらいは時空の交易をネタにできるかとも思ったんですが、
思ってた以上に時空のやつ、コメルツゴールドを所持していたもんで、
2日交易しただけで書に必要な個数が貯まってしまいました。


そんなわけで残ってたUG3分、ぺたぺたぺた

私なんかよりよっぽど強化に聡いであろう皆様なら御存知の通り、
コメルツ書には闇率というものが存在しやがりますが、
そんなの構わずぺたぺたぺた


結果大勝利です。

一応、あと一回分白戻しという作業が出来ますが…ひとまず完了。

初めて7星以上にも挑んでみたりして…

amps858a20150523.jpg
▶初めての10星

ステータス攻撃力、という点だけでみれば、最強クラスであろう斧を上回りました。
対ボス性能で言えば、ボスダメ130%(セット効果含)な斧の圧倒的勝利ですがね!
時空の火力の半分はこの斧のおかげであり、残り半分はファミリアです。

まぁでも、強いのが完成するのは素直に嬉しいもんですねぇ。
私がやったのは仕上げだけですけど!



ところで、この160剣。
装備するとなると困る点が発生。それは何かといいますと


amps859a20150524.jpg

コイツの存在なんですよね。そういえばまだ星強化してなかったんだと今気づきました。

エピ書がもっと手に入りにくかった時代に、
  確定エピかつ高すぎる150セットに組み込める!
っていうのが魅力で買ったんですが、
160剣を装備しちゃうと160セットに組み込まれちゃうんですよ。
そのせいで、150セットの3つめ、HP10%、A50も没収。
その分、160セットの2つめは適応されますが…

出来ることなら160剣は単体で、150で3セット発動させたい。
…となると、アビス兜を用意せねばならんのですよねぇ。

ひゃー。面倒だ!


まぁ、装備変える気はないのでそういう運命だったと諦めます
私はそこまで火力に必死じゃない。
ただ、どのセット効果に組み込むかの選択肢くらい提示してくれてもいいと思うんだ。
お願いしますよ運営さん。

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:2 | トラックバック:0
シャイニングスターの真の姿が露わに
2015-05-23 Sat 23:48

amps854a20150523.jpg

無事にシャイニングスターになれました



さぁ、刮目せよ!
これがシャイニングなスターの姿である!!!!











amps855a20150523.jpg

晒しし者、爆誕








お化けキャンディーx椅子 の裸処理は有名ですけど、
一部レアな椅子を除き、座り姿しか拝めませんでした。椅子だし当然なんだけどね。
しかし遂に、椅子でありながら堂々と突っ立ってるという脅威の椅座が登場。
結果このような事態に。これはいけません。しるびーは犠牲になったのだ


…とりあえず私はしるびーにごめんなさいしないといけないですね。
何か買ってあげよう((







特典いろいろシャイニングスターになりましたので、早速その特典の一つ、
ランダム染髪を使ってみました。

amps856a20150523.jpg
▶花束ちゃん。元々紫色でした

紫だと恐ろしいくらい似合ってなかったんですが、
黄色になると途端にいい感じのお嬢さんになってくれました


こりゃいいや、今週も頑張っちゃうか?一位狙っちゃうか?
…と思ったけれど、ランダムチケットもらったところで、
私の使用キャラで髪色決定してないのはこの子くらいだったので、
これ以上シャイニングスターになっても特にいいことはなかったのでした。


でもミニゲーム楽しいので今週もそれなりに入り浸ります
本日もさくっと更新。

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
コメルツ書以外は甘え
2015-05-22 Fri 00:13

amps847a20150521.jpg
▶課長さんが珍しく叫んでる


amps848a20150521.jpg
▶なかなかお強い


コレをなかなかといえるほどの両手斧を振り回してる私ですが、
やっぱり戦士といえば剣だよなぁ~っていう思いは拭い切れない。
そもそも斧戦士やってるのは不本意なのです。

戦士っつったらぁ!剣でしょうよ!!


amps849a20150521.jpg
▶冷やかし程度に聞いてみる


まぁね、とはいえ両手斧強いので…
わざわざ高い額を消費してまで新しい武器なんて、うん。装備欄を圧迫するだけだ

とか考えていたのに。




amps850a20150521.jpg
▶どうやら本気らしい

課長:メインとして動かしてくれてるキャラに使ってもらえるなら本望

的なカッコイイこと言ってました。下品なのに。



amps851a20150521.jpg
▶本当に譲っていただきました


ありがとう課長!
大事にするよ。こいつは雑魚狩り用の武器にしよう


amps852a20150521.jpg
▶これは聞いてないことにした




というわけで現在時空さん、コメルツゴールド集めを頑張ってます。

amps853a20150521.jpg

時空で交易とか、実装当時以来かな。
コメルツ書以外は許さない、と狼課長に念を押されたので仕方ありません。
とりあえず3枚。
そして余裕が出来たら白書で数回分のUGを戻して。

…火力廃人の仲間入りしたみたい。
ここはそんなブログじゃないぞ

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:2 | トラックバック:0
頭装備には拘りたい伝説の帰還(2位になりました)
2015-05-20 Wed 15:38

Maple150519_233320.jpg
▶つまらぬものを斬ってしまった


Maple150520_000505.jpg

というわけで気付けば2位になりました。
1位は無理そうだ!


amps843a20150520.jpg

同じサーバーの身内6名で現地まで赴き、3人ずつに分かれて遊んでいます
全サーバー統合の意味が…
でもま、身内同士だからこそ、容赦の無いフルボッコも許されますし、
手加減もできますし、縛りルールとかで遊べたりしますし。

ジャンプ禁止とか、能力アップ禁止とか必殺技禁止とか、
一番カオスだったのは「制圧前進あるのみ」ルールですね
なおルール破ると敵陣へ突っ込まされる模様。

たまーに、別のグループの方々とミスマッチしてしまって
本気のガチバトルが始まりますが、それもまた一興。

amps845a20150520.jpg
▶私達6人と別のグループ6人がそれぞれ3vs3で2組マッチング
我らが圧勝を収めることができました

そんなこんなしてるうちに私がいつも遊んでるメンバーはかなりの強豪になったと思います。
それでも私のマンジの前に、全員斬り捨てられていくのだがね!フゥハハ

amps844a20150520.jpg



さて、本日メンテナンス。
・神秘の鉄床再販
・メイポンからスカーレットアクセが出る
うんうん。スカーレットリングがたくさん出てくるといいな。
私も…1セットくらいメイポン回してみようか。その前にカナトコだ。

その他、散歩道。
ようやくブラックヘヴンの各Actの再挑戦ができるようになるみたい。
あと高レベルマップヘイヴン、ボスコンテンツとしてのスウも実装。
それから暁陣営の改変に、きのこ王国の改変も。
飛行船に関しては…なんだろね。
次のアップデートは楽しそうだけどまたまた大変そうです。
私も6月7月はちょっと忙しくなるかなぁ…

しるびIDでの活動も一段落したし(ずっと撃つゴメン、200にはいつかするから)、
そろそろ時空での活動を再開したいなとも思っとります

そんな感じで本日は手抜き更新でした

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:2 | トラックバック:0
クリティアス侵攻戦のススメ
2015-05-19 Tue 14:03

ようやく悲劇が終わり、侵攻戦のラスキル合戦から解放されました。
なのでここらで侵攻戦の攻略記事でも!なかなか需要があるみたいです

Maple150506_161559+.jpg

侵攻戦で上手く立ちまわるにはコツがあります。
コツさえ知れば誰でも戦える=ライバルが増えるので、
反魔力石が必要だった以前までの私にはとてもじゃないが攻略記事など…
が、もうそんなもの関係ねーですので!!
これから始めたい・今やってるけどよくわかんないって方には
ぜひ目を通していただきたいものです


●侵攻戦とは?
侵攻戦とは、クリティアスを襲う軍団長の軍勢との、クリティアスを守る戦い…
という名目で、タイラント手袋を狙うプレイヤーの静かな駆け引きが繰り広げられる場。

Maple150513_220103.jpg

毎日、8時から22時の間、2時間毎に発生し、
その戦いに参加し、手柄を上げることで報酬を受けとることができます。
その報酬を集めてタイラントグローブを集めるのが
侵攻戦に参加する人の主な目的であります。

詳しい説明に入る前に、もっと基本的なことから全部おさらいしていきましょう



●反魔力とは?
まずは反魔力について。
反魔力は、クリティアス関連の活動で必要になるポイントの一種。

Maple150519_102309.jpg

使い道は3つ。
・レンハイムコインと交換(700p)
・クリティアス記念コインと交換(1200p+反魔力石1個)

・インバースコデックスにチャージ


Maple150519_102034.jpg
▶前提クエストを終わらせるとIMSを貰え、反魔力の収集が可能に。
捨ててもクリティアスの商店でメルで購入することができる。

※反魔力の取り扱いは全てラビアンから
Maple150519_102654.jpg
Maple150519_102705.jpg


◎インバースコデックスとは?
クリティアスにて購入できるポケットアイテムで、
反魔力をチャージすることでアイテムのレベルがあがり、能力が高くなります。
Maple150519_103056.jpg
が、実は地雷アイテムなので手を出さないほうがいいです。
よって、反魔力はコインを手に入れるために必要なものという認識でok。


◎反魔力の入手方法は?
・周辺モンスターからのドロップ
Maple150519_104006.jpg
ドロップ率は高くも低くもなく。拾った時点でカウントされ、アイテム欄には残りません。
1つにつき10前後のポイントが貯まります。
Maple150519_104355.jpg
1日の獲得量上限があり、10k以上はカウントされません。
…が、よっぽど篭って狩り続けない限りはカンストには到達しません。

・毎日クエストのクリア報酬
毎日0時に発生・初期化されるクエストで、5段階まであります
Maple150519_104954.jpg
Maple150519_105000.jpg
内容はモンスター退治とETCアイテム集め。
狩る量が多いので、鬼神処理が施されているchを探すかグループ狩りがオススメ。
  1~3段階 クリア毎に反魔力石のかけら(600p分)を1つずつ
  4段階 クリアすると反魔力石のかけら(1200p分)を1つ
  5段階 クリアすると反魔力石を1つ
この反魔力石のかけらは消費アイテムで、使うと反魔力を獲得できます。
amps801a20150513.jpg
こちらはカンストなし。ドロップ分とは別カウントです

・侵攻戦の参加報酬
侵攻戦に参加し、手柄をあげるとその度合に応じた値の反魔力を手に入れられます
上限は1回1000p。こちらもカンストには影響なし

基本的には下2つの方法がメインとなります


◎コインで買えるもの
クリティアスの活動で手に入る反魔力、
その反魔力を集めて手に入る2種類のコイン。
amps807a20150513.jpg
そのコインを集めて手に入るのは…?

○レンハイムコイン
・EXPエントロピー
Maple150519_110244.jpg
1時間、クリティアス地域で獲得する経験値がUP
タイラントグローブが不要な方は積極的に活用していきましょう

・AMPエントロピー
Maple150519_110635.jpg
1時間、反魔力の入手量をUP
ドロップ分だけでなく、かけら使用分にも効果あり。
侵攻戦の報酬に適応されるかは知りませんが…
後述のタイミングで使う場合がほとんどなのでどっちでもいいです

・その他
Maple150519_110312.jpg


○クリティアス記念コイン
・クリティアスアクセサリー類
Maple150519_103050.jpg
3種類ありますが、いずれも趣味の世界のアイテムです
言いたいことはひとつ「インバースコデックスには手を出すな」

・タイラントグローブ
Maple150519_110911.jpg
なんといってもこれ。
最近は堕落した魔力の森2での経験値稼ぎやエリートボス狙いの人も増えてますが、
やはりクリティアスで活動する人の多くは手袋狙いです。

手に入れるためには400枚ものコインが必要であり、
そのためには480kもの反魔力が必要です
基本的には大事に反魔力も反魔力のかけらも集めておき、
反魔力石が400個貯まった時点でAMPエントロピーを使い、
一気にかけらを反魔力に変換する、という方法が無駄がない方法です。

各自の活動量で400個到達時の反魔力値にも当然違いが出ますので、
EMPエントロピーを使いたい!と言う方は各自で計算・予想して
消費しすぎないようにしましょう。

※お買い求めは全てクエルベルンから
Maple150519_111041.jpg



●反魔力石とは?
クリティアス記念コインを入手するために必要なアイテム。
Maple150512_234021.jpg
入手方法は3つですが、安定して手に入れられる方法は2つだけ
・毎日クエスト5段階をクリア
上記。1日1個。ソロでの所要時間は30分~1時間程度。
amps800a20150513.jpg

・侵攻戦に参加し、手柄を上げる
手柄さえ上げれば1回1個。全部参加で8個
Maple150519_121821.jpg

・侵攻戦に参加し、ラスキルをとる
ほぼ運ゲーながら、見事ラスキル取れれば1回3個。
amps660a20150321.jpg

一日の全てをクリティアスに捧げると…
侵攻8回、毎日クエ1回
合計9個の石が集まります。
400個集めるには45日必要ですので、1ヶ月半ニートするか、
学生なら夏休みを最初から最後まで犠牲にすれば手に入れられることになります
ある意味規則正しい生活を送れるようになるでしょう

…しかし当然、毎日全侵攻戦に参加できる人ばかりではなく。
少しでも早く石を集め終わるために、皆「ラスキル」を狙うのです。
そうしてラスキル合戦が発生します。



●改めまして、侵攻戦とは?
・反魔力石と反魔力を集める手段
であることがわかったかと思います。
ただ、条件さえ整えればかなりオイシイ狩場にもなるので、
経験値稼ぎにも使えます。


◎侵攻戦に参加するには?
・160レベル以上であり、クリティアス前提クエストを完了していること
参加条件はこれだけです。
ただし160レベルだと侵攻戦も毎日クエストも厳しいので200レベルはほしいところ。


◎侵攻戦の流れ
○待機時間
8時、10時、12時、14時、16時、18時、20時、22時
になると、↓のメッセージが表示されます
Maple150513_220103.jpg
まだ侵攻戦は始まりませんが、このメッセージ表示後より、
他地域からクリティアスへやって来た時に侵攻時マップに飛ばされるようになります
が、開始まではモンスターは湧かず、自然に通常マップへ戻されます(戻されないこともある)

※クリティアスには 前提クリア前/クリア後通常マップ/侵攻時マップ
の3種類のマップが存在します。
Maple150519_112121.jpg
▶前提クリア前、前提クリア後通常マップ
Maple150519_101927.jpg
▶侵攻時マップ

30秒前になると再度メッセージ「30秒後に~」が流れます
この間に、ファミリア召喚、スキル準備、魂スキル準備、マップ移動をしておきます

・戦闘開始
告知より5分経過後、侵攻時マップへ移動することが出来るようになります。
移動方法は2つ。
・chを変更する
トリガーとなって、能動的に侵攻時マップへ吸い込まれます
・勝手に侵攻時マップへ吸い込まれるのを待つ
じっとしててもしばらくすると勝手に吸い込まれてしまいます。
狩場は早い者勝ちであることが一般的なので、さっさとchを変更することをオススメ。
ただしファミリアを出す手間を省きたいなら待機しておきましょう。
ちなみにこの「吸収」での移動先は1chになります

侵攻用マップでは開始と同時にモンスターが湧くようになります。
Maple150519_102145.jpg

○戦闘中の動き
侵攻戦は30分の制限時間内に敵陣営へ一定のダメージを与えると終了します
1発でもダメージを与えると反魔力石1個と反魔力(上限1000)を貰えます。
ぼーっと突っ立ってるだけでは報酬はもらません
ダメージの与え方は2通り。
・モンスターを狩り、専用のダメージアイテムを拾う
Maple150519_120806.jpg
▶暗黒の魔法使いの証
拾うと、ランダムでMAX400kのダメージを与えられます
雑魚モンスターからは稀にドロップ、中ボスからは確実に2つドロップします

・ブンデルからミッションを受け、遂行する
北の幕舎にいるブンデルに話しかけミッションを開始します
Maple150519_101946.jpg
内容はモンスター討伐やアイテム集め等。
遂行すると、ドロップアイテム1個分のダメージを与えられます
Maple150519_102005.jpg
ミッション遂行には時間がかかり、
わざわざブンデルの元まで訪れないといけないため効率はよくありません
ミッションを受け、完了しておき、
「侵攻戦参加がギリギリの時間でドロップを狙えない」
という時の、反魔力1個を確保するための保険として利用するのがベスト。


終盤になると「軍団長が出てくるぞ!」というメッセージが流れ、
マップ内のどこかに軍団長が出現しますが、その軍団長を倒しても関係ありません
Maple150519_101920.jpg

必要ダメージ総量は不明ですが、ダメージは全参加者で共有なので、
単純に人が多ければ多いほど楽に進んでいきます
平日朝一の侵攻戦なんかだと、終わるか不安になるくらいゆっくり進んでいきますが、
少なくとも私が参加した侵攻戦は必ず勝利出来ています
安心して大丈夫。


○終了後
侵攻戦が終わると通常マップへ戻されます
戻ったらブンデルのところへ行き、報告すると報酬が貰えます
次の侵攻戦開始メッセージが表示されるまでに報告しないと報酬が貰えないので注意

ここまでが侵攻戦の基本的な流れです。



◎侵攻戦の敵
アカイラム、ヴァンレオン、ヒルラ、マグナス の四人の軍団長のうち、
二人がペアになって侵攻してきます。
といっても軍団長が直接姿をみせるのは終盤のみ。
軍団長の率いる雑魚兵と中ボスを相手にするのが主なお仕事です
仲が悪いはずのヒルラとマグナスがペアだったり、
ヘリシウムに引きこもってるはずのマグナスがでしゃばってきてたり、
そもそも暗黒の魔法使いをも裏切ったのでは?というマグナスが略
謎は深まるばかりだが時空間が捻れているせいにしておこう

なお、軍団長が現れるのは1chの横道のみです(後述)

モンスターの体力などはこちらから

○各軍団の特徴
・アカイラム
雑魚も中ボスも無害
ボスとして現れると脅威。反射もしてくるし強力な攻撃が多い
そして目立たない方なので事故死しかねない

・ヴァンレオン
雑魚は無害、中ボスが誘惑を使用してくるため非常に厄介。
この誘惑は持続時間が長いため低レベル・低HPでは墓を落としかねない
また、ラスキル合戦にも影響してくる
ガンガン湧いてガンガン発動してくるため油断は禁物
本人はとにかくデカくて重いので現れたらすぐわかる
いきなり即死攻撃してくることも多々あるので危険

・マグナス
雑魚がスロウを発動してくるため鬱陶しい
中ボスがディスペルを発動してくるため更に鬱陶しい
ボスとして現れると、マップ内に隕石が降ってくるようになる
そして次のメンテナンスまでずっと残るようになる
目立つ上に反射や回避不能な即死攻撃がないため、事故死が少ない。
毒ガスや薬制限もないため、日頃の恨みを晴らすチャンスでもある

・ヒルラ
雑魚も中ボスも無害
どちらかというと目立たない方。
ボスとして現れてもいきなり反射とかはしてこなかったはず。
手を出さなければ怖くない



●侵攻戦のコツ
お待ちかね、侵攻戦を有利に進めるためのコツをご紹介!

◎基本的なコト
・ペットを用意する
本気でラスキルを狙いに行くなら必須。
中盤~終盤での中ボス討伐時の「暗黒の魔法使いの証」は拾わず貯めておき、
ここぞという瞬間に自動収集を活性化させ、一気に削り切ります。
Maple150519_121422.jpg
▶たくさん集める。なるべく一箇所に。
Maple150519_121649.jpg
▶今だ!
Maple150519_121629.jpg
▶一気に削り切る
アイテムは2分で消えるので集め始める時間にも注意。

・火力を高める
中ボスを早く処理できれば、それだけ多くの「証」をストックでき、ラスキル合戦で有利です

・カンナちゃんに鬼神処理してもらう
雑魚からのドロップはオマケ程度ですが、一応。
日課にすればいい経験値稼ぎにもなるのでそのためにも。
カンナちゃんには麻薬成分が含まれています
摂り過ぎには充分注意し、日頃の感謝を怠らないようにしましょう

・人の少ない時間帯では積極的にラスキルを狙っていく
参加できるなら平日朝8時と10時はぜひ。
参加者が少ないので必然的にチャンスも大きくなります

・自分にあったマップをみつける
後述の特殊な方法も含めて。
複数段への攻撃が得意な職、平坦なマップが得意な職、
狩場への移動時間や鬼神処理の有無など、キャラにあったマップを選びましょう
しるびあ(DB)で言うなら魔力の森等の横道。
阿修羅は強力ですが段差移動が苦手なので平坦なほうがいいのです
※横道はボスが出現する影響でマップが平坦(スロープによる傾斜はあり)になります


◎意識しておきたいコト
・他の参加者を知る、参加者の特徴を知る
侵攻戦中、制限時間等は3段階で表示出来ます
Maple150519_120520.jpg
ラスキル合戦のタイミングがわからないので論外
Maple150519_120525.jpg
最低でもコレ
Maple150519_121751.jpg
推奨

マグナスが出現してきたら隕石で危険ですが、そうでもなければ全開がいいと思います
大体の参加者数の把握が出来れば、
いつ頃から証を集め始めるか、拾い始めるかの参考になります。
また、侵攻戦を続けていれば「この人よくラスキルとるなー」って人がいるはず。
その人のアイテム回収タイミングを参考にしたり、
拾い始めるタイミングに合わせてコチラからも攻めてみたり。
各参加者の動向を気にすることでラスキルを奪いやすくなります

・ちょっと早いかな?くらいがいい感じ
私の経験上。
粘って粘って拾い始める前に終わった時の虚しさもヒドイもんです


◎特殊な方法
侵攻戦は強制的に1chに飛ばされる、と書いてきましたが
別のchで侵攻戦を展開する方法もあります。

○1ch以外で行うメリット
・人数が少ない
→マップの取り合いの発生が少ない
→中ボスが湧きやすくなる
中ボスは各chごとに、同時に3匹までしか湧かない様子(ソース不明)
人が多ければ中ボスがなかなか湧かない、一度も出て来ないなんてこともザラで、
証集めがままならずラスキル合戦どころではありません
別chだと、自分だけなんてこともあり得るので倒しても倒しても中ボスが出てきます
圧倒的有利に。
・ボスが出現しない(?)
勘違いかもしれないけど数回別chで出てきたこともあるような。
出てくるとしても1chに比べ圧倒的に回数は少なかったです
1chの横道に誰もいなかった時に別chに出現権がまわってくるのかも
・ダメージ自体は全ch共通なので進行にも影響がない
どのchでやろうと同じです。ラスキルは一人だけ。
○デメリット
・ch変更に手間がかかる
簡単には移動させてもらえません。移動方法は後述します

ラスキルとるなら別chへの移動は必須レベルです


○移動方法
2つの方法があります。
・ミナル森から直接入場、もしくはディメンションゲートから直接入場
Maple150519_135413.jpg
ここから直接クリティアスへ入場します。空の巣1。ゲートの方はいいよね
侵攻が開始していれば、そのままのchで侵攻マップへ入れるので、
ファミリアを出したままの参戦が可能です。
デメリットは入り口が固定されること。
遠くのマップを「自分のマップ」として調整してると移動に時間がかかりますが
入った先をそうすればいいだけのこと。
あと、確実に侵攻時マップへ移動できるとは限らないので注意です

・「キャラクター選択画面へ戻る」を利用
手順
  ・一度、ch変更等で侵攻時マップへ移動する
  ・キャラクター選択画面へ戻る
  ・一度ESCキーを押し、サーバー選択画面まで戻る
  ・別chを選択
  ・キャラクターを選択
  ・別chで侵攻が可能に!
メリットは好きなマップでch変更できるので移動に時間がかからないことと
デメリットは二次パス入力タイミング変更のせいで時間がかかること(
こちらは確実に侵攻時マップへ飛びます。


●大事なコト
ここまでやってようやくラスキル合戦の運ゲーに参加できるようになります
最終的には運が絡んできます
よっぽど中ボスの処理が早くて他者にストックさせる前に削りきれるとかでもない限り。

ラスキルの駆け引き自体も楽しい要素ですし、
ラスキル取れても長期戦には変わりないので落ち着いて楽しむようにしてください


20150509_04.jpg
毎日カナタ日和様より

各プレイヤーのメッセージにも目を通してみると楽しいもんです





というわけで凄く長くなりましたが以上です
長すぎて何か書き忘れてる気がするので気がついたら追加します


皆さんの悲劇が少しでも短くなりますように…。

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:8 | トラックバック:0
ホンモノ>アルティメイタム
2015-05-18 Mon 21:40

Maple150513_095327.jpg

アルティメイタムのちからだー!!!


つって、久しぶりに誘われた交易でガリガリガリ。
くぅー、爽快感!!!





Maple150513_095726.jpg

だがしかし、アルティメイタムなど必要としないホンモノの前では無力であった

やっぱり敵いません!!w




※著者、ハードな夜勤明けの疲労により更新を断念
手抜き記事ですまた明日~

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:2 | トラックバック:0
スタイリッシュハント
2015-05-15 Fri 13:46

Maple150515_203409.jpg
                                       狩りさえもスタイリッシュに



忘れられた時間の道4。

amps814a20150515.jpg

マップ構造が複雑なルディブリアムの中でも屈指のごちゃごちゃマップの一つ。
ブレイブパイレーツの人気のせいで今や本当にプレイヤーに忘れられてそう。

amps815a20150515.jpg

しかしここは私の好きなマップの一つ。
雰囲気良し、BGM良し、ごちゃごちゃ具合がたまらない。
クリティアスから解放されたしるびーの足が自然と赴いたのも必然。

というわけで狩ろう。
どのように狩ろう?
スタイリッシュに狩ろう。




amps816a20150515.jpgとかamps817a20150515.jpgとか
コレのせいでさらにヌルゲー化が進む昨今のメイプル。
おかげでスタイリッシュムーブに適したマップがないんだよねええ

愚痴る。ぐちぐち。




てなわけで、少し趣向を変えましてスタイリッシュな狩りを目指します。

ここでは
・とにかく素早く移動していく
・マップ内全ての段を無駄なく廻る
この二つの両立を目指します。


今回スタイリッシュにハンティングしてもらうのはお馴染みしるびあ。

amps818a20150515.jpg
▶150武具とウィングマスター帽子のエンブレムデザイン、そして羽が良い具合にマッチ

DBは本当にこういうことに向いてると思います。
狩りが超楽しい。

使用スキル
ファントムブロー:
 対単体。移動を伴わないので使用機会は低。狩り漏らしに。

ブレイドフューリー:
 対複数。移動を伴わないが左右に範囲が広く、フラッシュジャンプで集団に突っ込んだ後の殲滅に。

ブレイドアセンション:
 スタイリッシュ企画の華であり肝。数少ない優秀な上移動スキルでありながら、フラッシュジャンプと組み合わせると脅威の横移動が可能。素早く移動しながら攻撃できる。ただしコントロールが難しいため他の移動攻撃スキルとは選択。

フライングアサルター:
 下斜め前方へ突進しつつ攻撃。空中からでないと発動できない。落下から勢い良く攻撃に転じたり、進行方向を変えたりするために使う。

ブラッディストーム:
 前方へ中距離突進しつつ攻撃。モンスターがいなければ発動しない。歩くよりは早く、フラッシュジャンプよりは遅い。位置の調整やフライングアサルター後のコンボで使用。

トルネードスピン:
 前方へ中距離突進しつつ攻撃。モンスターがいなくても発動する。ブラッディストームとは好みだが、基本的にはこちらのほうが優秀。威力が低く、攻撃力が低いと狩り漏らしやすいのが難点。

ファイナルスラッシュ:
 前方へ中距離突進しつつ攻撃。一瞬タメが必要だがストーム・スピンと比べ移動は最速。ただしモンスターがいないと発動できない。

阿修羅:
 阿修羅モードになり、モンスターに接触するだけでダメージを与える。行動が制限されるため使いにくい。

フラッシュジャンプ:
 おなじみ連続ジャンプ。DBは2回発動可能。各スキルと組み合わせ、移動しながら狩っていく。ジャンプキー連打で発動できるが、敢えてキーに設置して同時に押すことで低空フラッシュジャンプの発動が可能。使えると何かと便利。




さて、まずはルートを確立。

amps819a20150515.jpg
▶DB専用ルート。赤が通常ルート、黄色は特殊ルート

今回このようにルートを設定。モンスター出現地は網羅出来ています。
それでは今回も動画なんてないので、SSで順番に説明していきましょう




スタートは最上段から!



amps820a20150515.jpg
▶1 のあたり

まずは画面右側にある、青い物体の位置まで移動。
通常のスタイリッシュムーブとは違い、モンスターを殲滅する必要があるので、
フラッシュジャンプだけでぴょんぴょん進んでいくのではなく、
各スキルを駆使して次の行動に合わせた最適な位置まで、調節しながら進んでいきます


amps821a20150515.jpg
▶1番目のポイント

黄色い線の範囲内に着地するよう調整。
ここから下段に降りるのですが、下ジャンプは非スタイリッシュなので使用不可です。
そのため次の手順で下段へ降ります。


amps822a20150515.jpg
amps823a20150515.jpg
▶2番目のポイント

前方へフラッシュジャンプし、すぐさま逆方向へ連続ジャンプ。
最後にフライングアサルターでイナズマ移動を決めつつモンスターを狩ります。
うーんスタイリッシュ

途中にある赤い足場に着地してしまったり、
フライングアサルターを発動させる前に下の足場に着地したり、
逆に早すぎてモンスターを巻き込めなかったりと、
高難度なエリアですが、決まったときの爽快感は計り知れません


amps824a20150515.jpg
▶決まったからといって安心している暇などない

すかさずブラッディストーム等で前進しつつモンスターを狩ります。
そのままマップ右端へ。


amps825a20150515.jpg
▶3番目のポイント

隙間があるので、そこへめがけて勢いよく突っ込みます
この時注意するのが、フラッシュジャンプは1回まで、もしくは使わないということ。
1回はフラッシュジャンプが使える状態で落ちていきます

amps826a20150515.jpg
▶画面から外れてしまうので発動タイミングは慣れるしかない

画面右端へ勢いよく突っ込んだ状態で落下すると、途中の足場の隙間をすり抜けて
最下段まで落ちていけるのですがここでは途中で向きを変えます
フラッシュジャンプして前方へ勢いをつけ、足場に着地した瞬間にブレイドアセンション。
流れるようにモンスターの湧く足場へ移動が可能です


amps827a20150515.jpg
▶4番目のポイント。地形的にスピードを出しにくい。

着地した段の残党を処理したら、梯子と赤いブロックの隙間を通り抜けます
フラッシュジャンプで通り抜けるのはなかなか難しく、地味に時間がかかるポイント。


amps828a20150515.jpg
▶ここでもフライングアサルター

左側にモンスターが残ってしまいますが、戻ってくるので今は無視して構いません。


amps829a20150515.jpg
▶5番目のポイント

アサルター後、モンスターの殲滅しつつ右側の隙間へ向かい下段へ
ここでは下手にフラッシュジャンプをすると赤い足場に乗ってしまうので注意。
ベストを求めるなら低空フラッシュジャンプ→ブレイドアセンション。
これで殲滅から落下までスムーズに進みます


amps830a20150515.jpg
▶6番目のポイント

落下中にフライングアサルターで左へ。ここも画面外になるので慣れが必要。

amps831a20150515.jpg
▶7番目のポイント

ポイントという程でもないけど、長い直線のためここで手間取るとかなり時間を食います
ブラッディストームもトルネードスピンも連続は使いにくいため、
・阿修羅を発動してフラッシュジャンプで突進するか(左端へついたら右クリ解除)、
・フラッシュジャンプ→ブレイドアセンションを繰り返して突進するか
のどちらかがよろしい。左端まで前進前進。


amps832a20150515.jpg

アセンションでは上の足場に届かないのでロープを使用。
もちろん途中まではアセンション等で距離を稼ぎます。

amps833a20150515.jpg
▶8番目のポイント

このロープは上まで登りきり、即座に右上へアセンション。
登り切ってしまったほうが確実に着地ができます。


amps834a20150515.jpg
▶9番目のポイント

着地後は即座にトルネードスピンorブラッディストーム。
フラッシュジャンプでは階段上のブロックに阻まれてしまうので、
突進移動ですり抜けます


amps836a20150515.jpg
▶10番目のポイント

この先は先ほどフライングアサルターを発動して無視した段の左側であり、
複数のモンスターが残っている場合が多いので
フラッシュジャンプ→アセンションで移動しながら処理。
新しく湧いたモンスターが前方に残りますが次の周に任せ、ロープへ戻り登っていきます


amps835a20150515.jpg

もし前方にモンスターがいなければ、その場でアセンションしてブロックに登り、
フラッシュジャンプで前方のロープへ。


amps837a20150515.jpg

ロープを登って行き、左側へジャンプしつつ右を向いてアセンションして上段へ。
左向きアセンションだと右側にモンスターが残り、余計な手間がかかります


amps838a20150515.jpg
▶着地後はすかさず左側を殲滅

突進攻撃が距離的にベスト。
処理できたらロープを登ります。


amps839a20150515.jpg
▶もう一度繰り返し

今度は素直に右ジャンプ、右アセンション。
着地後即座に左へトルネードスピン。
アセンションで全滅してるかもしれないのでブラッディストームより安定です


amps840a20150515.jpg
▶11番目のポイント

赤い足場へ向かってアセンション。
ギリギリというわけではないけれど、油断すると着地できずに下まで真っ逆さま。


amps841a20150515.jpg

もう一度アセンションすると、スタートの段へ戻ります。


amps842a20150515.jpg
▶上に登りたくない場合…

右の足場へ向かってフラッシュジャンプアセンション。
2回発動出来れば上段全てを範囲内に収められます。
着地点は最初のフライングアサルターのあたり。




というわけで、ルートの説明は以上。
デュアルブレイドのスキルをこれでもかと駆使して上下左右に駆けまわり、一周35秒です。
本当に止まらない。流れるように動き回れます。ノーミスの時の爽快感ったらもう。


…実は30秒で廻るルートをみつけてしまいましたが、
今回は紹介しないでおきましょう。
現在25秒を目標に頑張っているところです


というわけで今回のスタイリッシュは終了。
ぜひとも動画を用意したかったのですが手が伸びず、
充分に魅力をお伝えできませんが、狩りが楽しい狩場であることは間違いありません。
ぜひ、たまには足を運んでみてください。ついでにビシャス倒してください。

別窓 | 独断と偏見によるオススメ | コメント:0 | トラックバック:0
終わる悲劇のタイラント
2015-05-13 Wed 12:49

5/12 22時侵攻終了時点で残り反魔力石1個に。
5/13 日付変更とともに毎日クエスト開始。

amps800a20150513.jpg
▶最後のお仕事



嫁様の200Lv達成と同時に始まったこの悲劇。
長かった…。ほんとに長かったよ。
だがしかし、ようやくこの悲劇も終わりを迎える刻がきたようだ!

うおお、待ってろクエルベルン、ラビアン!


amps801a20150513.jpg amps802a20150513.jpg
▶反魔力石のかけらも反魔力石も充分数。

長いことアイテム欄を圧迫してきたこの子たちともお別れです
もう顔もみたくない。
さっさとコインに換えてしまおう(


amps803a20150513.jpg

その前に、侵攻とドロップだけで稼いだ分では到底足りないので
まずはかけらを反魔力に換えてしまおう!

amps804a20150513.jpg
▶AMPエントロピーを買うためにレンハイムコインを購入

間違えて大量に買わないよう、気をつけながら2枚購入。

最後の一週間、ゴールが見えてきてからが本当に辛かった。
やっと終わったーって達成感+疲労感で色々限界。
致命的なミスを犯しそうでがくがくぶるぶるです


amps805a20150513.jpg
▶反魔力石のかけらは最後にドカンと交換すると無駄がない

基本的には最後まで貯めておきましょ


amps806a20150513.jpg
▶ああああああああ って呻きながら連打してる

120kほど反魔力余っちゃうなこれ。

amps807a20150513.jpg

これで合計400枚。


amps808a20150513.jpg

あとは彼から例のブツを購入するだけだ。


amps809a20150513.jpg

おぉ…いいね、素晴らしい。
今ならどれでも好きなのが買えちゃう。

でも買うものは決まってます。間違えないようにしないと。

amps810a20150513.jpg
▶盗賊用 リカオングローブ

そうそうそう、長いことがんばったしるびーへのご褒美に…


ではなく。

amps811a20150513.jpg
▶海賊用 アルテアグローブ

全ては嫁様のために。
おかげでしるびーのレベルが209になりました(SSなし)


さぁ、買おう!買うぞ!
買うぞ!うおおおおおお



amps812a20150513.jpg







amps813a20150513.jpg
▶こうなりました

エピ書が一発成功、op2だったけど金印が一発成功、
メイプレージキューブでD%get、OneaDayキャンペーンで半額カルマget

非常に優秀な子かとおもいきや、
1☆と2☆でものっっすごい数行ったり来たりしてメルがピンチ。
1.4g消費してようやく5☆になりましたが、もうタイラントは嫌だ。




さて、あとは彼女が来たら渡すだけ。
長いことかかりました。
途中でタイラントバラマキなんかもあったけど、なんとかやり遂げられました。

ミッションコンプリートまであと少しです

今はただ、じっと待機。


ふぅ…。

別窓 | 独断と偏見によるオススメ | コメント:3 | トラックバック:0
終わりそうな悲劇のタイラント
2015-05-12 Tue 23:43

Maple150512_234021.jpg

あぁ…

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
青成分補充
2015-05-11 Mon 22:37

amps796a20150511.jpg
▶恐竜さんに手羽先をすすめるみそしる



amps797a20150511.jpg
▶お礼に青成分を補充されたしるびあ




amps798a20150511.jpg
▶帽子ももらっちゃってた





ありがとうございます!
読者さんに感謝。毎日頑張れるのは読者さんのおかげです。

ところでこの鯉のぼり帽子…。
可愛いですよね。可愛いです。お気に入りです。

可愛いけれど、自分のために自分で買おうとは思わないよね。

プレゼントで初めて光る逸品だと思います。
いいものいただきました、ほんと。




※今日は手抜き更新ですぞ

amps799a20150511.jpg
▶おまけ:ノウヒメがオイシイ

抽選に勝って蓮華ちゃんもらいました。
欲望には忠実でありたい。

終わりそうな悲劇のタイラント:残り反魔力石4個

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:4 | トラックバック:0
さすが軍団長
2015-05-09 Sat 11:15

amps789a20150508.jpg
▶ボスダメ170% FS ソウルコントラクト アルティメイタム

初めてのときはさすがに
「んひょおおおおぉぉきもっちいいいいwwwうはwwww」
ってなりました

常にコレより、ちょっとだけコレのほうがいいねやっぱり。
毎回楽しい。


ライオンちゃん程度であれば、アルティメイタム阿修羅一発圏内
反射と解除、即死レーザーを放ってくる回数によってはキビシイ
あ、アルティメイタムは普通にスキルカット喰らいます


amps790a20150508.jpg
▶調子に乗って、侵攻戦中に現れたアカイラムに喧嘩売ったら返り討ち

60kくらいのダメージ受けましたがあれは反射か?
阿修羅なのでスルーできるはずだけど…
ううーん。なんだろう


amps791a20150508.jpg
▶墓にもめげず、208

なお現在65%です。記事にするの忘れてたよ、ごめんよしるびー。
209になったらアカイラムに、今度は祭壇のほうで挑んでみます
アルティメイタム阿修羅と充分なデスカンがあればアカイラムごとき…。


amps792a20150508.jpg
▶個人的にファンです、samuragoutiさん

私は侵攻戦中、メッセージ欄全開にしてますが皆さんどうなんでしょう
メッセージにこだわってる人が多いから、見てない人は是非見て欲しいところです


というようなところで手抜き更新おわり。
最近反魔力石の報告を忘れていたなーということに気付いたので、個数報告(

終わらない悲劇のタイラント:コイン200枚、反魔力石180個
残り20個となりました。5/11~13でゴールを迎えるかな!

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:6 | トラックバック:0
経験値になりにいく
2015-05-08 Fri 11:15

amps793a20150508.jpg

メイプル11年の歴史上、これほどまでこの兜が
輝いた瞬間があっただろうか




amps794a20150508.jpg
▶見た目だけならめっちゃ強い。


戦士のくせして一人で戦うのは不向き。
強くなるまで守ってもらわないといけない。
でも強くなったらすごく頼りになる。

だから皆、守ってくれよ!!
         ―――衛兵、心の叫び



というわけで私のお気に入りは戦士です。デスメテオなんて怖くない
不人気らしく、職被りがまずないので安定して遊べます
強さはまぁ…PT次第ということで…

amps795a20150508.jpg
▶ほのぼの

パンダさん:あらら…一人放置してますね、こりゃ勝てないや
兜さん:まぁ、練習ということで。めげずに(敵さんの)経験値になりにいきましょう
パンダさん:おぉー
兜さん:おらおらおら

そんなことを話しながら突撃。
一発殴ったらぼこぼこに殴り返されてスタートに戻る、の繰り返し。
「なんだこれつまらん」
となるところを、ポジティブシンキングで乗り越えます
やられるのも楽しいもんです


過疎だ過疎だと話題のスタプラですが、
6人も必要な伝説の帰還でもあんまり待機することなく遊べる程度には人がいます
もちろん時間帯にもよるけれど…

人いないんだろうなー⇛行っても遊べないだろう⇛行くのやーめよ
という考えは捨て去りましょう


…え?過疎ってないとかウソつくなだって?
たまにはウソも必要だよ。ウソつきまくって本当にしてやろうぜ

※本当に伝説の帰還だけは賑わってます


てなわけで、兜被ったサマンサで参戦してることが多いので(たまにパンダしるび)
ご一緒したときはよろしくお願いします。

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
闇の超能力すごろく(負けたら一週間奴隷)
2015-05-06 Wed 00:00

amps784a20150505.jpg
▶スタープラネットでシャイニング☆スターと再開した



奴隷化を賭けたいつぞやの熱いすごろくバトルから数ヶ月
そろそろ二回戦を、と思っていた矢先の邂逅、これはデュエらずにはいられない

前回は見事私が勝利を収め、
奴隷と化した彼には青の素晴らしさをブログにて語っていただきました

今回は何をしてもらおうか(負ける気がしない


さぁ、勝負d――

amps785a20150505.jpg
▶直前で別のバトルに勤しまれているあの方と遭遇
 二人して強引なCMをぶっ込んできました。

人数が足りないみたいだったので、すごろくなんて後回しにして参戦しよう!
って息巻いた直後にメンツが揃ったらしく、消え去った貴女の残り香
野郎二人は何を想う




amps786a20150505.jpg
▶何もなかったことにした


レディーゴーです


amps787a20150505.jpg
▶ESPを効果的に発揮し、危なげなく勝利を収めた私が今回も王様

練習戦ではことごとく負けましたが大事なところでは勝利
無駄なパワーは使わない環境に優しいタイプです


そんなわけで指令。

「自キャラを使ってスタイリッシュムーブしてくるんだ」

どのキャラで、どこで、と内容を相談。
彼の所持キャラは限られていますが、その中にファントムがおり、
ファントムシュラウドというスキルがなんかすごいということらしく(よく知らない)…
そのスキルを活用して氷の谷(狼の領域)を登ってもらうことになりました。

結果はこちらから。
思っていた100倍くらいテレポートでДとなってしまいましたが、約束は約束です
これにて奴隷契約は終了。自由に生きろ

ってわけでサーバーを越えたバトルは終わったのであった







終了後の雑談にて。

amps788a20150505.jpg
▶グランディス・コスタールって誰よ

「時空放浪人には名前がないんだ」
という本当にクソどうでもいいことを告白。
時空放浪人は名前ではなく称号なのである。ルディブリアム深層に憧れていたんです

せっかくだから名前を考えろ、奴隷!
と命令したところ5秒で返ってきた。

(なんだこの長ったらしい名前は!くくく…後悔させてやろう)
「気に入った。次から私のことはフルネームで略さず呼ぶように」

「かしこまりました、シエル・グランディス・コスタール様」

で、しばらく言わせ続けてたところ、なかなか響きが気に入ってしまった私。
しかしさすがに5秒で決められた名前を名乗る気にはなれない。

「…もうちょっと真面目に名前突き詰めてみよう」
「かしこまりました、シエル・グランディス・コスタール様」



そんなやこんなで、時空放浪人氏の名前が決まってしまいました。

シエル・スフィア・グランディス
Ciel-Sphere-Grandis


英国の王女様に引けをとらない、無駄に高貴そうな名前となりました。
ちなみに
・シエル:フランス語で空 青を連想させる
・スフィア:球体、天体、月、星、核(中心)etc/スフィアグレイヴから青を連想させる
・グランディス:響きが高貴そうだから/異世界感を出して時空を旅してる感を出そう
というような意味が込められています。とにかく高貴にしたかったそうな。

なんかすごく雰囲気良さげになってしまいましたが間違いなく恥ずかしい。
でも案を出したのは私じゃないのでそこを言い訳にしてうまく逃げ回ります(


aiconsyl (3)まーす…あ、シエル・スフィア・グランディス様♪
aiconjiku (5)だああー! その名を呼ぶなああ!
aiconsyl (3)えー。いいじゃないですか。カッコイイですよ?
      シエル・スフィア・グランディス様♪

aiconjiku (7)うぐぅっ
aiconrose (3)…でも、本来の設定()ではお姉ちゃんはますたー…
      いえ、シエル様から分離したシャドーパートナーなのでお姉ちゃんも
      シルヴィア・スフィア・グランディス ってことになりますねえ

aiconsyl (8)うぐぅっ!? …で、でもそれならローズだって!
aiconrose (3)私は本来の設定ではお姉ちゃんとは姉妹じゃないのでセーフですセーフ
aiconjiku (7)…おまえら、人の名前でセーフとかアウトとかなぁ…
      あとローズ、その設定はまだまだ秘密で…

aiconrose (2)あら、これは失礼いたしました、シエル・スフィア・グランディスさまっ♪
aiconjiku (5)だーー、やーめーろーー!
aicongura3.jpg堂々とすればいいのですよー。俺の名を言ってみろ!ってするべきですー
aiconrabi (8)サバゲ時の聖帝様化といい、あんたは北斗の拳に影響されすぎよ…



高貴な青を核にして、今日も青月ファミリーは元気です


さて次はどんな方に出会うかな

別窓 | 独断と偏見によるオススメ | コメント:3 | トラックバック:0
「いいひと」D子
2015-05-05 Tue 11:39

5英雄の帰還の期間に作成したエヴァンちゃんを火狸金融に入職させました。


amps782a20150505.jpg
だげきまさんとこの作品の影響をモロに受ける

いやま、以前からD子キャラを作ろう作ろうとは思ってはいたんです。
良いキッカケになりました。

amps783a20150505.jpg
▶彼女とともに過ごした時間はそれなりに長いからね


・ポイントの消費が最小限
・要員スーツを所持
・「いいひと」の矛盾がGood

これらの理由で彼女が犠牲になってしまいました。

…一着、未装備の要員スーツがあったはずなんですけどねぇ。
それがあれば専用キャラも作ろうかと思ったんですが。
どこにもなかった。残念です


初期冒険家(アランやエヴァンも)であれば、
髪の色と顔をポイント使わずに設定できるので便利です

出費は髪型をモードDに変更する分だけ(490p)

スーツの調達が困難ですが、アバターでいいならどうにかなるはず。
皆さんもこの機会(?)に是非どうですか!



amps784a20150505.png

D子と言えば!
分かる人は分かるであろう、あの人のブログを久しぶりに発掘。
そこでこんな画像見っけました。6年前ですねえ
混沌1枚がこんな価格ですよ。とんでもねぇな!!

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:2 | トラックバック:0
短剣で戦うって実際キツイ
2015-05-03 Sun 23:26

aiconjiku (4)しるびあ、プレゼントを頂いたよ
aiconsyl (4)!! 
aiconrose (2)撫子さんの描いていたイラストが完成したんでしょうか?
aiconjiku (2)そうそう。途中から一緒に修正点探したりしてたから遅くなってしまった
aiconsyl (7)ひゃー。ありがたいことです
aicongura1.jpg最初は お誕生日のプレゼントに! って言ってた記憶があるのですー
aiconrose (3)しーっ!それは言ってはいけません
aiconsyl (1)ゆっくり、余裕があるときに描いてってねーってマスターが言ったんですよね
aicongura3.jpgほぇー、そうなのですか。なら許してあげるのですー
aiconrabi (5)何様なのよ…


2015050223071490b - コピー


aiconrose (2)タロット風にしてみました、とのことですね
aiconsyl (4)!! おっぱいがいっぱいだー!
aiconjiku (5)一言目がそれかい!
aiconsam1.jpg躍動感溢れる感じで、という依頼でしたっけ?
aiconjiku (1)そんな感じだったと思う。溢れてるねー
aicongura3.jpg途中経過では”イヤリングもマントもしてない”という状況だったのですー
aiconrabi (7)マントはそのままログアウトしたみたいだね
aiconjiku (1)背景が隠れちゃうからなくてもいいよな
aiconsam3.jpgそう思います

aiconsyl (9)短剣がとっても綺麗です。やっぱりファフニールの青さは素敵です
aiconrabi (7)でも、改めて見てみると、短剣って短いよね
aiconrose (3)”短”剣ですからねぇ
aiconjiku (7)すぐ死ぬわけだよな
aiconsam7.jpgホンテとか、どうやって戦ってるんでしょうね


Maple150503_223313.jpg


aiconjiku (1)…せっかくだから、これをプロフィール画像としてツイッターを再開してみた
aiconrabi (6)ツイッターしてたっけ?初耳だけど
aiconjiku (2)2012年くらいに登録だけして2013年からは熟成期間に入ってたな。
      この度発掘することにした

aiconrose (1):ほぼ 新しく始めました レベルですね
aiconjiku (7)使っていくかどうかはわからん。ま、とりあえずということで
aiconrose (2)わー、いきなりサボる気満々そうな発言ですね




撫子さんありがとう!感謝感激です
ダイエットネタ、ぼちぼちやっていきましょう

ツイッターに関しては…うん、まぁ…
正直よくわかんない。勢いで再開してしまった。
余裕があれば、うん…。

別窓 | 宝箱 | コメント:2 | トラックバック:0
スキル”アルティメイタムリング”仕様検証
2015-05-02 Sat 17:51

アルティ阿修羅で斬りたくて斬りたくて震えるしるびあ
切り裂き魔カナ

阿修羅反射無視可のおかげでピンクビーンも怖くない!
ってことで桃豆を経験値へと消化吸収すべく塔へ…

aiconsyl (1)…コイン、8枚しかないね……

…ボスタブ使って直接現地へ…

aiconsyl (5)混沌の玉作ってない(前提未完了)だから使用できないね……

コイン集めすれば済む話ですが、せっかくなので前提も終わらせようと神殿へ…

aiconsyl (4)ドドが湧かない!!

というわけで待ち時間にアルティメイタムリングの仕様を調査。

◎簡単におさらい
・アルティメイタムリングとは?
―10秒程度、使用者のステータス攻撃力を2m-2mにするスキル
ザ・シードの深層クリア時のボーナス(低確率)で流通量が少なく、情報が少ない

シルヴィア:ステータス攻撃力 素194992~216658
使用スキル:ファントムブロウ 1段260%(ハイパースキル込)
被害者:思い出の守護隊長


Maple150502_152245.jpg
▶左:各種バフをかけたりかけなかったりした状態のダメージ
 右:スキルの超簡単な説明
    攻撃力が上がるのかダメージを上げるのか、スキル使用でステ攻撃力が変化するのか
    その差でアルティメイタム時のダメupに影響するか否かを比較するため


◎で、どうなのよ
大雑把に言うと
攻撃力を上昇させるスキルやパンダは無効
ダメージを上昇させるスキルは有効

以前の記事でパンダは効果あるみたいと書いたな。あれは嘘だ
⇛該当SSのダメージを見る限りFSの効果っぽい。そういえばあの時使ってた

※1回10秒しか調査できないうえ3分待機させられるので試行回数少なめ。
変化が微妙で気付いてないだけで、A上昇バフとかはもしかしたら効果あるかも。
でも少なくともパンダは効果なし



スキル説明と効果が一致していないことなんて当たり前の話、右表がそれ
おかげで「こういうスキルは有効、無効」って一概に言いにくい…

カルマやソンズ、MH等、「攻撃力やAPを上昇させます」系のスキルは無効
ダメージをアップさせるって言ってるスキルは基本的には有効。
パンダは知らない。
エピアドが意味不明な働きをしてますが多分ダメupなんでしょう
⇛ステータス攻撃力は200万で固定される、でよろしいかと。
   なので普通に2m-2mを突破しているキャラクターが使うとおそらく弱くなる


わざと攻撃力を下げた状態でのダメージも調査。
表示カンストが2m-2mなのをいいことに、x1000とかめちゃくちゃな倍率をかけているだけ
の可能性を検証。結果、違いなし。多分200万固定。
強ければ強いほどアルティメイタムの効果も上がるってことはなさそう




◎結局どうすればいいの
パンダは大切にするアル
各職業のスキルはご自身で確かめてみてください


ブロガーでアルティメイタム持ってる人を他に知らないので、
アルティメイタムに関して質問等あれば出来る限りのことは私が調査してみます

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:3 | トラックバック:0
でもきっとオルカのほうが年長さん
2015-05-01 Fri 21:43

amps780a20150430.jpg
▶オルカにより核爆弾のスイッチが押されようと――




amps781a20150430.jpg
▶ギリギリのところで戦争を回避することに成功

女性の年齢には触れてはいけないのです


ところでヘレナ様何歳なんでしょうね。
わたし、気になります




私を助けてくれたのはヘレナ様ですライディングひゃっほおおーう!


※著者疲労蓄積により寝落ちしかけてたので簡単更新のみです
ぐー

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:0 | トラックバック:0
| Once in a Blue MooN |