Once in a Blue MooN
Wishes come true once in a blue moon.
Author:SyLviA彡 ●中の人中堅看護師元すもも現くるみ 青が好きTwitter:@SyLviA_tnkSylvia-Sphere-Grandis276Lvデュアルブレイド青い月のシャドーパートナーCiel-Sphere-Grandis227Lvヒーロー時空を旅した敗北者Elcia-Rosenberg250Lv氷雷エリンの森の大魔法使いLavinia-Lavieen230Lvワイルドハンター兎属性レジスタンスPatricia-Sylphid242Lvキャプテン空と海をつなぐ妖精●ブログについてツイッターに乗っ取られました元気があれば極稀に更新します2022.5やる気が復活しました。SS形式でやります・BlueMoonありえないこと、叶わぬ恋奇跡の予感
地球の名言のブログパーツです。
presented by 地球の名言
不可能なんてない
このブログをリンクに追加する
1click≒1cal
楽しい楽しい羊牧場での攻防。理解して遊ぶと非常に白熱したバトルを繰り広げることができます。大したアイテムは手に入らないけど、だからこそワイワイと楽しめる良コンテンツ。以下、基本的な情報・ルールから勝つための立ち回りまでまとめておきます。○基本ルールミニマップないので自作。見にくい。・制限時間5分・狼陣営2人、羊陣営3人に分かれて羊毛の取り合いと言う名のボンバーマンをする。・勝利チームには1000p(3000pで装備と交換可能)が手に入る。・狼陣営は羊を丸裸にする、羊陣営は一人でもいいので羊毛を一つでも所持し続けることで勝利。・故に、圧倒的羊陣営有利なゲームシステム ・一方、狼陣営には合法的に美女やショタを追い掛け回せる権利が与えられる ○細かいルール・マップ内では職業スキルは使えず、羊スキル・狼スキルのみ使うことができる。・マップ内に存在する箱を壊すことで各スキル(使い捨て)を習得可能。通常攻撃で壊せる。・マップ内で得られるアイテム(スキル・羊毛など)にルート権なし。 誰かが箱を壊して出てきたアイテムを掻っ攫うことも可能。○羊の基本勝利を前提に動くべき陣営。負けるなんて許されない。・羊毛を5つ所持した状態でスタート。1つでも守りきることが使命。・狼の攻撃を受けると1つドロップし、手持ちが0になると裸になる。・裸状態の時はスキルを使うことができない。・羊毛が0になってもマップ内の羊から毛を刈り取れば復活可能。・移動能力は狼に比べ低い。・木箱から出るお弁当1つにつきボーナスとして50p。・鐘を鳴らすと狼をスロー状態にできる。羊スキルA:周囲の狼をスロー状態にするS:近距離のテレポ発動。上下にも移動可能D:短時間、爆弾攻撃のみガードできるシールドを展開F:茨を設置する。狼が触れると吹っ飛ぶ○狼の基本負けて当たり前。勝てばドヤ顔。羊より楽しい。・羊を爆弾で攻撃し、羊毛を刈り取る。全ての羊キャラを真っ裸にひん剥くのが使命。・奪った羊毛は奪い返されることはない。・移動能力は羊より高い。・羊毛一つにつきボーナスとして50p。(11個目からは無意味。)・鐘を鳴らすと羊を気絶状態にできる。狼スキルA:爆弾を設置し羊を攻撃する。数秒のタイムラグの後爆発。狼に影響はない。所持可能数20個。 全部使うと再使用待機時間発生、終了すると再び20個が支給される。箱からは出ない。 使い切ってから再使用待機が発生するため、所持数が少なくなったらさっさと使い切るのも手。S:羊をリバース状態にする。D:羊を虚弱状態にする。F:自分の見た目を羊状態にする。○マップ内オブジェクト・赤箱:狼スキルを獲得できる。羊も拾えるが使えない。・青箱:羊スキルを獲得できる。狼も拾えるが使えない。・木箱:お弁当が入っている。狼にはお弁当は見えない?・鐘:マップ最上段に設置されており、4回攻撃すると鐘が落ちて効果が発動する。羊、狼ともに攻撃することができる。どちらが鳴らしても一度きり。 羊:狼をスロー状態にする。 狼:羊を気絶させる。・再生羊:マップ下部に二匹。大体30秒くらいで毛が生えてくる。 羊、狼ともに攻撃可能。羊毛を失った羊の回復手段であるが狼の待ち伏せポイントでもある。 狼はここを守りつつ羊を襲わなければいけない。 一段階:毛がない状態。 二段階:少し毛が生えてる状態。 三段階:毛を刈り取れる状態。・ポータル:下部中央、中央左、上段中央に設置。再使用待機時間あり、緊急回避で使用するのが主。○羊の立ち回り全滅させられなければ勝ち。他の羊が剥かれてメェメェ鳴いてても助ける必要なんてない。仮に自分以外の羊がやられても、自分が必死に逃げていれば狼も必死に自分を追う。その時が羊復活のチャンス。復活は各自の見極めに任せればいい。開始直後はすぐに鐘を鳴らしにいく。羊が鳴らしたところで大きな影響はないが、狼に鳴らされて気絶させられるリスクを考えると最優先事項となる。ゲーム中、基本的にマップ左上1/4あたりをキープするよう心掛ける。よっぽどのことがない限り下段には降りないことが羊毛を守る上で重要となる。⇒虚弱対策。中央右段や最下段の壁際で虚弱を食らうとハメられ、状況によっては一気に羊毛が減る。上段であれば下に歩いて降りられるしポータルでも逃げられる。箱もあるので装備を整えられる。羊には羊毛が1つでもあれば十分なので無理に再生羊毛を取りに行く必要はない。剥かれてからでもいい。むしろ、高確率で負けるであろう狼にとっては大事な得点源となるからそれくらい譲ってあげてください。上で適当に流しているときはリバースに注意。箱を壊しているときに不意にリバースを食らい、下ジャンプしてしまって下段に降りてしまうことがある。そういう時にガードを使用し、早急に安全地帯まで逃げること。テレポは虚弱時の回避用だが距離が短く使いづらい。上手く使えればかなり逃げられる。スローはうまいこと効いてくれない。茨も当たってくれない。剥かれてしまったら、再生羊のところで狼にプレッシャーを与えること。狼一人を釘づけに出来ればぐっと勝率は高まる。○狼の立ち回り二人とも慣れているプレイヤーなら案外勝てる。状態異常を使うタイミングが重要。開始直後はすぐに鐘を鳴らしにいく。気絶させられれば一気に稼ぐチャンス。羊が寄ってきてたら爆弾で牽制すればいい。開始直後はお互いに羊・狼の把握がしきれていないので初っ端から羊に化けて油断させ、ギリギリで爆弾で遠ざける。ある程度離れた距離にいる羊でも1回くらいは攻撃することができるくらいの時間はある。羊より足は速いが、普通に追いかけてもダメージを与えることは困難。赤箱から状態異常アイテムを集め、ある程度の数が揃ってから襲い掛かるのが吉。再生羊の傍になるべく一人はいるようにし、羊に簡単に毛を取らせない事。近づいてきたら爆弾を置いておけば羊はなかなか寄ってこれない。羊毛を回収されると全滅が遠のくことになる。狼にはボーナスになるため、なるべく回収しておきたい。むしろ、大体負けるので10個(ボーナスMAX)は集めておいて500点を確保しておきたい。基本的な刈り方虚弱を多く用意する。リバースはあってもなくてもいい。よくわかってなくて下に降りてきた羊やリバースで混乱した羊から確実に刈り取っていく。虚弱状態にするとジャンプ・下ジャンプができず、壁に追い込むことができ、逃がさず刈れる。虚弱の状態異常を複数所持していると一気に丸裸にすることもできる。分かってる羊は降りてこないので、その場合は上に行って追い込む。リバースの使い時はここ。上に飛んで逃げようとした時にリバースで下に落とすことができればチャンス。その際はあんまりリバースと虚弱を一緒に使わない方がいい。そんな感じで。仲良く、楽しく、ノリ良く遊びましょう。せっかく羊や狼になるんだからね。メェメェガオガオ言ったっていいじゃない。