2014-05-30 Fri 09:40
![]() ずっと撃つが言ってる通り、かなーり懐かしいですギルクエ。 やりたいやりたい言ってた割に再実装後一度も記事にできてなかったのは、私のギルドのメンバーの集まりが悪いから(´・ω・`)私だけフライングしてよそ様のとこにお邪魔してきました。 で、今回お邪魔しましたのはいつもお世話になっている 雲の地図 さん率いる”桜しふぉん”。 ここは李鯖だぞと何回も言ってるんですが何故か桜しふぉん。何故でしょう。私気になります …今はそれは置いておきましょうか。 懐かしのギルクエを簡単にご紹介していきまっしょう! 攻略に関してはコチラへどうぞ。とてもとても詳しく書かれてます。 ![]() 守護石を忘れず拾って、必ず装備して、いざ入城。 拾って満足して死んだ経験ある人は私だけじゃないよね。 ![]() 門番のテスト。私がギルクエやってた頃は画質最低で遊んでたのでとっても見にくかった覚えがあります。 ![]() ゲスト的立場な私ですがギルクエ攻略を理解してる参加者が少ないということで私もお手伝い。 ![]() チームワークと個人の記憶力が試される厳しい試練です。 連続で自分の管轄が光りまくると冷や汗たらり。 ![]() 無事に城内に侵入すると次は騎士のホールですね。 忍耐やら即死ゴーレムやら、得意分野専門分野に分かれて頑張るギルクエの一つのポイント。 ![]() 忍耐で競争してる猛者もいれば泣きながら落ちまくるへたくそもいるわけですが、それがまた。 ![]() 集めた槍を再設置。 忍耐仕様じゃないマップなのでカンナとかルミナスなどの長距離テレポerやノヴァ勢が有利。 そしてなんとびっくり収納さんも大活躍できちゃいます。 ![]() 槍を置くとー ![]() これでok!xoxxとか合図してたよね。 ![]() 4つの槍を集めて設置しなおすと、バリアが解けます。 ![]() 次に待ち受けてるのが有名な、賢者の噴水。 仕様が変わってキャンセル回避できなくなってるみたいですが、今時間違い時に湧くモンスターで死ぬ人いないよね! ![]() これこれ。アイテム集めてお供えして、256通りの組み合わせから7回以内に正解を導き出す。 高校生の時授業中暇だったので解法を書き出してたのはいい思い出です。 ←のカテゴリにぶち込んでるので暇なら見てみて。割と本気。わかりにくいけど。 ![]() ちなみに今回はなんとメダル4つというレアケースでした。 苦手そうな人に任せてテンパってるところを見るのがタノシカッタヨネ? ![]() お次は悪名高い水路。今でもネタにされ続ける謎の暗転落ちが恐怖でした。 ![]() ![]() シャレニアン滅亡の真相が明らかになります。国王さん… ちなみに魔性のルビーというのは永遠の若さを保つ?そんなアイテムだった気がします。 国王様大戦犯ですが、気持ちはわからなくはない。 若くして命を落としてしまったことも同情を… ![]() ん? …やめておこう。これ以上つつくと水路の闇に飲み込まれてしまいそうだ。 ![]() 水路でやることはシンプル。忍耐突破して服を集めるだけ。 ただここの忍耐が結構シビアだったりするわけですが…。 今は30以下のキャラ制限がバグか仕様か撤廃されてますので難易度はがくっと下がってますね。 イビルスライムのファミリア狙ってギルクエいくのも悪くない? ![]() 集めた服を骸骨の前に置くと吸収されていって全部お供えするとクリア。 ショタジジイが出てきてバリアが解かれます。 さぁクリアはもうすぐだ! ![]() 一人の命と引き換えにボスへの扉が開く、物語的にはすごく盛り上がりそうなココ。 装備欄から直接ドロップできなくなっており、素早く操作しないと無駄死にするだけになるココ。 …ですがそうでもないみたい。 ![]() 何故だ…何故倒れん… みたいな。 色々検証したんですけどね、どうやら 守護石がないと即死→× 守護石がないと30000ダメージを受け続ける→○ みたいです。そういえば昔そういう仕様なんじゃないかっていう話をどっかで聞いた記憶があるようなないような。 元々HP上限が30kでしたからね、30000ダメージ=即死なので問題なかったんでしょう。 一気に興醒め。ここは潔く散るべき場所であるはずだ。命は大事だけれども!! ![]() ![]() HP30k以下だと普通に死ねました。30k以下のキャラは進んで死にましょう。 死なないギルクエなんてギルクエじゃない。 ![]() というわけでね、はい。ボスです。オマケです。 ギルクエは守護石を置いて誰かが死んだ時点でクリアです。ボスなんてオマケなのです。 一時終了時前とほとんど変わらない状態で復活したギルクエ、ボスももちろんそのまま。 召喚された次の瞬間には消えてました。SSくらい撮らせろぉ!! …こうして久しぶりのギルクエは無事に終了したのでした。 最後のボーナスマップでは20、30マスタリーブックが数冊出ただけ。 イノセント書とかも出るみたいですね。これはやらねば! というわけでギルド・りとるはーと。ギルド員募集中です。 ギルクエできる人できない人関係なく大募集。 CMでした。
|
2014-05-22 Thu 23:09
今月のニコ生も面白かった!公開処刑とか! ![]() 調整⇒完璧 SS⇒大失敗 ブリザードを撃って見事にレベルアップするもタイミングが遅れ、慌てて撮ったらKBしてた の図。 …。 とりあえず魔王です。詳しくはまた明日。 皆様に感謝です。
|
2014-05-22 Thu 17:27
|
2014-05-20 Tue 23:12
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数年後、現在。 またもや続く、寂しい日々。 She only comes once in a blue moon. それでも私は気長に待ち続けます。 きっとまた来てくれるでしょう。 "It is blue moon. "? それでも構いません。 一緒に過ごせるだけで充分だから。 再びの ピローン を信じて今日もキノコへダイビング。
|
2014-05-08 Thu 00:18
|
2014-05-04 Sun 20:45
ブログランキングのバナー作ってみました。今更。ほんと今更。 未来ペリオンにて。 ![]() 古代ゴーレムにチェインぶち込むと何故か一撃で沈んでいくので 私:やべえ!紫ちゃん強え! と興奮してしまったんですがすぐに弱体化されてることに気付きました。 いや、経験値が減らされてるのは知ってたんですがパーティゾーン解除ということなんですね。 クエスト進行やファミリア狙いの狩りがしやすくなったのでありがたい。 ありがたいけどさぁ…結局この場所でガチの狩りをしていた人達はどれくらいいたんだろうか。 一度も輝くことのないまま終了。お疲れゴーレムさん ![]() クエスト経験値でレベルあがっちゃったよの図。 微妙にLeverUPの文字が見えてます…?これで194です。 紫ももうすぐ200ですね… ルクエ専用キャラとして、タオル装備の投げさんとコンビ組んでたのが嘘みたいです。 今でも名前覚えてる。アナバス君。元気だろうか? ![]() ![]() まだ残してる自信ありましたが案の定。 こういうヒト達が、ふいにINした時に寂しくないように… だから私はメイプルを続けます。 さて翌日!!事件は唐突に起きたのである。 ![]() なんと、昨日レベルアップしてからも稼いだ経験値(3%程度)が跡形もなく消失している! 墓を降らせた記憶はない。 昨夜、寝ぼけながら狩りしていたのは事実だけどさすがに墓降らせれば目が覚めてるはず。 むむむ…なんだこれは。 最近ネクソンマジック多くないか。 まぁ、所詮3%程度ですし!?194になったといっても所詮30mに満たない程度、 ネクソンに抗議メールしてる暇あれば狩ったほうが有益なのでぐっと我慢です。 報告したほうがいい?いやもう諦めた。 せっかく0%になったんだ、普段できないことをやろう! ![]() なわけで挑戦したのがライオンちゃん。 何やら目ビームが即死攻撃になったという物騒な情報がありますが、 ライオンちゃんの攻撃は反射含め全部見てから回避余裕という素敵仕様! …が、哀しいかな紫では火力的に無理があるので挑んできませんでした。 殺されることはないとはいえ、事故がないとは限らない。死ねば経験値減らされる。 ので避けてたけどこの際です。やっちゃえー ⇒やっぱり火力的に無理でした あれです。ミニキャスゴが倒せない。 氷雷魔は弱い…否、チェインが弱いと改めて実感。 …否。私が弱い… それにしてもチェインの倍率低すぎるよぉぉ… 縦範囲も狭いし感電システムもよくわからんし、改善してくれよぉぉ… ![]() あともう一つ足を引っ張るスキルがあるんですけどね、これなんですけどね、 チルリングステップって言います。ダメージは微々たるもの。 キャラに向かって歩いて来る敵に氷結バフをかけて移動力を下げ、こちらのダメージを上昇させるもの。 テレポートと同時に軌道上に生成されるんだけど、実はかなり厄介なんです。 まずね、こいつが残ってる間は自身が戦闘モードじゃなくても戦闘モード扱い。 ch変更とかファミリア召喚とかアイテム落としたりとかができないんです。 それからね、ダメージゴミなくせに反射はきっちりいただいちまうという素敵仕様。 しかも同時にいくつもダメージを発生させる=反射ダメージも同時にいただいちまうという、 涙なくしては語れない本当の本当に素敵な仕様。 通常死ぬことはないであろう、ちょっと手を休めさせられる1000ダメ程度の反射使いと戦うときでも 間違えてテレポなんかしてしまうと一気にがんがんHPが減るんですよ。 具体的に言うとランマルがマジ恐怖。 だからボスと戦うときは大抵OFFにしてますが… なら雑魚戦はどうなの?と言われると、 そもそも凍らせる前にチェインで一撃なので使う必要なく、 休憩したい時もダメージ与えてタゲ取りしちゃうという本当に意味の分からないスキル。 綺麗だよ、すごく綺麗で氷雷魔らしさを与えてくれるスキルではあるけど、 実戦での価値がないの。 …どうにかなりませんかねぇ。
|