fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

にんにん。床抜けの術。
2014-02-20 Thu 20:54

まーた11日も放置しちゃってましたねー!なんてこったい!




こっそりINしてはアビスボスを倒し、わずかばかりの経験値をいただいたら落ちる――
そんな生活を続け、貯まりに貯まったコイン(ノーマル)を全て交換してみました。

Maple441.jpg

が、まぁ案の定ですか!当然の結果っちゃあ当然の結果ですが!
これだけ箱開ければ一つくらい特典つきアイテム出てくれたっていいじゃない!
ちょっとこれヒドくない!?

きぇーー



そんなこんなしてますが、紫はもうすぐ180になります。
ということはカオスモードへの挑戦権も得られるわけで…。
当然倒せやしないのでボス自体はどうでもよく、大事なのはインプのほう。
アビスループするとなるとそれなりのメルも必要にはなってきますが、
使い道のない1Gほどのメルがありますのでそこは問題なし。
経験値もまぁまぁくれるし、大事なのはカオスコインドロップを狙えること!

たくさん集めて特典つき140アイテム出してやります。ぐはは


Maple471.jpg



前回記事でビシャスを殴り殺した紫ですが、その道中。

Maple472.jpg

歪んだ道か忘れられた道か、皆さんどっちから行ってましたか。
私は歪んだ方からでした。こっちのBGMが好きなのよね。

で、歪み1のココ。
ポータルから次のポータルへ向かうときは思い切って大ジャンプすれば近道なのですが、
途中にあるこの足場が邪魔をしてしまうんですね。

それを回避するためには
①足場めがけて大ジャンプ。フライング可能なライディングに搭乗しておく。
②ぶつかる寸前でフライング発動。するとあら不思議、足場を通りぬける。
③落下の勢いで完全に足場を通り抜けたら勢いが死ぬ前にフライング解除。そのまま落下する。
という方法があるのです。知ってた?
これがね、上手く発動できるとスンゴク気持ちいいんだよ。


ひっさしぶりにやってみたけど自然と指が動いて成功したので記念に記事にしてみました。

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
ビシャスを殴り飛ばしてみた
2014-02-09 Sun 23:47

昨日ですね、19時頃から誕生日会なんぞに参加してきまして、
で、帰宅が0時過ぎでした。

それからすぐにPCの電源を入れ、宣言。


よし今からビシャス殴り殺します


ちなみに明日(今日)は朝から仕事です。
でもそんなの関係ねぇ。

仮に計算通り2時間かかったとしても、その時はその時。
多分そんなにかからないし。



Maple467.jpg

ダメージソースは己の腕力のみ。
テレポートマスタリーもファミリアもナシです。
むしろテレポもナシです。下段に落とされたら自力で登りなおすまで。
でもダメージには影響しないのでアイスオーラは雰囲気作りのために展開。

そういえばアレね、MHって杖・棒じゃないと発動できないんだね魔法使い。

そんな感じで適当に己を縛り付けていざ戦闘開始です。
最初は左端で押せ押せバトルを展開しようかと思いましたが、
片手剣の通常攻撃って思っていたよりリーチが短くてなっかなかやりにくい!
なので、右側2段を利用してのバトルを進めてみました。

ビシャスの戦闘で注意すべきは下段でHITする気絶と解除。昔は脅威でした。
今の時代、その程度でやられることはおそらくないでしょうけど、
気絶食らっちゃったら無駄に時間食うのでこれは回避する方向で。
そのためには常に上段をキープせねばなりません。

Maple468.jpg

魔法使いの貧弱な腕力では確実にKBできるほどのダメージを与えられないので苦労しましたが、
過去の経験のおかげもあってそれほど落とされることなく誘導・攻撃できたと思います。
接触する瞬間に少し移動キー押すとかね。


前回は開始早々接続切れてしまいましたが今回は順調。
黙々と機械の身体を殴り続け、25分経過した頃にはおよそ半分を削ってました。

ダークスターも左側の足場上段に召喚され尽くし…
なんだか懐かしい光景。青が4次したての頃も、爆弾と気絶の両方の対策で同じことしてたもんね。

Maple469.jpg

56分経過、ファントムプラントに突入。
空中をふわふわ漂うP・Pへ攻撃当てることの大変さよ…

Maple470.jpg

58分経過、討伐。
おつかれさまでした。1時間もかからなかったですね。
紫の殴り:最少ダメージ3411 最高ダメージ24711(クリティカル)
まぁそんなもんでしょうか。



自分で言うのもなんですが、時間かかるだけで墓リスクは皆無に近いからそんなにスリルがない
スリルがなければ楽しくもない。でも何故か挑戦しちゃう不思議。

u-120ビシャスが楽しかったのは…うーん。
大勢で集まっても倒せるかどうか微妙な素晴らしく素敵なバランスだったからなんでしょうね
一人で殴り続けながらそんなことばっかり考えてました。
大勢でジャクム殴れば楽しいだろうか。

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
脳筋魔女@ビシャス殴りソロfirst
2014-02-08 Sat 11:18

Maple462.jpg

だーれもこなかったけどな!!!

最近のプレイヤーは努力とか苦労とかなんかアツそうな色々を嫌うからダメだ。
仕方ないので一人で殴りに行ってみました。




Maple463.jpg

まず準備しましたのはこちら。
タコ焼きジャンボでございます。魔法使いなのに。

とりあえず10個ほど購入してみました。1時間あれば倒せるだろう計算です。

Maple464.jpg

が、考えが甘すぎたと開始早々悟る。

一殴りでのダメージは2500~13500ほどだったのでAve8000くらいとして、
リーチが短くて殴りにくいとか遅いとか気絶とかバリアとか色々考慮して分間40発殴れるとして、
1分320000のダメージ?
ビシャスのHPは40mだっけ。忘れたけどそれくらいでいいや、そうすると
4000÷32=125
ふむ、2時間ですね
※ヒールとか自動回復とかあるのでもうちょいかかります

なんだたったの2時間程度か


BGを7時間かけてソロった私の前では2時間など恐るるに足りぬ。

しかし、まぁそのなんだ、余裕ではあるけどちょっと時間もったいないので
棒ではなく剣をもってきました。
「杖・棒」にもちゃんと「攻撃力」は設定されてますが
「剣」等の武器と比べると殴りのダメージは全然違うのです。計算式とかは知らない。

Maple465.jpg

誰が装備しても間違いなくかっこよくなれる素敵な剣、それがファフニール!

傘とかもっといろいろあったと思いますがどうせならかっこよくなりたい。
とりあえずこれでね、ガンガンビシャス殴っていこうと思います。

御覧の通り攻撃力はわずか17ですが、
攻撃力150ちょっとはあるはずの140棒装備時より殴りダメージは高いのです。あと早い。
まぁ、高いと言っても5000増えるかどうかってところなんですが
重要なのはビシャスをKBできるかどうかというところ。
昔からやってる人ならなんとなくわかってくれるはず。


さぁ、準備は整いました
いざいかん!我に幸あれ!!!!

Maple466.jpg

うおおお!
(接続切れたらしく敵の動きが止まってしまい絶望する私の図)

なんとかしてよネクソン。


3253127_mkopi.jpg

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
現代に蘇る殴り魔
2014-02-06 Thu 13:16

紫:どこかいい狩場はないものかーっと
はいじん:やみのかりば
紫:やみ…?

Maple451.jpg

なるほど聖騎士ですね。要塞ですね。
久しぶりに行ってみたら200Lvオーバーの高レベルさんでうじゃうじゃうじゃ…
こりゃ確かに闇の狩場ですわ

そんな闇の狩場でレベルアップ!

Maple452.jpg

スキルも順調に育ってきてもうすぐ全部揃います。
MH以外で29止めが正解のスキルってなんだか久しぶりです。
再使用待機時間が延びるだけってなんやねーん!w

Maple453.jpg

この調子でガンガン行きたいところですが、無理ぃ…。





疲れたら息抜きにビンゴゲームを。
最初は頭使って考えてましたがありゃもう運だと開き直り、適当にやるように。
そのほうがなぜか勝率が高くなるという不思議(´・ω・`)

Maple454.jpg

そんなビンゴゲームの開始前後のわずかな時間で仲良くなれた方へプレゼント。

Maple455.jpg

安定の私クオリティですねぃ(´-ω-`)
どんな反応してくれるか楽しみです。


Maple456.jpg

とわくわくしてますとね、早くもお礼の品を直接もってきてくれちゃいました。

Maple457.jpg

なかなか素敵なモノをありがとうございます。魔力UPでホンテも怖く――

Maple458.jpg

むきむきになってくださいね☆



あの私魔法使いなんですがそれは





今日一日、テレポもフライライディングも禁止する生活を送ってみようと。
走り、梯子を登り。
そうしてムキムキを目指します。魔法使いだからといって軟弱な身体が許されるなんて甘え。

Maple459.jpg

攻撃力もなんだかんだで50000あるのです。そこらのひよっこ戦士よりは腕力が…
うん?
この攻撃力は魔力のことのはず。
魔法使いでは物理攻撃力を確認することはできないのだろうか

Maple460.jpg

まぁいいや。筋トレあるのみ。

Maple461.jpg

ぽこん!

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
ビシャスな化け物
2014-02-02 Sun 21:46

ネットゲームとは縁遠い人たちに少しでもメイプルの魅力を伝えよう!

Maple443.jpg

と、どこか素敵な場所はないもんかと探し回っておりました。
そんなわけでルディの奥地なんかに足を運んでたわけですね。

具体的には職場の同僚や先輩に対してのアピールです。
どんなゲームなの?と極稀に聞かれるので参考SSを撮ってみようと思い至り。
私的にはルディ奥地が色々な点で優れてると思います。

Maple444.jpg

で、うろうろしてたらまさかの人発見。いやほんと、このご時世こんなところで人をみかけるとは。
この背景で絵描きイス、なんか妙にマッチしてて思わずSS撮ってしまいました。
どんな絵が描けたのでしょう。わたしきになります。




Maple445.jpg

でね、散策してたらぶらっと入っちゃったわけですよ。
そして始めちゃうわけですよ。

Maple446.jpg

やっぱり昔のメイプルが好き。

Maple447.jpg
Maple448.jpg
Maple449.jpg

u-120ビシャスもう一度やりたいもんですね。

Maple450.jpg

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
久しぶりに立ち寄る
2014-02-01 Sat 00:15

訳あってルディブリアム・時計塔の奥地へ。

ビシャスプラントに用がありました。
ここまで来るのはいつ以来だろう。かなり久しぶりです。
門が小さくなったように感じたのは画面がワイドになったからでしょうか。
それとも…


Maple442.jpg


かなりのブランクがあったにもかかわらず一発で成功。
133・221・333・123・111 みたいなもんですね。身体が覚えてます。


別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
| Once in a Blue MooN |