fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

あれ、もしかしていけるんじゃね?と思う瞬間
2013-05-03 Fri 23:37

ヒーローのピンクビーンソロの邪魔をしていたのがこのヒトたち。



フィギ~1             ムニン~1

左フィギンの右ムニン。通称「鳥」さん。


元ネタはワタリガラスだそうで。

300px-Odin_hrafnar.jpg
※ウィキペディアから


神話大好きです。それはおいといて。



テリトリーに入った途端、反射と誘惑をバンバン発動してくるこのヒトたちのせいで、
近距離職のPBソロは 不可能ではないけどかなり難しい ものでした
ヒーローの場合、一応モンスターマグネットで安全にダメージを与えれますが、

そんなちまちまやってられんわーい!

といきりたってフィギンに襲い掛かり反射の餌食になる人が続出したとかしないとか。
えぇ私です


フィギンを倒せたとしても、次に立ちはだかるのがムニンの誘惑であります
こちらは状態異常耐性をあほみたいにあげてインテンションで回避して、
待機中はモンスターマグネットで安全にダメージを重ねて…

そんなちまちまやってられんわーい!

といきりたってムニンに襲い掛かり誘惑の餌食に以下同文。



そういうわけですので、よっぽどのヒーローさんじゃないと難しかったんですが…




時代は変わりまして、今はハイパースキルなんてものが存在しとります。
先日、私もようやくクレイジーライオンちゃんのソロ討伐できたりしまして…
この勢いでピンクビーンもいったろやないけえ!と、そういう次第であります。





ハイパーな二つのスキルの登場、
ただそれだけでピンクビーン本体までが大幅に楽になりました


Maple7486.jpg

待望の遠距離にも届く高火力スキルである、レイジアップライジング。

Maple7488.jpg

30秒1発という制限はあるけれど、待機中に賢者像の相手をしたり
フィギンにはマジクラ、ムニンにはもう一つのスキルで対処できたりと
うまく間をつなげるようになってます。素晴らしいです

Maple7487.jpg

こっちがそのもう一つのスキル。ヴァルハラ。
攻撃力50UPも素敵だけど、もっと素敵なのが状態異常耐性100%
30秒間誘惑を気にすることなくひたすら殴れるというのが魅力的です

Maple7489.jpg

もちろんPB本体でも活用できるはず!
他の強敵でもそうだけど、このスキルを如何に活用するかがカギですな


この二つを手に、いざ挑戦ですよ





フィギンの反射には3種類あります。胸の模様が赤く光ると発動
物理のみ・8k~14k程度のダメージ
魔法のみ・ダメージは知らない
両方反射・30k程度
強反射でも一発くらいなら耐えれるんだけど…

そもそも反射の仕様ってよくわからないよね!
再使用待機とかMCのタイミングとかはしっかり考察されてるのに。

反射の時ってさ、
    攻撃する→(ペット回復発動)→反射ダメージ 
の順に処理されるってのを昔見た記憶があるけど、
それなら一発耐えられればアンデッドでももらってない限り死なないわけですよ
でもほんとにちゃんと回復してくれてんだろか。
アドバンスドアタックは攻撃とは別で反射されるのかも気になるところ。
1発耐えれても直後にもう一発食らうとキビシイし…

反射使うモンスターで自分で調べようと思って、結局調べてないのがここにきて痛い。



まぁ、とりあえず一回様子見として挑戦してみました。

第三段階以降、鳥が登場してくるけど、
基本的には賢者から順番に潰していった方が安心でした
1/1食らって反射死、とか誘惑もらって1/1食らってインテ不可、とか
恐ろしい事故を防げる…うん。
でもそれだと時間かかるので、マジクラとかヴァルハラで安全な状態は鳥、
スキル効果が切れたら賢者の相手…みたいな感じでうまいことわけていかないといけない。

考えてて楽しいですね(*´-`)
調べてたら火力的にもギリギリらしいということがわかったし、
現在の私に一番あってるんだと思います。ソロビーン。



さて本番。

Maple7490.jpg

難なくフィギン・ムニンを突破。

Maple7491.jpg

今までは気づいたら倒されてたアリエルも全部自分の力で倒します。
こいつがバリア張ってくることなんか知らなかったわ…


Maple7492.jpg

一回目は5段階突入時で35分切ってましたが今回は順調です
本体突入直前で32分。ギリギリ…かな?


Maple7493.jpg

動き出すピンクビーン!

HPは2.1g、しかし物理耐性があるので4.2g相当。
で、頻回な反射があるので…まぁそれはいいや。

Maple7494.jpg


注意すべきは誘惑・反射。
どっちむきでも誘惑攻撃してくるようになったらしいので気を付けないと…

と思ってたんだけど、もっと厳しいみたいです。

Maple7495.jpg

リバース・アンデッド・気絶。
今まで連れてってもらってた時はそんなに気にしてなかったけど、
状態異常が想像以上にやっかい。
気絶食らうと誘惑避けれんぞ…


もう一つ問題なのがファミリア。
私の火力の半分以上はファミリアの力なのでファミリアなしではやってけないけど、
ビーンさんちっちゃいので姿が見えなくなるんですね!
そしたら反射も見えないわけよ!

状態異常は慣れればどうにでもなるだろうけど、ファミリアはしんどいな…
反射再使用待機とマジクラによる安全時間計算をばっちりできるようにならないと!!







Maple7496.jpg

誘惑を避けようとしてラッシュしたら反射状態だったでござるの巻。
アンデッドでHP完全回復できてなかったよー( ´Д`)




というわけで、今回は失敗に終わりましたが…
いけそうではあるかな?
次の目標はコイツのソロ討伐ですね。また頑張っていきたいと思います

Maple7497.jpg

別窓 | 未分類 | コメント:1 | トラックバック:0
| Once in a Blue MooN |