夏休み。
みんなのIN率もよくなるでしょう
そんな風に考えていた時期が私にもありました
しかし全然違った。よくよく考えてみればりるはギルドはほとんどが社会人であり、
そもそも夏休みとか関係ないんである。
私自身も全然INしてないし、INしても一人か二人。
友達も新職してんのかなんなのか、少ないし。
これだから嫌いなんだ新職は。ムッスー
私は旧職頑張り続けます

さて、昨日カンナが実装されたんで
さらに友の姿を見かけなくなるであろうことが予想されます
ギルドのほうは新しいのを作れば即座に入れ替えてるのでいいけど…
まぁもう慣れたからいいや。どうですかカンナは。楽しいっすか
だんだん寂しくなってくギルド、必死の抵抗は試みてます
かなり前の話だけど新たなメンバーも加入したり。

「ト」がそこらに落ちていないかついつい探したくなっちゃう名前です。
恒例だけど、早速あだ名を決めねば。
私があだ名をつける時、「三回転半ひねり」を心掛けてます。適当だけどね。
ヨーグル⇒ヨーグルト⇒乳酸菌⇒乳酸 三回連想してー
乳酸=C3H6O3 全く別物にならない範囲で形を変えてー
C3H603⇒CHO36 それをくぃっとひねってみる
というわけで、ちょみろくだ!
―――大ブーイング食らいました。
結果、何の面白味もなく すいかちゃん に。
ヨーグルトは酸っぱいからすいか、だとかなんとか。意味が分からんぞ
…まぁいい。いいでしょう。そんなもんです

普段のINしてる人数は少ないものの、集まれば一気に盛り上がるりるは。
勘違いされてる方がたまにいらっしゃるんですが、私はただの一メンバーです。
マスターはこの人。下手に近づくと喰われるのでご注意を。

※なお本来の姿はこんな感じです


嘘つくときのコツは、全部嘘にするんじゃなくて、本当のことも混ぜておくんだ
で、平然としゃべる続ける。そうすれば大丈夫。
ゴリラと言ったのも調子に乗ってるのも悪乗りしてるのも嘘ついてるのも自分。
はっはっは!

ロリコン疑惑がある、てむ。
本人は「疑惑」をもたれてると思ってるんだろうけど、
私たちからすればそれは違います。確信です。よって疑惑は間違い。
その辺を皆でいじって玩具にしていた一場面ですな。
いじめではないです。プロレスごっこみたいなもん。だから大丈夫。
そういう風に大津市で言ってた。
いつもいつも面白くいじられてくれてありがとうてむ。感謝している!
だが容赦はしないんだ。もっともっとおもしろくなぁれ☆
で、皆で遊んでいると裁判長殿がINされました。

さすが裁判長、私たちにできないことを平然とやってのける!
そこに略

いじめはだめよ。いじめられてみろ。そしたら分かるわ
てむのロリコンはこうして裁かれたんだけど、
ホンモノがりるはには存在するのだ。
