fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

生態系調査 ありの巣
2009-10-18 Sun 15:00

じくーです!

さぁさぁ、ありの巣に入ってきました生態系調査隊!!(ソロ)
今回はとりあえず表層、光を失った洞窟の前までですね!

ドレイクの侵入で内部はめちゃくちゃに荒らされた―かと思いきや、
実際は変化はほとんど見られません

これはどうしたことだろう!

ゾンビキノコはかなり地上に出ているはずなのに、それなのに数は減っていない

これはどうしたことだろう!


というわけでとにかく生息モンスターをば。

●出現モンスター
アリの巣1…ツノキノコ・ゾンビキノコ
アリの巣2…ツノキノコ・ゾンビキノコ
アリの巣3…ツノキノコ・ゾンビキノコ
アリの巣4…ツノキノコ・ゾンビキノコ
→キノコ栽培洞窟…ツノキノコ・ゾンビキノコ
暗い通路…スティジ・ツノキノコ・ゾンビキノコ
蒸気地帯…スティジ・ツノキノコ・ゾンビキノコ
アリの巣‐深層1…ツノキノコ・ゾンビキノコ・jrブギ
アリの巣‐深層2…ツノキノコ・ゾンビキノコ・エビルアイ
アリの巣‐広場…ツノキノコ・ゾンビキノコ・エビルアイ
→ママシュの墓…ゾンビキノコ・jrブギ・ゾンビママシュ
エビルアイの巣1…エビルアイ・jrブギ
エビルアイの巣2…エビルアイ・jrブギ
エビルアイの巣3…エビルアイ・jrブギ
エビルアイの巣4…エビルアイ・jrブギ
ドレイクの狩場…カッパードレイク・ドレイク・jrブギ

んむ。ほんとに変化少ないですネ!さてどうしよう…


考察1)キノコ何故数が減らない?
上記の通り、ゾンビキノコが減りません
それだけ死んでるってことなので考えると恐ろしいですが、とにかく減ってません
何故だろう?

その答えはキノコ栽培洞窟で見つけた!

何者か知らないけど、多分スリーピーのサビトラマあたりだろうけど、
その名のとおりキノコを栽培しているミニダンジョン!
ここでキノコがガンガン栽培されて冒険者に殺されてゾンビが減らない!

そういうことですね!

そういうことにしてください!


考察2)エビルアイ何故数が減らない?
ゾンビキノコだけではなく、エビルアイも地上に進出しています
でもやっぱり数は減っていない!
何故だろう?





残念ながら推理に役立つような情報がございません
というわけで、不明。

orz


まぁ、巣が4マップ分もあるなら元から十分な数がいたんでしょう
それなら多少出て行ってもすぐにまた繁殖して…

よし。
A.繁殖力が異常


(ノ∀`)





SSもなくてちょと寂しいので、没にしたフロリナの生態系だけでも乗せておくことにします
それからその他、特殊な地域も乗せておきます

●出現モンスター
海の家…ルーパン・ロラン
ロランロラン…ルーパン・ロラン
→ロランロランロラン…ロラン
ロラン&クラン…ロラン・クラング
→クラン&ロラン…クラング・アムティ
熱砂地帯…クラング・アムティ・キンクラン

一番目の同行(カニクエ)…アリゲイター・ジュニアネッキ・カズアイ・スーパースライム

忍耐の森(スリーピー)…スルラ・ジュニアネッキ

忍耐の森(エリニア)…ジュニアネッキ

地下鉄忍耐…ジュニアネッキ・スティジ・バブルリング・ジュニアレイス・レイス

シャレニアン内部…マッスルストーン・スターディマッスルストーン
            プライアブルマッスルストーン・イビルスライム
            ジュニアガーゴイル・ガーゴイル
            ブラックアシャー・ミストアシャー・パペットゴーレム
            騎士の石像A/B・獅子の石像A/B・ネクロマンサー

エリニア上空…レッサーバルログ




以上!では次回。
生態系調査最終回あーんどしるびあ脱ぎ脱ぎ
初めての人は楽しみにしていてください(ノ∀`)


ぽちっとな?

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
| Once in a Blue MooN |