fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

ビクトリア・生態系調査
2009-09-21 Mon 12:00

しるびあの、生態系調査~w

はぃ、ビクトリアではですね、最近大規模なモンスターの生態系の変化が起きています
その原因は何なのか、生態系はどう変わったのか、などを調べて生きたいとおもいまーす


まずはゴーレムの森。
森に行くまでの道では大規模な変化が。
以前はオクトパスやカズアイ、ルーパンにネッキといった動物と、
少数のゴーレム達が占拠していたのですが
現在はコールドアイの地上進出とゴーレムの増加により、その姿を見ることはできません
コールドアイが活発になった理由は不明ですが、
ゴーレムは恐らく近くにあるミニダンジョンから流れてきたのだと思われます

で、肝心のゴーレムの森は…?
Maple2000.jpg
Maple2001.jpg
カードはいいから攻撃の書手袋落とそうよ…

アサルターとサベジ・バックジャンプサベジ、シーブスを巧く使い分けると、
流れるようにザックザク狩れますね。やっぱりいい狩場です

じゃなくて、こちらもカズアイとルーパンが消えています
やはりゴーレムの増加が原因なのでしょう


Maple2002.jpg
ここも人がいなくなったなぁ、サウナ。
少しばかり休憩して奥地へ行こう

目指すはドレイクの冷たい揺り籠。アイスドレイクとダークドレイクの棲むところ。

の前にちょっと寄り道して~
Maple2003.jpg

そしてエビルアイの巣。なんじゃこりゃ?
Maple2004.jpg
うーむ

Maple2005.jpg
やっぱりかわいいネ!

先日書いたとおり、エビルアイの巣を抜けるといきなりモンスターが強くなります
Maple2006.jpg
こんな感じに。初めてきたときは焦ったこと焦ったこと

ここまでは特に変化は見られませんでした。
さ、ドレイクの狩場を抜けて光を失った洞窟へ。
そこからは次回。


別窓 | 未分類 | コメント:1 | トラックバック:0
| Once in a Blue MooN |