●B(武器庫の)K(黒字を)Y(良くする為の)mini(ちょっとした)考察
暇で暇で仕方がなかった変人による適当まとめ
最近フリマいってないのでアイテムの値段とかもよくわかりません
武器庫での狩り…
詳しく言うとファイアブル狩りはメルドロ、アイテム共に素晴らしいのである。
特にETCはNPCチャーリーと交換するとアイテムとEXPを得れる為、
それなりの値段で取引されるものである。
ネックレスを交換すると宝石の原石が手に入ることがあるが、
最近は宝石の値段が昔に比べて高くなっており、
ネックレスを売るか交換して宝石を手に入れてから売るか、
どちらのほうがより稼げるのかを調べることにした。
そりゃどうせなら給料は高い方がいいに決まっているからである。
効率を調べるに当たり、
各アイテムの値段や入手率を予め設定しておくことにする。
値段は時とサーバーによって差があるが、最近の李の値段にしておく。
確率は体感や様々なサイトの情報を基にし、
適当と思われるものにした。
なお、暇潰し感覚で行ったものであり、計算も真面目にしていない為、
あまり信用しないで頂きたいがそれはまぁ皆さんにお任せする。
○各アイテムの値段
ネックレス(100コ)
300k~400k
ダイヤ・黒(原石)
150k
ダイヤ・黒(塊)
1.5m
ダイヤ・黒(下級)
50k
ダイヤ・黒(中級)
3m
ダイヤ・黒(上級)
15m
メイプル手裏剣
1m
○チャーリー交換時
マナエリクサー
25%
トパーズ
25%
ダイヤ(原石)
20%
黒(原石)
20%
メイプル手裏剣
5%
書(体力マント10%)
5%
○宝石強化率・費用
ダイヤモンド
下級70%/110k
中級25%/330k
上級5%/550k
黒水晶
下級67.5%/195k
中級30%/490k
上級2.5%/815k
○計算開始
※マナエリクサー、トパーズ、書は無価値とする
ネックレスを売る場合(10000コ)
300k/100コ→30m
400k/100コ→40m
交換品を売る場合(100回)
※期待値
原石150kの時
ダイヤ・黒(原石)各80コ
メイプル手裏剣5コ
→12m+12m+5m=29m
原石200kの時
→16m+16+m5m=37m
原石300kの時
→24m+24m+5m=53m
∴原石の値段によるが、ネックレスのまま売る方が確実
得た宝石を強化してから売る場合
※期待値
ダイヤ・黒共に8コ入手
ダイヤ
下級0.7x8=5.6 5.6x50k=280k
中級0.25x8=2 2x3m=6m
上級0.05x8=0.4 0.4x15m=6m
黒
下級0.675x8=5.4 5.4x50k=270k
中級0.3x8=2.4 2.4x3m=7.2m
上級0.25x8=0.2 0.2x15m=3m
ダイヤ強化費
110kx8=880k
黒水晶強化費
165kx8=1.32m
∴12.28m+10.47m+5m‐880k‐1.32m=25.55m
あくまで期待値であり、実際は中級・上級の数によって大きく差が出る
ex)
下級6中級2上級0→6.3m
下級5中級2上級1→21.25m
結論
上級ができない限り、強化は損
ネックレスをそのまま売るか、原石、塊のまま売る方が安全
上級を狙うとしてもダイヤのみにしておく。黒は費用が高い
中級上級の価値が上がれば、強化するほうが稼げる
おまけ
下級ダイヤモンドで稼ぐ
下級ダイヤはフリーマーケットで50k~100kで売られている
これを一つ100kとして100コ買った場合、10m
それを全て中級に充てる
成功率はおよそ1/2といったところなので、中級は8.9コ出来る
強化費は約6m前後で、計16mの出費になるが
中級ダイヤの価格を2m~5mとした場合、売上額は
min16m~~45mMAX
となり、かなりの黒字を期待出来る
……かも。

以上。ではまた