fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

新手のいじめですね
2009-07-29 Wed 19:16

今日メンテでしたね
で・・・

三倍サクチケてマジですか・・・
死ねばいいのにorz

別窓 | 未分類 | コメント:4 | トラックバック:0
パソコンは戻ってきたけど…
2009-07-27 Mon 21:09

じくーです

パソコンが戻ってきました
が。

データとか全てお亡くなりに…
1000以上のSSもぱぁですorz


で、一から設定しなおしなので復活には時間がかかっちゃうのね

もうちょいまっててくださいね!

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
ヒーローらしく在るために頑張ってみた
2009-07-23 Thu 18:40

じくーです

090723_1721~01

グリュンヒル


ヒーローのくせにまともな剣を持ってないなぁと。
アイスくわえて日食見ながら思ったんですよ

グリュンヒル。うん

結構人気あった武器ですよね( ´ー`)


090723_1824~01



結構な大きさがあるように見え…ないですね、すいません
サイズはこれくらいです

090723_1117~01


なんというミニサイズ!

So!くわえてたアイスの棒で作ったんですもの!
わざわざ板買いに行ったりしませんよ、いくらなんでも


あ、ちなみに使ったのはカッターナイフだけね

どうでしょ
すんごく無駄な努力でしょ?w



というわけでヒーローらしい剣を入手したじくーでした






栞にでもするさ




090721_1835~02

ちゃんとまともなやつ(でもやっぱり木製)もってるもん(ノ∀`)

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
悪石からじゃなくてもコロナとかプロミネンスは見えるのかな?
2009-07-21 Tue 18:42

じくーです

日曜日、めちゃ雷鳴ってましたね~(大阪)
キシャーンとかバシャーンとか、
凄まじい音でしたがそんなもんじゃびびらない!
むしろハイテンションでベランダから雷眺めてましたねw

テンションあがりません?ねぇ?
ギガデイン!って叫んだ直後にピカッと光ってくれたときのあの感動とかね。たまらん(ノ∀`)




雷が鳴り出し、快適なエアコン空間から飛び出し、
携帯を構えるじくー。
びしゃぁっとぶっといのが落ちる瞬間を撮ろうとしたんですね

何回か見事にビシャンと稲妻が走ったんですけど、
目で確認してからじゃあ遅いわけで。
勘でタイミング、方向を合わせないと行けないわけだから撮れるはずないですわな



090719_2210~07

一際デカイのが来て停電したとこです
この時の音にはさすがにビビりましたわ

090719_2208~01

連写機能で適当に撮影中、
稲妻走るも残念ながらタイミング合わず。
直後の強烈なフラッシュですな。

090719_2204~10

雷のエネルギーを感じれるこの一枚
左の方でその晩最高の稲妻が走ってました。悔しい!
左右で明るさが違うのは携帯の能力によるものなんでしょうけど、
説明に都合良いので文句は言いません
真っ昼間の様です




とまぁ、残念ながら上手く撮れませんでしたけども。

ま、こういうのは目に、心に焼き付けてなんぼ、ですけどね。
写真撮ったところで、それをまた見てもそんなに感動しませんしね

というわけで、明日の皆既日食。
写真とか動画とか撮ろうと思わず、ちゃんと観ましょうや
目に焼き付けましょ。
ま、注意しないとホントに目が灼けちゃいますけども
気を付けましょ。







晴れると良いですねぇ
…ま、一年に一度は必ず世界の何処かで見れるものなんですけどねぇ

ではでは。

別窓 | 未分類 | コメント:1 | トラックバック:0
チョピターとかフライアイとか撃ち落そうとしてみた
2009-07-19 Sun 17:46

ども!じくーです
5日もあいちゃいましたか…

さ、それじゃ早速いってみようかね
といっても例によって時間がキビシイので、やっぱり若干手抜き気味になるんだね!



さて。
前回書いた、子供の憧れアイテム!
それは…

これだ!

パチンコ1

ぱちんこ!

…憧れたことない?少なくとも男の子…ねぇ?

このアイテム、わたくしが小学生だったころにですね、
フィリピンの叔父さん(大工)が手作りしてくれたんですね
すごいですねほんと。尊敬します

この人のおかげで夏休みの自由工作は完璧でした
ありがとう、ありがとうロミオ!


んむ、もらった当時は早速これで遊んでみたよ
とりあえず近所を飛び回ってる鳥とか家畜の鶏とかを狙ってね。
しかし残念なことにこれが難しいんだよね
なっかなか当たらないんです

それを見てたまぃままん。
昔はこれでよく小鳥を撃ち落してたんだそうな
難しさを実感してるので信じられず、実際にやってもらいましたよ

そしたら…

一発で小鳥仕留めるっていうね。うん
さすがだよ。さすがままん。フィリピンの血なのかこれが

そんなわけで必死に練習した結果、それなりの命中率を得ることができました
が!
すっかり存在を忘れること何年だろう、数える気はないんだけども。
ネタ探ししてるときに見っけたので、利用してみようと。
前置き長いですね、そういうわけで今に至ります




さて!
そんな感じで何か撃ち落してみよう!ということなんですが
近くを飛び回ってるようなもんすた…

考えた結果、

スティジ!
notitle144001.jpg
フライアイ!
notitle042.gif
チョピター!
notitle014.gif

要するにコウモリとスズメね


君たちは選ばれた!


そうと決まれば早速探しに…はいきません
絶対腕が鈍ってます
というかもとからたいした命中率もってませんし

そういうわけで練習!練習!

パチンコ2
的はビシャスくん。
気に入られたので分解の憂き目から逃れ、オブジェ化しております

…っと、この向きじゃミスったときに穴が開きますね。
ふすまに。ずぼっと。それはいけない


パチンコ3
改めてビシャスくん。
腕が2本しかないので狙ってるところを撮影出来ないのが非常に残念です

ばしゅばしゅっと撃って…

パチンコ4
自分で言うのもなんだけど奇跡の連続命中
いやぁ、情けないorz 当たったから良しとするべきなのかね


それからも何回か練習しまして、見事にはずしまくったところでフィールドへ繰り出します


で、ここで気づいたんですが。

コウモリは暗くならないと現れない
→暗いと撮影してもわからない
→断念

と、30秒でコウモリ諦。
すいませんほんと。その時のノリで進めてるもんでして。
その代わりスズメは絶対に仕留めてやろうと!うむ!


というわけで必死にスズメ探し回るじくー



…が、何故だろう
いつもはうるさいくらいにチュンチュン鳴いてるくせに、
どうしてこう、肝心なときに一羽も見当たらないんだろう?orz
いい歳した男がぱちんこ片手に歩き回るのって恥ずかしいんだから。ほんと

人と出会わないように気をつけながら探し回った結果、ようやく発見!
↓がその映像になります

パチンコ5






だってね?近寄るとすぐ飛んでいっちゃうんだもん…これが限界だったんだもん…


そしてカシャっとなった瞬間スズメは何処かへ飛んでいきましたとさ。
orz



…まだ諦めない!せめて一発は撃ってやる!

執念で新たな鳥(スズメ断念)を見つけ出し、
パチンコ6

ばしゅっと!ばしゅばしゅっと!





パチンコ7

ウソップを心から尊敬しているじくーでした。
あいつは神だ




※一応他にもがんばりましたが全部同じ結果なので割愛します。





あ、そうそう。
動物は虐めちゃいけませんから!!!
おk?犯罪だからね!

ちゃーんと、万が一当たっても問題ないような弾でやってます
それから当たるわけがないという絶対の自信の下やってます(ぁ


それじゃ多分また次回!




別窓 | 未分類 | コメント:3 | トラックバック:0
complete
2009-07-14 Tue 23:29

090714_2102~02


090714_2101~01



遂に、遂に…

(っω<〃)°.:。+゜はぅ

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
モンスターの召還に挑戦してみるその1とその2
2009-07-12 Sun 17:56

じくーです

今回もりあるめいぷるです
いい加減ネタがなくなってきて困ってます

さて今回は、ちょっとばかし高度な技術、
召還に挑戦してみようかと思います

何を召還するかというと…
ロムバードですね

notitle174.jpg

マガティアのジェミニストみたいに生命錬金だーとでもしようかと思ったんですが
めいぷるのキャラはそんなこと出来ないので召還です
そんなこというとモンスターの召還とかも出来ないんですが、
気にしちゃ負けだ
何に負けるのかは知りませんけど

というわけで。
時間もないし面倒だし、さっさと結果発表!


踊るなんちゃらを見つつ、ふんぬぬぬぬぬううう…と



090712_0033~01

ばーん
製作時間、4時間



先立って見せた友達には暇人暇人と言われました


ブロックパスの座るコックピットはなんとリクライニング式!
ロムバの顔も可動式です!

090712_0035~01

何その無駄な工夫とか言う声が聞こえてきそうです、はぃ

やるからには本気でね。うん。手抜きは許されない


ちなみに仕掛け
090712_0054~01
小学生の頃から独自で編み出した技法を
何年ぶりか数える気はないけど久しぶりに駆使してみました


途中3回ほど手が滑ったりして完全崩壊したため、無駄に時間がかかっちゃったね



さて。
雑魚で召還のコツはつかみました
ここで一気にレベルアップ、上級モンスターを召還したいと思います

こいつだ!

notitle003.png

ビシャスプラント


マジでネカフェの利用時間がピンチなので手抜きします



こっちも気合を入れて奮闘した結果
時間、3時(午前

召還に成功!




090712_0301~01

どーん
製作時間、2時間


手がなんかデスタムーア・最終みたいですね
意味解らんですかそうですか

左手のザオリクには泣かされました。えぇorz


こっちも無駄な工夫満載
針は12時ジャスト以外なら刻むことが出来ます
ビシャスの上下分離可能
ダークスターもおまけに作ってみました
そしてファントムプラントも分離可能!なんということでしょう!

090712_1040~01
ポイントは頭の植物です








こんな感じで、見事召還には成功しました!
我ながらあほですね!何やってんだか



リクエストがあれば頑張ってみます
赤白青黄黒で出来るものならね




検証結果
ビシャスが可愛い




既にオブジェとして飾ってます
ロムバ?パーツが足りないので完成後即分解してビシャスの一部になりました

さて次回。
子供の憧れであるあのアイテムを使ってフライアイとチョピター、
もしかしたらスカイユンカーとかを退治します
多分。

別窓 | 未分類 | コメント:4 | トラックバック:0
答え~
2009-07-12 Sun 17:33

前回の答えになります
コメント見る限り結構できてますねw
みんなすごいやw



Q.1
一筆書きのスター

の形にすれば4個5列になります


Q.2
んーと、
ちょとミスで答え用の画像がどっかいったので
また今度ね


Q.3
ラッシーは真っ白のふわふわな犬でした
猫じゃない が正解


Q.4
問題自体が間違ってます


Q.5
最後ずり落ちる前に到達するので29日ですね


Q.6
まず部屋に入って2つスイッチを押します
しばらくしたら片方のみ押して消し、電球を確認しにいきます
 光っているのが押したままのもの
 消えていて、触ると暖かいのが2回押したもの
 消えていて、冷たいのが何もしていないもの


Q.7
袋を開けて舐めると早いですね
ハカリを使えとは書いてませんので


Q.8
迷路を通らないといけないとは書いてないので、外を通るのが最短です
2回。


Q.9
肉食ですもんね。草は食べません


Q.10
すいませんみすです


Q.11
1位じゃないよ、2位だよ
引っかかった人は…いるかな?


Q.12
3人ですね。

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
暇つぶしに
2009-07-10 Fri 18:39

じくです
めいぷるネタがなくてすんません
イン出来ないんだもん…

りあるめいぷるは現在、
フライアイとかチョピターの退治に挑戦したり
ナイトブロックの召喚に挑戦したりしてます
うちわがお気に入りです。使ってるの見かけたら僕ですきっと。

さて。
どうしようもないので苦し紛れにクイズ出します
いくつか自作だったりしますが
ほとんどは個人的にお気に入りのものであります

全問正解した方には適当に何かします。多分
ブログ宣伝とかでいいですかね?

答えが分かったらコメント欄に書くなり一人でうふふとするなり自由です、楽しんでください

ではでは

Q.1
丸が10個あります

●●●●●
●●●●●
こう並べると5個で2列

●●●●
●●●●
  ●
  ●
こうすると4個で3列になります

1列4個で5列作ってみてください



Q.2
090710_1628~01

10円がこんな感じに6枚並んでます
これを3枚だけ動かして
090710_1629~01

六角形にしてください

ただし、条件
移動は平面のみ。持ち上げちゃだめ

090710_1630~01

これを他のを動かさずに動かすには持ち上げるしかないです
それはだめね

移動時、移動させた10円は他の2枚に触れないといけない
090710_1629~02

これはだめってことね



Q.3
自分が昔フィリピンで飼ってた
『ラッシー』
は生まれてから一度も猫らしい鳴き声を出さなかったんです
何故でしょう



Q.4
この問題には間違ってる箇所があります
何が間違ってるでしょう
1+1=2



Q.5
090710_1716~01

カエルが井戸に落ちちゃいました!
このカエルは一日で2m壁をよじ登りますが、夜寝ている間に1mずり落ちます
カエルが地上に出るのは何日後でしょう?



Q.6
090710_1717~01

豆電球が3つ、スイッチが3つあります
スイッチは部屋の中にあり、どのスイッチがどの電球を光らせるかは不明
どれがどれに繋がってるか調べる方法は?
ただし、部屋に入れるのは一回だけ



Q.7
袋が10個あります
そのうち1つは塩が入っており、他のは砂糖が入っています
塩の袋と砂糖の袋では重さが違い、一回だけ使えるハカリがあります
どの袋が塩か判別するにはどうすればいいでしょう



Q.8
090710_1714~02

最短ルートでゴールまで行ったとき、何回角を曲がるでしょう



Q.9
090710_1714~03

空腹のライオンが
草原で杭に3mの鎖で繋がれています
一時間後、ライオンが食べた草の面積を求めてください



Q.11
三位のマラソンランナーが二位を抜いた!今何位?



Q.12
a~dの四人がいます
嘘つきは何人でしょう
a.一人だ
b.二人いる
c.三人いる
d.四人いる



数学的な計算はほぼ必要なし!

頭使ってくださいね°+.°(-ω-人)

別窓 | 未分類 | コメント:3 | トラックバック:0
ラス1
2009-07-10 Fri 00:00

金曜日、ヱヴァンゲリヲンやってましたね
ラミエル(正八面体)がやたらかっこよかったですが
個人的には
                Λ
/\___/ ̄ ̄   Λ山
\/  __/ ̄ ̄ ̄Λ初号機
     ぶぁん

のほうが好きなんですけどね
分かる人にしか分からないですよね

20090704192051f86.jpg
20090704192052f86.jpg


カード、パチンコの景品です
や、自分はパチンコしないんですけどね、
エヴァ大好きな親父様が頑張って集めてるんですよね
最近あまり行かなくなったのにまた行くようになっちゃったよ…
自分も大好きだから頑張ってほしいけどね!w

親父様、一人じゃ大変なので職場の同僚も応援頼んで集めてます

で、そんなエヴァカード。
かなりの枚数集まったんですがここで問題が。
あと一種類が出ないんですよね!!!


そんな悲しい気持ちを歌にしてみました(ノ∀`)



有名な?エアーマンが倒せないの替え歌ですね。
素人が10分ほどで適当に書いたので内容は(ノ∀`)
ではどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=KLbFctG3tw0


気が付いたら
父がパチに入り浸り
そしていつも同じカードでる
諦めずに
一度自分で挑戦したけど
すぐに玉がなくなる
友の協力があれば
楽に他のカード集まるけど
何回やっても何回やっても
葛城ミサトが出ないよ
加持リョウジが二枚三枚と出てくる
同じレア度なのに何だこの差は
どうせならレイにしてくれ(*´∀`)アハン
21番ノーマルカードのカヲルは
そんなにいらんわ!十枚orz
だから次は絶対出すために
僕はパチプロの友に頭を下げまくるー

20090704192053f86.jpg
20090704192054f86.jpg
20090704192055f86.jpg


気が付いたら
ミサト以外二枚以上
カード総数軽く200越える
諦めずに
パチプロに必死でお願いするけど
あんたバカァ?w(必死さに)
アスカで返される
専用ファイル入手済み
虚しく空いてる左上
葛城ミサトよどうして貴女は
ここまで出現拒否する?
かじお前の元カノなんだろつれてこい!
いくらレアでもこれ程までとは
新手のイジメですかこれ?
15番レアカードの渚カヲル君
ほんとにいらんわ!三枚orz
だから次は絶対出すために
逃げちゃだめだと連呼しプロに頭下ぐ

20090704192056f86.jpg
20090704192057f86.jpg
20090704192058f86.jpg

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
ワルメンボウと激闘を繰り広げてみる
2009-07-09 Thu 00:00

じくーです

ワルメンボウ
アクアロード、深海にたまーに現れるどでかいお魚…

通称金魚ですね。誰が呼び始めたか知らないけど



というわけで金魚すくいに挑戦してみます
目標はワルメンボウ3匹捕獲。
ビーム放たれないように全力で頑張ります


というわけでやってきたのは
おなじみ、夏の間の6がつく日に行われる夜店!近所でやってます

毎回金魚すくいの屋台もあるので頑張るよ!




小学生の群れにつっこむだけでも相当な気力が必要なのに
金魚すくいに一人で興じるこの勇気。誰か褒めてくれようpq



さて到着。小学生がわらわらいてるね
さてどこだ、金魚の屋台は…


















屋台なし!まさか!




ま、まぁ、実際ワルメンボウとは滅多に遭遇できないからね…

そういうことにしておいてくださいね、ねぇ…



orz





検証結果
ワルメンボウはやっぱり遭遇しにくい
カタヌキ最高♪

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
世界を我が物にしてみる
2009-07-08 Wed 09:00

090707_1343~02

世界を手中に収めるオトコ、じくーでした




検証結果
我ながらサムイ



次回:ワルメンボウと激闘を繰り広げてみるの巻

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
強化に挑戦してみる
2009-07-07 Tue 14:44

じくーです
前回は見事に真っ二つになった焼き芋でした

強化してなかったのが原因であると推察し、今回は強化してみようと思います
それに、実際に自分でやってみることで何かつかめるかも?的な感じで、ね
今後の強化の参考にしてみようかと。

といっても、焼き芋はすでに栄養となりナニとなり、水に流されてしまってます
わざわざまた買うのもなんだかなぁ…なので、別のものを強化しようそうしよう


というわけでこちら
080730_2344~01

PCが逝ったことにより携帯に残ってた唯一の画像を使うしかなかったのです

So!うちわですね!

強化に挑戦1
わざわざ紙はがして画用紙に色塗って貼って作りました
結構気に入ってます

なかなかよくできてますでしょ?w

そして大切なのが強化書

強化に挑戦3
強化に挑戦2

手抜き感がぷんぷん漂ってきますが触れちゃいけない

面白くないので呪い書のみ!可能な限り残ってほしい!
この葛藤!ひどい!
ではいってみよう


強化方法
書をぺたんこする
確立計算はコイツにまかせる

強化に挑戦8
!?


強化に挑戦9
これだよ!ルーレット!なんというアナログ!!
だってちょうどいいんだよ!

30%書
1~3成功 
4~10失敗→2回目1~5呪い発動なし 6~10どぅーん

70%書
1~7成功
8~10失敗→30と同じ

ヤラセなしで真面目にいきたいと思います
一枚目で逝けばそれまで!苦労は水の泡!

いざ!

ガー
強化に挑戦9

ピタ
強化に挑戦10


成功♪
よってうちわに攻撃力が加わります

強化に挑戦4

カッター装着

実際うちわで攻撃しようとすると柄でつつくか縦にすとーんとチョップ食らわすしかないんだもん


さ、カッターだろうとなんだろうと攻撃力は上がったはず、幸先がいいので2枚目!

ガー
強化に挑戦9

ピタ
強化に挑戦11

残念失敗!
闇逝きを決定するルーレット開始!
どちらにしろ+にならないというとてつもなく無意味なルーレット!

ガー
強化に挑戦9

ピタ
強化に挑戦12

どうやら助かったみたい

どんどん逝くよ!

ガー
強化に挑戦9
ぴたり
強化に挑戦13

これで2枚目!よいよ!
攻撃力アップ!
強化に挑戦5
カッター二つ目


なんだか無駄に運使っちゃってる気がするのでここらで70にチェンジ!

ガー
強化に挑戦9

ぴた
強化に挑戦14
よしよし、いいぞいいぞ

70%なので30%ほどの破壊力(カッター)は得られません
というわけで

強化に挑戦6
まさかのハサミ登場

あ、ちなみに裏に貼り付けてます


さ、5枚目いってみよう!
ガー
強化に挑戦9
ぴた…
強化に挑戦15
oh…
やっぱり70%は怖いですねー…

ガー
強化に挑戦9
ぴたっ
強化に挑戦16
なんとか事なきを得ましたね
ここまできて破壊は悲しすぎます
無駄に愛着が湧いてます

では6枚目!
ガー
強化に挑戦9
ピタ
強化に挑戦17

ぐぉお!70%怖い70%怖い!
めぽ盾返せ!

ガー
強化に挑戦9
ぴた…
強化に挑戦18





強化に挑戦7
どぅーんorz





70%の恐ろしさを現実に体感したじくーでした

検証結果
うちわ作るのって思ったより大変
70%なんか消えてしまえ


次回:世界を俺様のものにしてみるの巻

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
焼き芋の強さを検証してみる
2009-07-04 Sat 00:00

代筆

焼き芋。
STRもDEXも必要としない上にHP補正までついてるという
なんともお得な短剣です

しるびあも持ってますね


速度が違うからアスラダガーしか使いませんけどね(ノ∀`)

爆破しかしてないから関係ないんだけどね!

うん、それはまぁどうでもよくて。



実際に芋にはどれくらいの攻撃力が備わっているのか!?
それを検証してみたいと思います


090702_1829~01


わざわざネタのために金出すぼくはSo!病気
用意しましたものは、どこにでもある普通のお芋
まだ加熱はしてないです

触ってみればわかるんですが、こいつ短剣なんかじゃねぇ
鈍器だかてぇ
かなりの破壊力を秘めてますね。
人殺せると思う、まじで

090702_1901~01



多分このままのほうが武器としては十分…だと思うんだ。
でも検証したいのは「芋」じゃない、「焼き芋」なんだ!

と、いうわけで加熱

090702_2046~01

焼いてねぇ
チーン

ホクホクです!熱い!


さぁ、武器の準備は出来た!
次はモンスターを探そうか!

手頃なやつはいないかなぁーと
090702_2048~01


シャクラーが現れた!





シャクラーとはまた高レベルなやつが出てきたな…
だがしかし!
この焼き芋があればきっと勝てる!
何をもって勝ちと定義したらいいかわかんないけど!


攻撃!うりゃ!

090702_2058~01



ポキ






090702_2103~02



orz





検証結果
芋は鈍器
焼かない方が強い





食べ物で遊んではいけません!!!w

このあと美味しく戴きました


次回:強化に挑戦してみるの巻

別窓 | 未分類 | コメント:4 | トラックバック:0
沈黙のじゅらぁい
2009-07-03 Fri 17:43

電源ぽちっと
うぃーん(起動音



よし、メイプルしますか

ヒュゥン(電源切れる



―完全に沈黙―






修理に三週間と65000が必要になりましたとさ


それは我慢できる、かなり厳しいけど我慢出来る!

でも1300以上の大事なSS消えないでぇぇぇ


というわけです
インはネカフェでもなんでもいくさ
更新は代筆頼むさ、携帯あるさ


…よろしくどーぞ!

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
暇つぶしにでも
2009-07-02 Thu 18:38

メンテですねメンテですね
遅れてますね。さすがネクソン

でも自分にはどう足掻いたって出来ないことなのでデスクトップとにらめっこするまで。

うん。



暇なので一問クイズでも出してみましょうか

っていっても、某週刊誌で出題されてたクイズなんですけどね
むつかしーです。さっぱりでした

ではでは

「奇妙な足し算」
1+3=5
2+5=2
2+9=3
5+6=3

3+9=?

答えわかる人います?教えてくださいよー・゚・(ノ∀`;)・゚・

別窓 | 未分類 | コメント:4 | トラックバック:0
さぷらぁぁ…ぃず、その時
2009-07-02 Thu 07:00

158まであと50%です
とりあえず158まで頑張ってます
158になって、ブロッキングに2p振ったらブロック30を貼れる!
2枚あるから欄圧迫するし早めに使っちゃいたいと思ってたんですが
ようやく消費できそうです
使うだけじゃなく、もちろん成功してもらわないと困るんですけどね

そんなわけで158まで驀進…はしてないですね、すいません
マイペース=スローペースで頑張ってたところに1年ぶりの
                                    LuizVieira様が
                                    ログインしました
電球
リアルでうおーとか変な声あげたのは秘密として、
狩りほったらかしですっ飛んでいって、2,3時間話してそのままはっぴーうぇでぃんぐへと。うむ


以上説明終わり。+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
さぷらぁぁ…ぃず(セロ風
2009-07-01 Wed 15:47

           Maple1391.jpg







Maple1397.jpg




Maple1389.jpg


行方不明から1年
待ってた甲斐がありました

別窓 | 未分類 | コメント:5 | トラックバック:0
| Once in a Blue MooN |