BBにより、80じゃ挑めない&メルプロのほうが強いということになりましたが、
記念としてそのまま置いておきます
それに、私のメルプロビシャスは自分の金を撒いて行うものだしね!
今のゆとりボムと一緒にしないでいただきたいもんです
しるびあの、80レベルマスターシーフによるビシャスソロ討伐
わー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚わー
…
こんな記事書いたって、
実行しようなんて変人は少ない…いないでしょうが、
それでも誰かがやるかもしれない
と、いうわけでつらつら綴っていきます
お金に余裕があるならば
さぁー皆もれっつメルプロ♪
の前に、過酷な任務を果たしてくれたしるたんを改めて紹介します
SyLviA彡
80Lvマスターシーフ、ペット無し
HP2984(振り替え無し、装備のみ)
スキルレベル
メルエクスプロージョン(メルプロ):3
メルガード(メルガ):1
ヘイスト:20
ダークサイト(DS):20
装備品
リボンピグヘアバンド:HP+120
犬鼻:+90
シュピゲルマンのネックレス:+30
青月上下:+225
紫軍手:+75
ジュルガンリスト:+105
救命浮き輪:+153
イカルスのマント(回避)
いくらHPを増やしても、
最低3300または4000ないと、
スキル解除→接触または被爆で即死してしまいますが、メルプロで攻撃するしかないので、当然メルを撒く作業が必要になります
メルを撒いていると回復が遅れることがあるので、保険としてHPを増やしておきます
んま、ペットに自動回復スキルついてりゃ増やさなくても問題ないんですけどねそれではイケナイ気がするじくーはペット無しでいきます
最低、被爆2k→魔法800(メルガ状態)は耐えれるほどのHPがあればいいと思いますね
2900くらいでしょうか
いくらHPを増やそうと、
最低3300はないと(以下↑同文
ここで重要なのが回避率
80レベルの普通の状態でも結構MISSが出てくれます
MISSが出てくれれば、もしかしたら助かることもあるかもしれない
というわけで、HP強化が難しい場合は回避強化をおすすめします
スキルについて
メルプロ
唯一の攻撃手段
ダメージはスキルレベルのみに依存、必中
ある程度はなれた位置からでも爆破は可能、何装備してても爆破は可能
よって、救命浮き輪が登場なんですね
メルガード
レベル1だと効果は33秒
気絶させられ、その間に効果が切れてしまうと非常にアブないので、頻繁にかけ直すべし
ダークサイト
使用中は回復できない
ファントムで使用
準備アイテム・メル、時間
エリクサー200
アイス500
マナエリ100
素早さの丸薬10
次元の欠片メル:100mあれば十分
時間:一時間ほど
メルガードで1/1は半減されるのでパワエリの必要はなし
マナエリはほとんど使いませんでした
アイスは贅沢に使うべし
ビシャス・ファントムプラント
ビシャス
HP23,000,000
行動
1/1
魔法3種(1800
接触(3300
ダークスター召喚
下段黒星被爆(4000
上段黒星被爆(8000
黒星接触(1000
スロウ
スタン
ディスペル
ヒール
ガード
ファントム
HP1,500,000
行動
飛び回る(接触:5600くらい?
ヒール使用時一瞬無敵になる
爆破しちゃうと涙目
黒星被爆はDSで回避できませんでした
スロウが地味にイタイ
メル撒き
アイテムイベントリオープン
メルアイコン押す
メル額選択画面表示、okボタンがアイテムイベントリのメルアイコンの上に重なるように移動
半角で 0000050000 と入力
選択状態にして、ctrs+cでコピー
ctrs+v(貼り付け)をずっと押し続ける
メルアイコンをクリック連打
vにスキル等設定しないように
さて、それではいよいよ戦闘ですよ
5つのパートに分けます
1.ルディ~時計塔の奥
2.時間の球出現
3.ビシャス出現~黒星召喚開始
4.召喚カンスト~ビシャス破壊
5.ファントム~討伐
1
ある意味一番危険かもしれない気がする感じがしないでもなくなくない
…
時計塔の奥の横のマップ、タナトスとゲートキーパーが湧く通路がありますよね
別に個人の自由ですけども、タナトスのほうが遥かに楽で安全です
右向きのときは状態異常しかしてこず、左へ通り抜けて攻撃態勢に入られても、
そのときには既に射程圏外でしょう
ゲートキーパーさんには気絶という攻撃があるので危険です
連続気絶もあるのでメルガ効果切れて死ねます
2
最奥部に入場したら、さっさと門を閉めて時間の球出現。
いよいよですよ
まずはサベジである程度時間の球を傷つけてやりましょう
間違ってもすぐに出現させないように!
何発かおみまいしたら、時間の球の下、少し右寄りにメルを撒きます
ある程度撒いたら、少し左にずれてまた撒いて…
また少しずれて撒いて…
これでもかぁっ(# ゚Д゚)ってくらい撒きます
少しずらして撒くのは、爆破によるKBにあわせるためですね
ある程度なら離れててもダメージ受けてくれますが、まぁ一応。結構KBしますしね
ここでどれだけ大量のメルを撒き、そして開始後どれだけのダメージを与えれるかがポイント
一度に大量に爆破できるのはこのときだけですからね
撒きおわったら球に止めをさしてビシャス召喚!
3
ビシャスが現れたらすぐに爆破を!
このときに左右に動かれるとせっかく撒いた分が見事に無駄になってしまう可能性があります
焦らず急げ!
この先制攻撃が見事に決まれば、即召喚を始めてきます
召喚が始まってからが正念場。
上段に召喚されつくすまで耐えるとほぼ勝利は確定です!
というのも、黒星が召喚されるのとされないのとでは全然違うからです
…何が?ってきかれると、難しいんですけどね…
やってみればわかるんです、その違いが!
んま、安心してメルを撒ける、とかね
召喚可能なときは、常にHPMAXにしておくように
黒星のダメージ2kはとっても怖いですからね
とにかく逃げ回ります、カンストを待ちます
んが、逃げてるだけだと、ヒールで回復してしまい、召喚がストップしてしまいます
なので、逃げ回りつつもメルを撒き、爆破してダメージを与え続けないといけません
ビシャスの行動中にメルを撒いていると、回復が送れ
召喚→被爆→魔法
で墓落とせたり落とせなかったり
らじばんだりげふん、HP3000以上なら問題ないですけどね
なるべくメル撒きは、1/1後の硬直中にやるべきですね
下段に黒星が残っている場合は、メル撒きよりもそっちの対処のほうが重要です
あ、上段黒星を爆破しちゃうと残念な結果になるので、ジャンプはお控えくださいますよう
4
上段に召喚され尽されればこっちのもの
隅に追い込まれ、解除→接触 でもしない限りまず大丈夫でしょう
こうなると、即死はほぼなくなるのでビシャス行動中も安心してメル撒き出来ます
魔法で吹っ飛ばされるので思うようにいきませんけどね・゚・(ノ∀`;)・゚・残り少しになったら、ファントムが現れても安全な距離を保って爆破していくように
5
どかーーん!!
とビシャス撃破、ファントムのおでましです!
撃破したらすぐDSしてください
こっからは 当たれば墓 という感覚でいきます
ファントムは魔法使わないのでDSで安心安全にメル撒けます
とことん撒いたら、いざ!
タイミングを見て、DS解除、爆破!
うまくHITすればそのままボンボンやって倒せます!
が、もしミスると非常にアブないことに・゚・(ノ∀`;)・゚・
メルプロはちと硬直が長いので、爆破が外れるとそのまま接触ぴぅどんっとなっちゃいます
しるびあは3回接触したけどね!
全部MISSで助かった…
見事に討伐したらドロップに期待しましょう+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
最後に…
メルプロでダメージ与えるとビシャスの向きに関係なく、必ず左にKBします
なので、メル撒きは右から左にずらすようにするのがベストです
あと、左の隅に追い込まれているときに爆破すると、
↑の理由から自殺行為になっちゃうので危険です
以上、長文お疲れ様自分!
見事に討伐したあ貴方は、一躍周りの人たちからアホ扱いされることでしょう
では、何人の方が実践してくれるか知りませんが頑張って+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

誤爆上等って方はぽちっと
挑戦してやんよ!!って方はぽちっと押すと生存率がUPです