fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

実質勝ちだから
2023-08-11 Fri 00:02

シルヴィア顔 (6)
んがーーーー!!!




ソニア顔 (4)
なんだいあれ

リリー顔 (1)
色々あって真ヒルラ(ハード)討伐PTに参加できなかったから、お試しでノーマルにソロで軽く挑んでみたら思いのほか好調で、でも残り1%ちょっとのところでしょうもないミスでデスカン溶かしちゃったギルドマスター



Maple_230712_234709.jpg



ソニア顔 (8)
たいへん分かりやすい解説をどうもありがとう

リリー顔 (3)
どういたしまして

ソニア顔 (4)
どれどれ……ふぅん、なるほどね。軽く挑んでみたら、か

リリー顔 (4)
あ、気付いた?

ソニア顔 (1)
バフアイテムをほとんど使わずに挑戦したんだね

リリー顔 (8)
そういうこと~。どうせうまくいかないと思ってたみたい
使ってたら倒せてただろうに、もったいないね


ソニア顔 (5)
それであんなに悔しがっているんだね



シルヴィア顔 (8)
んぎぎぎぎぎg



リリー顔 (4)
ケチったマスターの自業自得なんだよね~

ソニア顔 (8)
まったく……人類は愚かだよ

リリー顔 (8)
ほんとだね~

シルヴィア顔 (5)
……ねぇ、みんなもうちょっとさ、こう、慰めてくれたりとか甘やかしてくれたりとか…

ソニア顔 (4)
ないよ、そんなもの

リリー顔 (3)
マスターだからといって甘えちゃだめだよ~

シルヴィア顔 (8)
そんなぁ





シルヴィア顔 (6)
シルヴィア
仲間からちゃんと愛されてるギルドマスター
愛ですよ愛

ソニア顔 (4)
ソニア
ちょっと変わり者。ギルドマスター相手でも物怖じしない
リスペクトはある…はず

リリー顔 (2)
リリー
年中棒アイス咥えてる。カロリーはまだ気にしなくても大丈夫らしい

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
おしらせ
2023-07-20 Thu 21:15

御無沙汰

先日足首をやらかしまして、捻挫で済んだんですけどね、安静状態になっております
やろうと思えばきのこもできるんですが、あんまり色々やる気がでないこともありしばらくお休みしております

カーリーはとりあえず育成しました
近々披露します

よしなに

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
愚痴よ
2023-06-11 Sun 19:16

20万体はなかなかの狩りごたえですね~

ただ、今手首痛めててキッツイんですね~~

くぅ~~~

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
皆大事なサブキャラクターズ
2014-03-11 Tue 02:43

”今更トウキョウ”シリーズは少しお休みします。
何故なら上空のクエ品が出ないから。
単純明快…

今思えば時空放浪人はほんとトウキョウで苦労してませんねぇ。
ローゼンバーグのドロ運がなさすぎるんでしょうか。
何時になったらでるのかな?



Maple529.jpg

お友達の一人が先日200レベルを達成しました。
経験値稼ぎやすくなったとはいえ、やっぱり200は大変なことです。
普通に考えたら200まであげるとか頭おかしい。
まぁそれはそれ…

「アビスのボス倒せないから連れてって」と言われ、
時空放浪人で何人かまとめて連れて行った内の一人がよくもまぁここまで立派に。
友チャで聞こえてくる会話を盗み聞きしてたら、
とっくに私の火力抜いてそうな感じなのは気にしない方向です。

そうかー200か。私はどうしようか。
まずは紫を200にしようかな。一番近いし。ステータス攻撃力は青抜いちゃってるし。

それからしるびあを200に向けて動かしていこうか。
最近紫に色んな方面で力を入れてるとはいえ、あくまでもメインサブはこの子だし。
何より可愛い。

Maple530.jpg

ファフニール短剣の見た目をもつフルーツダガーを作ることに成功したので
次はこのフルーツダガーの見た目を再度カナトコして140短剣の見た目をファフニールにします。
余計なカナトコ代1kpがかかっちゃうけど、全職装備可能な武器にカナトコすることで
他のキャラでも装備できちゃう!って利点を得た、と考えて気にしないようにしてます。

装備してるSS撮ったはずなんだけどどこにもないのでそれはまた後日…。
さらに青くなってやっぱり可愛いです。
キー操作が忙しいせいでフリーズしやすいという現状が改善されたらメイン活動に戻すのになぁ…
どうにかならないのかな。
しるびあを動かしたい。動かしたいけど今はストレスしかたまらない。


しるびあを200にしたら…?
どうしようか。今年頑張れば二人を200にするくらいならできると思う。
ならそれ以上の目標も立てておきたいところです。

んー。

やっぱりあれですかね。
リンクスキルのために作ったキャラ達をいい加減リンク可能なレベルにまであげていきましょか。

Maple534.jpg
Maple533.jpg
Maple535.jpg
Maple532.jpg

で、それかららびーとか唯ちゃんとかのサブサブサブを動かしていきましょう。

Maple531.jpg

唯ちゃんといえば、もう時間的には昨日の話になるんだけどさぁ…
ホワイトデーのアレでもらった高級潜在を、
140篭手(既に☆1)に貼り付けたら見事に闇ってしまいました。

大した強化はしてない…とはいえ、武器がないのは困ります。
幸い、まだ140とか全然手が届かなかった時に作ってたユニコーンがあるし、
別に一人でボスに挑んだりしないので問題はないんだけど…
フリマに篭手が置いてないんよね。誰かもってないですか?


というような感じで深夜の更新です。
今日は夜勤。帰りは明日の朝。
頑張りましょう

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
一途なのはいいことだ
2014-03-10 Mon 13:36

Maple518.jpg

ピンクビーンに羽が生えてるなんて知りませんでした。
衝撃の事実。ここ最近で最大。

Maple519.jpg

前回?のニコ生メイプルで進行の女性がビーン帽子被ってましたがすごくかわいい。
私も欲しい(´・ω・`)




トウキョウ第三段階後半です。

Maple520.jpg

イルヴァータの迎撃に向かう私たち。
実装は5年目でしたか…ずいぶん昔になりますねぇ。
当時は、そのタフさと攻撃力の高さ、攻撃範囲に追加効果の厄介さ、
ついでにマップの動きにくさも併せてかなりしんどいエリアでした。

一発大逆転の高額ドロップも多種あるものの、基本的に狩れば赤字。
それでも魔シュリを夢見て籠る者多数…そうです私です。
今まで一度もドロップしたことがありません。紫ちゃんなら出してくれると信じてます

Maple521.jpg

「魔シュリだせやー」
と呟きながら一つ一つぶっ潰していきます。

Maple522.jpg

クエストアイテムをドロップしなくちゃいけないんですがそんなものついでです。
でも結局魔シュリはでず。まぁ300匹程度で出られるとそれはそれで困るしね!!

とにかくこれで、ストーリー上では全イルヴァータが自爆しました。
そして秋葉原基地の脅威は去った…かに思われたその時。
突如鳴り響く警報アラーム。
モニターに表示される、悠然と基地へ歩み寄る一人の男。
迎撃システムを難なく破壊し、防壁をすり抜けたその姿に私たちは戦慄する。

Maple523.jpg

これは…テレポだ!!

Maple524.jpg

敵はどうやらメイプルワールドの存在。
これは私たちが相手をせねばならぬようです。

そして謎の存在との戦いが始まります。

Maple525.jpg

秋葉原基地屋上で繰り広げられる戦い。
当時はスキルカットの嵐と強反射が脅威でした。
今でも下手に相手すると反射で死ねるので注意が必要なボスではあります。
発動する前に倒せ?そんなこと言わずに。

Maple526.jpg

なんとか撃退に成功。
事情を知っているであろうアーシア様に詰め寄ると、現在の状況に至った経緯を話してくれました。

――ずっと昔、一人の魔法使いに師事した三人の子供たち。
アーシア、デュナス、アシュレイ。
三人は立派に成長し、それぞれ異なる力を習得する。

Maple527.jpg

それぞれの力を駆使してジパングの平和を維持していたが、
ある時ジパングの未来に起きる”何か”を視たアシュレイはアーシアの不老不死の力を望むが、
魔法使いの教えにより、力のバランスが崩れることを防ぎアーシアはそれを断る。
その後アシュレイは姿を消すが…
アシュレイと恋人であったデュナスはそれを恨み――。
みたいな。

アーシアとデュナスは永遠の命をもっているようなものだがアシュレイはそうはいきません。
別れを恐れたアシュレイは、だから不老不死を望んだのか?
現時点でアーシア様はそんな風に考えていたようです。あとでわかります。
実際はそうではなかったのですが、あとでわかります。

とにかく姿を消してしまったアシュレイを求めてデュナスが暴走しちゃうわけです。
あぁ切ない。

Maple528.jpg

そんな話をしているとまたまた歴史改竄の波が発生。
上空からの降下作戦はデュナスにより情報が伝えられ迎撃態勢が敷かれてしまい失敗に終わると。

ならばまた私たちの出番です。迎撃してきたやつらを迎撃してやる!


というわけで次は四段階、上空での対決となりますが続きは次回。
今更ながらのトウキョウ振り返り旅も順調に進んでます。

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
動物もアンドロイドも笑えるはず 
2014-03-09 Sun 12:00

Maple503.jpg

みそしる。
名前の由来は…シルヴィアのペットだったのでシルつながりで。
たしか友達がつけてくれたと思います。名前募集したら3秒で返ってきて即決。
そんな記憶があります。無期限済み。回復・自動アイテム収集能力付与の改造ペットです
無期限化したのはアビスペット(アイテム拾うし回復するしスキルも使える)が配られてた直後ですね
そんな能力より愛着のほうが勝った、それだけのことです。

Maple504.jpg

まだまだおばかさんですが、やっぱり初期初期のペットは可愛らしい。
現在は腹話術ができるように暇な時間を使って必死こいてルディ散歩道を往復する毎日です。
もうあと少しなんだけどなー…

Maple505.jpg




Maple506.jpg

公園にて、マーヴェリックから少年を守りきることに成功した私たち。
これによって再度ジパング消滅は防がれ…てませんでした。
アーシア様の話によると、ジパング消滅を目論む何者かが存在するとのこと。
未来の存在であるマーヴェリックの介入もその者による工作であろうと。
黒幕のせいで再び歴史が改竄されようとしているので、三度私たちも防ぎにいかなければなりません。

Maple507.jpg

ここからが第三段階、秋葉原決戦。
ロボをトウキョウに閉じ込めるための結界、BWZ(バロックウォールゾーン)内では、
生き残っていた軍人・民間人が秋葉原へ集結し、
何故かメイドカフェを秘密基地へと改造しレジスタンス活動を行っていました。

Maple508.jpg
Maple511.jpg

彼らはBWZ外部との連絡手段をもっていませんでしたが、
第一段階で救出したポニチャルがBWZを突破、レジスタンスとの接触に成功。
レジスタンスのもつ情報と外部ジパング軍のもつ戦力が合わさることで、
人類の反撃が始まろうとしていました。

Maple509.jpg

少しフライングしますがその内容というのが、
・BWZはとにかく強力すぎて内部からの突破はもちろん発動した人類側も外から突入するのが困難
・せっかく最終決戦兵器が完成したけどそんなわけなので攻めることができない
・レジスタンス軍はBWZの上空付近は影響力が弱いという情報を入手
・上空へ戦力を集結し、一気に降下・急襲、最終兵器グラビトンフレームを展開

という、ほうほうなるほどよくわからん という作戦です。

Maple510.jpg

が、そんな作戦を企んでいることがロボ側にバレ、この秋葉原基地が襲われることに。
襲ってくるのは独立機動部隊イルヴァータ、攻撃力防御力機動力どれも最高クラスの強敵です

もちろん今回も私たちがイルヴァータを迎え撃ち、ジパングの希望を守り抜くことになるわけです


イルヴァータについての情報は彼女にお願いしましょう。

Maple513.jpg

フザけたナリですが、かつてイルヴァータ部隊との交戦経験もある実力者です。
可愛いですね。

Maple514.jpg
Maple515.jpg

彼女によるとイルヴァータの強さはとんでもなく、
指揮官機を停止すれば一時的に動きは止まるがそれもすぐに復活する…とのこと。
なので、指揮官機を利用し、全イルヴァータを自爆させちゃおう、と。

Maple516.jpg
Maple512.jpg

というわけでこれからイルヴァータを殲滅しにいくのですが、今日はここまで。

Maple517.jpg

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
「君は未来だ」
2014-03-08 Sat 14:43

Maple490.jpg

パラリンピックってスカパー?とかじゃないと放送しないんですかね?
テレビ欄眺めてても全然パラリンの文字がないんですが…
あれ、もう始まってるよね?あれ?

Maple491.jpg

ちょっと過去の話になりますが、オリンピックみてからますますスノボ行きたい衝動UP。
リア充の遊びと敬遠してましたが滑ってみると楽しいもんですね。
まだ2回しか行ってないので下手っぴだけど…
「スノボ(海)」のデザインとか好きなので、特注でデザインとかできるならしてみたいなー



Maple492.jpg

トウキョウ続き。順調に進んでます

さてさて、お台場にてベルガモットに捕捉された私たち。
兵士を無事に逃がすため、兵士には囮ロボを作ってもらい私たちはベルガモットの迎撃へ。

Maple493.jpg

相変わらずの低確率ドロですが難なくクリア。これで準備はバッチリです。

Maple494.jpg

レーザーにバルカン、ミサイル搭載というまさに地上最強兵器。ドリルがあれば完璧でした。

このベルガモットを撃破することでジパング側最終兵器の開発が遅れることはなくなり、
めでたくジパング側の勝利⇒ジパング消滅防止…となるはずでした。

Maple495.jpg

が、ロボ側も簡単には終わりません。
突如として歴史改竄が発生、ジパングは再び消滅するシナリオへ。
原因は最終兵器のパイロットが抹殺されたことでした。それも過去の。

Maple496.jpg

…というわけで、次は2095年、幼き日のパイロットが抹殺されたその日へとタイムワープを行います。
第二段階、公園ですね。

Maple497.jpg

この時代はまだロボの反乱は起きていないはずなのに一体何故?
謎は深まるばかりです。

Maple498.jpg

現場へ降り立つと、子供たちがロボットに取り囲まれています。
かっこよくぶっ壊しながら子供たちのもとへ駆け寄り話を聞いてみる。

Maple499.jpg

…この子なら自力でも逃げ出せそうな気がするが。
そんなこと言ってても仕方ないですね。

未来の希望となるこの少年、学校からの帰り道に公園へ立ち寄ったところ、
急に工業用ロボットが襲い掛かってきて、気付けば多くのロボに取り囲まれてしまったと。
こんな一大事にも関わらず、軍はおろか警察すら出動してこない絶望的な状況。
それでもこの少年は熱源探知レーダー等を駆使してここまで耐えてきてはいたが…

Maple500.jpg

この時代には存在しないはずのマーヴェリックが登場し、少年は抹消…

Maple502.jpg

させません。命を懸けて私たちが彼を守ります。
何故なら

Maple501.jpg


メイプルで1.2を争う激アツシーンじゃないでしょうか。
今はキャラの耐久力アップ、敵の攻撃力ダウンのためSS撮りながらゆっくり会話できますが、
実装当時は連打連打でさっさと会話終わらせないと余裕で死ねる状況だったので、
それも合わさって緊迫感溢れる非常に素晴らしい場面になっていたと思います。

マーヴェリックの猛攻から少年を守り抜くと次のステージですが今日はここまで。

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
今更トウキョウ振り返る
2014-03-04 Tue 22:56

Maple482.jpg

もらえるのはいいんですが、装備可能になるのはお預け。
というわけで紫ちゃんは遂に遂に180レベルに到達しました!
200になって勲章を装備できるようになりたいね。いつになるのかな

がんばれ私。がんばろう私。

Maple483.jpg

180になったことでカオスアビスループが可能になりまして、
1時間に1枚でるかでないかくらいのペースでカオスコインもドロップしています。
今のところゴミしか出てきてくれませんが、いつかは特140装備を出したいものです。
そしたら一発で大金持ちに…ぐふふ

Maple486.jpg

レベルがあがるのも早い!あと19ですね!




Maple484.jpg

集めた自分がいうのもなんですが、40kpとか正気の沙汰じゃないですね(´・ω・`)
まぁ集まってしまったものは仕方ないので豪快に使ってやろう!と思ったのですが、
今回のイベント、特に目ぼしいものがない…
ので、せっかくなのでダメージスキンを購入してみました。
どんなものなのかは↑の画像みてもらえればわかる通りですね。

Maple485.jpg

ちょっとだけダメージ表記が小さくなった?色はともかく見やすいです。
それだけでも価値あったかな。

余ったポイントで帽子買っておきました。安定の固定エピ。





さて、181になった紫。あくまで目標は180だったので、レベリングはゆっくり…
あ、元々そんなに急いでなかった!w

Maple487.jpg

というわけでトウキョウ進行です。
意外としっかりしてるシナリオが用意されているんですが、
実装当時は迫りくるオーバーロード達の猛攻のためゆっくり読んでいる暇がないという残念仕様。
今ではほんと蚊でも止まったかのようなダメージしかないので安心して読めます。
意外としっかりしてるんですよ。
ついでなので振り返ってみましょうか。

――時は近未来のジパング
平和のためにつくられたロボットが暴走し、反乱を起こす。
人類側は電子パルスバリアでロボ軍のトウキョウ幽閉に成功(ただし頑張れば突破できる)
逆転のための兵器の開発に成功、一気に制圧をかけようとして――
トウキョウ消滅。これが正史。(コアブレイズによるアウフヘーベン召喚)

そんな決められた未来を変えるためにアーシア様に派遣された冒険者が奮闘するわけです。
第一段階はお台場。

Maple488.jpg

頑張れば突破できるバリアを頑張って突破してきたロボ軍は、
逆転のための兵器の大事なパーツを奪います。
この出来事によって兵器開発が遅れ、トウキョウ制圧が遅れることになりました。
アーシア様の調査の結果、制圧が早まればトウキョウ消滅は生じないとのこと。
そこで私たちは奪われたパーツを取り戻す使命を与えられます。

それが↑。これを手に入れる段階で挫折した冒険者の数は…数えたくないね。

これを手に入れるとあとはおさらばだ~って逃げようとするんですが、
ロボ軍の移動要塞ベルガモットが出現。
超高性能の追尾ミサイルがあるため逃げられない…という建前。実はスゴイやつです

未来ジパング人の力では適いませんが、不思議な力(スキル)をもつ我々であれば…と説得し、
彼らには囮を作ってもらい(ETC3種集め)、私たちはベルガモットとの決戦に備えます。

Maple489.jpg

…とまぁ、ここまでがお台場での出来事。
ベルガモットを倒すと次のステージですが、今日はここまで。

興味が沸いたら是非どうですか?

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
会えるといいな
2014-03-03 Mon 19:13

Maple477.jpg

努力が実り、遂に紫ちゃんも未来のトウキョウを守る戦士として認められました。

武者の兜1個に忍頭の巻物300個、それからミニガマの油1個。
せっかく殿様までたどり着いてもバグでミニガマが召喚されず絶望した時もありましたが、
どうやらそのバグも解消されてたようで、やっとこさですねほんと。

Maple478.jpg




Maple479.jpg

巻物集めるために天守閣で狩りしてたんですが、意外?と多くの人が回ってきてびっくりしました。
目当ては殿様でしょうが、何狙いなんだろう。経験値?ファミリア?

Maple480.jpg

こういう声掛けって大切ですよね。無言で返してくれる想いもちゃんと届いてます。
ちょっとほっこり。




Maple481.jpg

そんなこんなでトウキョウですよ。お台場ですよ。
すごくどうでもいいことですが一番上のあたりで氷テレポすると一瞬で画面がカチコチになります
はい、どうでもいいです。

現在最初のレアETCクエに苦戦中。SDT4回ほど消費してますが一向に出てきません。
青のときは30分くらいで出たような記憶がありますが…
まぁ、こちらのほうが本来のトウキョウであり、この鬼畜さがトウキョウである。
甘んじて受けようではないか、この苦難。
がんばります。

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
信じてくれない
2014-03-02 Sun 22:53

昨夜、お告げがありまして。

普段滅多に…というかほとんどしてないキューブ遊びをやってしまいました。
レッドキューブ11個、1500p也。

回しますのはREDイベントでエピック化+OP3化に成功した140棒。



えいっ



Maple473.jpg

(`・ω・´)+

神様の声って聞こえるもんなんですね。ユニークになってくれやがりました
何気に、”キューブを回して等級が上がった”のは初めてだったりします。たぶん。


今はこんな落ち着いて文章書いてますけど、実際は一気にスーパーハイテンションですよ

私「ユニークになったよ!!!」
皆「うそおつ」

Maple474.jpg

あれだね、普段の行いのせいですね。オオカミ少年の気持ちを理解しました。
そもそも私がキューブ遊びしたこと自体からして信じてくれない始末(´-ω-`)

とにかくまぁ、信じてもらえなくてもユニったのは事実であります。
そしてキューブも7つもあるので、せっかくユニったことだしボスダメを狙ってみよう。
今の紫に足りないもの、それは圧倒的ボスダメ力!!!


Maple475.jpg

11個目で見事に引き当てました。
私の自作アイテムでは最高傑作ですね…

トレードで購入:221p
これまでにちまちまとキューブ:数回
レッドキューブ:1500p

うん。安上がり。いいんじゃない?いいんじゃないの?


これからの紫の活躍、ご期待ください




おまけ

Maple476.jpg

ツイてるときはとことんツイてる様子。

別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
| Once in a Blue MooN | NEXT