fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

2日目にしてアウフ無理と判断。調教師
2011-08-12 Fri 09:30

Maple4875.jpg

これすごく邪魔。

ついクセでエンター連続しちゃって、「つづきから」に…
つづきから なんていらないよねぇ
ログイン画面なんてccするために戻るのがほとんどなんだから。
それに、キャラクター選択画面飛ばしたって5秒程度の短縮だろうし。
2次パスを真面目に非常にめんどくさくした身としては、
その辺から飛ばしてくれるんならまだしもw



さて、昨日は結構長い時間メンテあったみたいですねぇ
で、何やら原因は錬金術でアホ装備ができちゃうと。

別にいいんじゃないの?
どうせいつか、攻撃力激高な装備出すんでしょう
いいじゃんいいじゃん。同じじゃん
もう知らない



とりあえず、ないとは思うけど、
必死で作った青鉢巻が「回収」の対象にならないことだけ祈ります



つーこってですね、今日は調教師についてもすこし詳しくいこうかと思います
昨日はどっちかというと狩猟家メインだったもんね

調教、一言でいえば面倒で、二言だとすごく面倒です


Maple4876.jpg

昨日紹介した通り、技術街の調教師の隣の「クリック」と表示されてるところで
檻モンスターを生成もしくはファミリアカードから育成を選択すると、
このように育成モードになります。
注意点として、生成した場合はそのまま育成モードに、
ファミリアから育成する場合は育成モードに入る前に逃亡されることがあります

とにかく、無事に育成モードにはいると、今度はお世話をしないといけない。
↑のSSだと、メイプルキノコさんは「!」と意思表示してらっしゃいます。
これは「腹減った、メシ」の合図で、このまま数分(1分くらい?)放置しておくと逃げます。
仕方がないのでエサを与えますが、じゃあコイツら何喰うのか?

とりあえずETCならなんでもあげとけば大丈夫です
ドレイクの頭骨だろうとロイドの電線だろうと自由になった霊魂だろうとむしゃむしゃ食べます
こいつらあなどってました

Maple4877.jpg

そこらで拾ったモンスターからの収穫物をモンスターの上までもってく。
右の四角は関係ないみたいです

すると、「!」が「はぁと」になります

Maple4878.jpg

「はぁと」は満腹状態で、5分間継続されます。エサあげなくても大丈夫です
で、また「!」になったらエサをあげる、と。この繰り返し

ただ、ここでもまた注意。
お腹すかせてるのに、ETCが反応しないときが何故かあって。
その時は、一旦「窓結合」してください
消費欄に、

Maple4881.jpg

育成中 って表示されてるのがあるので、それをダブクリすると、再び窓化されます
そしたら反応してくれるはず。逃げる前にささっとエサやってください

ん?↑のSS、きのこじゃないって?
逃げられたよちくしょう




はぃ、逃げられたので水泥棒さんでこれから紹介します。

Maple4882.jpg

調教はエサをあげるだけではないのです。「θ」と意思表示されております。
θ を選択したことで分かった方もおられると思いますが、「おなかいたい」のサインですね
さすがに道端に落ちてるモノ、しかも得体のしれないモノを食わせまくってると、
モンスターといえどお腹壊すみたいです。看護師として腕がなるぜ

Maple4883.jpg

エサも食べられないほどの腹痛。考えられる疾患は…いやいや。
「θ」このときはお薬をあげないといけない。

じゃあ薬ってなんなのよ。どこに売ってるの?


Maple4884.jpg

販売場所は、技術の街。名前覚えられないの
「ファミリアの回復薬」がそれですね。安いです

Maple4885.jpg

これも同じようにどらっぐどろっぷ。


あとはこれらの繰り返しですね。多分。
ちなみにこの作業をどれくらい繰り返せばいいのかっていうと。



…5時間、10時間…くらい?



少なくとも1,2時間でどうこうなるレベルじゃないのだけはわかります。
あほですあほ。無理

5分おきにエサあげて、たまに薬あげて、を続けないといけない。
しかもそれでも逃げたし。
…辛い。


あ、ちなみに落ちてもショップに入っても問題はないです。5分経っても元気にしてます
なので食事とかで放置のときはショップ等で…


調教師はハズレだと思う





ぽちっと押すとモンスターに逃げられる確率が若干減少…するといいね


Maple4886.jpg

等級をあげて、檻作って、HP削って、捕まえて。


等級あげるのしんどい、檻作るの大変、協力者募るの困難、
ここまで頑張って捕獲確率は100%じゃないときた



アウフヘーベン、無理じゃない?

関連記事

別窓 | 未分類 | コメント:3 | トラックバック:0
<<「初心者」には越えられない壁 | Once in a Blue MooN | 欲望に忠実に。ヘーベン様連れまわしたいので狩猟調教目指すよ>>
この記事のコメント

自分も調教師やろうと思ってるのですが、生成すると、強制的に育成しないといけないのか・・・(TT)まぁ、等級あげてがんばって・・三色犬を同時に出します!

2011-08-12 Fri 11:05 | URL | そうたぁ #- [内容変更]

辛すぎますよね。
自分は農場で罠を設置して、そっからとれたモンスターを熟練度にまわしてます

育成は無理にしなくても調教師であるだけでとりあえずは2体召喚できるみたいですし・・・
級をあげれば3体連れて歩けるようになるのかどうかは未だ不明ですが。

2011-08-12 Fri 21:48 | URL | はぶちゃ #- [内容変更]

そうたぁさん
三色犬は、我慢してフリマ回るときっと売られてるのでそれを狙う方が賢いと思いますw
調教は、ありゃーだめだww

はぶちゃさん
よねー辛いよねー
とりあえずは2体召喚で我慢して…
3体になるのはかなり頑張らないとだめだろうなぁ

2011-08-14 Sun 18:55 | URL | SyLviA彡 #67Pp1llw [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |