fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

老婆があだ名のローゼンバーグ
2010-06-10 Thu 12:00

突然ですが、
今日からしばらく老婆ことローゼンバーグを育てていこうかなと思っております

Maple0745.jpg


理由はいくつかありまして。

おなじみ、巫女さんがですね、アランを70まで育てるとのことで、MC手伝ってほしいと。
以前の帰還期間ではこちらが手伝ってもらったので拒否権などなく、
まぁ断る理由もないしつもりもないので喜んで手伝わせていただくわけですが。
ならどの子で手伝おうかな⇒ローズ育てよう

正直、じくーの成長のためには1時間たりともサブに時間かけれなくてね。
シルヴィアでさえ泣く泣く放置状態なわけですが、
理由が生まれれば自分をだまくらかしてサブ育成に集中できるのです。
都合がいい。とってもいい機会!

…っと、まった。

シルヴィアは分かるよ。青いし溺愛してるから。でも何故ローズも育てるの?

そんな声が聴こえてきます。うんうん分かるよ。
理由は簡単!
紫色に染めたいから!!!

…☆

理解されないだろうなぁw



もともと、全身真紫の魔法使いを作ろうと思って生み出した老婆たん
何故青ではなく紫かというと、青ばっかりじゃ気持ち悪いからただの気まぐれですきっと。

クロスハットにクリシア、G・ドロップイヤ、
毒の杖にあとはクリスタルサンダルにモリガンこれでおk。

クリシアを装備するのに78までしなきゃいけなくて、それがなかなか厳しく。
巫女さんの70に付き合えば必然的にローズも70になるので(巫女さん3PC+ローズで勝ちゲー)
あとは赤ワインでアイストぶっ放しつつラヴァナイフ狙えばおk!
やばい何この素晴らしすぎる計画!


…は、ともかく。
よく考えて、この子氷雷。
毒の杖じゃ…だめじゃん…


そう、もともとは火毒の予定だったんです。イエペペ大虐殺できるし!
でも正直火毒を78まで出来る気がしなかったので氷雷になったのでした

その名残デスネ!
分解すれば青+赤で青含んでるから問題なし!

というわけで、これからちょっくら頑張ってみます。

ぽちっと押してローズの活躍に期待してくださいな!

実は死にまくってちょと萎えたから、なんて口が裂けても言えない

関連記事

別窓 | 未分類 | コメント:2 | トラックバック:0
<<そっちは違う! | Once in a Blue MooN | エビルアイこそ至高>>
この記事のコメント

粗悪品の氷の杖ならあるよ

2010-06-10 Thu 19:22 | URL | 桜姫の巫女 #- [内容変更]

巫女さん
売ってくれたらすっごく嬉しいです!

2010-06-12 Sat 21:27 | URL | SyLviA #67Pp1llw [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |