fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

スライムに灼熱をはかせるまでがんばる
2009-08-10 Mon 12:00

PC使えないDQ9出来ない(本体持ってない)、
そんな状況に拗ねてたじくーです

 シグナスとかトウキョウはどんな感じですかね。楽しい?
 まぁ復活してもしばらくは遅れ取り戻すのに必死で楽しめないだろうから正直どうでもよかったりするんだけどそれはまぁ別の話。

というわけでDQ6やってました(SFC)



何故だろう…
毎回毎回デスタムーア前でデータが消えるのは。
五時間頑張ってはぐれメタル仲間にしたデータが消えるのは。

はぐれメタル…


うあああああ




というわけで更に追加ダメージ受けていたのでした

ん?あぁ、二日ほど全てにおいてやる気失せたけどもう回復したよ
ムーアさんもドレアム様に瞬殺していただいたので世界は平和です

なんという咬ませ犬、デスタムーア。

個人的には現実ムドー本気が一番強い感じがします。
氷の息からの稲妻は凶悪だ



いやー、ね、ドラクエやったことある人なら経験あると思うんですけども
データが消えるときのあの音楽。心臓に悪いですねー
いつまでたっても慣れません。慣れたくないけども。
そんな消えられたら困る、うん

張り切って電源入れて序章が流れて、いざ!

だんだんだんだんだんだんだんだんだんだららん

残念ですが冒険の書1は消えました――


これより怖いものを僕は知らない


ただね、

だんだんだ――
で緊急回避行動(リセット)したらたまーにデータが復活するんですよね
何故かは知らないけど。
DQ4で大変お世話になりました

反射神経も培われたしね
普段からあの音楽が流れたときのために構えてるけど、
油断したときに限って天災はやってくるものだからね

ほんと、色々お世話になりました

PSとかDSとかだとそんなことはまず起きないもんねぇー
ありがたいけどそれはそれでなんだか寂しいような
でも消えられると非常に困るのでやはり喜ぶべきことなのか

うーむ


そんなわけで平和から再びカオスになってしまった6の世界を旅していますorz
バーバラ可愛い。うん





さてさて。
ドラクエやってると思わずにはいられないんですけども

―何故魔王達は早いうちから勇者を潰しにかからないのか―

そりゃそんなことされるとゲーム的に終わりなので余裕ぶっこいてくれないと困るんですけども、
でもさ、やっぱ危険は早いうちから回避しておくべきだと思うんだ
中には、ピサロ様のように
 子供のうちから殺してしまへ!
と積極的な方もいてるけどもさ…

魔王視点からのゲームとかないのかな
時間内に勇者御一行を探しだし、ついでに目障りな町や城を攻め落としていく―
見つからないと攻められて滅ぼされてゲームオーバーみたいな。

ないかそんなもん。



何を語ってるんだろうね






ファイナルファンタジー?トラウマがあるからやらない
じくーでした

関連記事

別窓 | 未分類 | コメント:1 | トラックバック:0
<<謙譲と丁寧の違い、誰かkwsk | Once in a Blue MooN | アバが切れました。>>
この記事のコメント

つ勇者のくせになまいきだ。

今描いてるよっ
待ってるから戻ってきーよー

2009-08-10 Mon 19:00 | URL | ルカリム #- [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |