fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

エリートモンスターの湧きについて簡単調査
2014-08-12 Tue 16:23

こんちは、私です。
順調に進めば今週日曜日には青い子が200になるかな…というところですが果たして。
今週の日曜日はサバゲーなんですよね。だから土曜日かなぁ。
1日50%ペース、土曜日は2倍あるから100%でなんとか達成です。
なかなかハードなスケジュールではありますがそれでも私はブログを書くのをやめない。


さて。
DIや交易といった日課系の稼ぎを終えてから一般狩りを開始しています。
コイン集めればいつかは確実にレア書(エピ書とか)が手に入りますが、
ちんたらミニゲームしてる余裕がないのでエリートボスボーナスで補う所存。

Maple1199.jpg

ところでエリートモンスターが湧く条件って公式にも明記されてませんよね?
気になって複数のブログやwiki系サイト等を調べてみましたが

・レベル差が開いてたら湧かない
・200~300匹くらい狩ると湧く
・一度湧いたら再カウントまで2~3分のクールタイムがある?


とかなり曖昧な記載ばかり。私の探し方が甘いという可能性は大いにありますが。

まぁ、ないなら自分で調べればいいし、あったとしてもやっぱり自分で調べたほうが確実だし
何より情報目当てにお客さんが増えてくれればいうことなし!やったね!
ということで、とても簡単にではありますが調べてみました。

興味があればどうぞご覧になってってください。
参考にするのは自由ですが…言いたいことはわかるね?





今回調査いたしますテーマはこちら。
・何レベル差までなら湧くのか
・雑魚を何匹狩ればエリートモンスターが湧くのか
・エリモンが湧くトコ湧かないトコがあるというのは本当か


クールタイム疑いについては今回は放置し、
湧くか湧かないか、そこに焦点を絞った調査を行いました。

これまでのイベント(ETCアイテム○個集める系etc)では大体が
”-20~+10までのモンスター”が対象となる場合が多く、
特に明記はなかったと思うんですが私もそのつもりでエリモン狙いの狩場を選定していました。

今はシルヴィア、経験値との両立を狙って経験値多めの強い狩場(未来ペリ)で狩りしてますが、
エリモンを狙うだけであれば少しでも倒しやすいマップのほうがいいはず
火力がないと辛いね という愚痴はさておいて、
さぁでは何レベルまでならエリモンは湧いてくれるんでしょうか。
経験上、下制限は20が境かなとは思ってますが…。
なお上記の理由(倒しやすさ第一)で上制限は不要と判断し調べていません。

まず、これまでのイベントでは”150レベル以上のモンスターは制限解除”の場合がほとんど。
エリモンの湧きにもそれは適応されるのか?

ということで明らかにレベル差がある場所で調査。

Maple1192.jpg
時間の神殿:後悔の道5 ラスボスの風格が漂うリーリノフ クリック実寸大

適正レベルである妹のキャラと一緒に狩りをしていた時はエリモンが湧きましたが果たして。


Maple1189.jpg
200匹 ※コンボカウントは”倒した数”ではないので正確ではない
湧かない。

Maple1190.jpg
400匹
湧かない。


Maple1188.jpg
経験値は低いもののザクザク狩れるのはやはり楽しいです



Maple1191.jpg
なので勢いで999匹。
それでも湧かない。

ということで、
・モンスターLv150以上だからといって湧くわけではない
ことが判明。

ならば何レベルなら湧くのか?
というかそれ調べたほうが早いのでは…というツッコミはなしで

丁度20レベルの差が開いているモンスターは…

Maple1193.jpg
上級騎士Aにやってきました(調査時:SyLviA197Lv)
未来ヘネシスのクエストをほったらかしにしていたおかげで、
討伐数が正確にわかります。これはありがたい!

ということで狩り続けてみたところ

Maple1194.jpg

300匹でエリモンが登場♪湧くかどうかと匹数が同時にわかってしまいました
このあとエリートボス湧くまで狩り続けたところ、20回目でエリートボス登場したので
この湧きが初回だと判断。初回ならばクールタイムとかにも引っかかってないでしょう。
通りす狩りの影響は…今回は無視だ。




では21差だと…?

Maple1200.jpg

湧きませんでした。(RoseNBerG.Lv200)
-20までなら湧く という結論でいいかと思います。


ただし注意点。

Maple1195.jpg
「ワールドマップに表示されない場所ではエリモンは湧かない」という情報があるんですが
どうやらその通り?

Maple1196.jpg
↑のSSはSyLviALv193の時のもの。同じく20差ですが400狩っても湧きませんでした。
精霊の地 という一括りではワールドマップにも存在してるけど…

ちなみにライトニングが抹消されている様子。それでいいのかネクソン

Maple1197.jpg
Maple1198.jpg


そんなわけで、今回の調査は以上。
他にも調べるべきことはたくさんあります。
2回目以降の湧きまでの討伐数カウントとか、クールタイムとか。
エリボスまでやったときに調べれば良かったんですが半分寝てたのもあり…w

あとは、該当レベルのキャラがMAPにいてればカウントされるのか、
そのキャラが狩った数しかカウントされないのか、グループに入っていればカウントされるのか、
グループ人員数で変化するのか、とか。
しかしまぁ、この辺はいつも武器庫で狩ってる友人に聞けばすぐ分かると思いますし。
後日また改めます。


参考になったかしら。
関連記事

別窓 | 旧カテゴリ | コメント:2 | トラックバック:0
<<青色VS水色、メイプルの力事情 | Once in a Blue MooN | 広がれスタイリッシュムーブ!>>
この記事のコメント

エリートモンスターに関しては、
適正の人と200代のキャラとで狩りをしていて確認しましたが、
グループに範囲外のキャラが居ても問題なく出現するようですが、
範囲外のキャラでどれだけ狩っても出る気配はありませんでした。

結論から言えば、グループの有無には関係なく
その狩場で適正レベルの人が狩った数だけがカウントされ
それが300前後の一定値に達した時点で出現する、というのが
正解なのかな、と思います。


なお、ライトニングはシグナスを正規の手順で
討伐する際にアイテムが必要になるため、
そのクエストを受けないと出現しなかった覚えがあります。
詳しくはスタンや情報員からご確認ください。

2014-08-12 Tue 17:15 | URL | scintillante #kLoia8aY [内容変更]
Re: タイトルなし

貴重な情報ありがとうございます。
適正レベル者が頑張らないことには始まらない、ということですね。
なかなかズルいボスたちだぁ…

ライトニングさんそんな面倒なことになっちゃったんですか。
いろいろすっ飛ばしてシグナスに挑戦することができなくなったんですね…

2014-08-13 Wed 19:28 | URL | SyLviA彡 #- [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |