fc2ブログ

Wishes come true once in a blue moon.

移動さえもスタイリッシュに
2014-07-13 Sun 09:15

「たまごーレム狩場まで移動するのって結構面倒なんだよね~」
という想いから着想しました今回の記事。
イベントでほぼ毎回お世話になる危険な龍の巣までの移動を楽しむことができれば、
「移動が面倒」という理由で今日もだらだらする私みたいな人もさ、
ちゃんとイベントをこなせるんじゃないかと。そう思いまして。

と、いうわけで。
龍の森を抜けた先、龍の峡谷~龍の巣の入り口間の移動指南をしてみようと思います。

Q.何故そんなに限定的?
A.龍の森はただの直線だからネタにできない。
左右から足場が突き出し降り難いマップをスムーズに降りることでスタイリッシュさを醸し出します。

Q.意味あるの、これ?
A.もちろんないですとも!!!
正直下ジャンプ活用してったほうが無難。


でも、ちょっとでも意識すればきっとメイプルは楽しくなる。
そう信じて。




※注意点
・ただの自己満足記事
・機動力MAXかつフラッシュジャンプ2回できる職専用。盗賊とかABとか
・可能か限り落下していくことを目標とし、下ジャンプや歩行は極力使わない方針
・7割は普段から私が使ってるルート、3割は今回のために模索




Maple1079.jpg

マップの見方…
赤:おおよそのルート   黄:フラッシュジャンプポイント


龍の峡谷…龍の森を抜け、雰囲気が一変。
高レベル帯であることを意識させられる迫力のあるBGMで昔はお世話になりました。
スタイリッシュムーブ(今思いついた)する上でまず最初の関門である難マップです。
それでは解説を始めていきましょう。

Maple1080.jpg

まずポータルを潜ったらいきなり下ジャンプです。
初っ端から下ジャンプしちゃうあたり間抜けですが許してください

ここでプライドを捨てることでスピーディにロープに掴まることができます。
ロープを降り、黄丸の植物のあたりから戦いが始まります。

Maple1081.jpg

すると足場の間を通り抜けるので、2回目のフラッシュジャンプに備えます。
赤丸のあたり。ロープに身体が触れそうになったタイミングで。
すると、赤ワイバーンがいる足場をギリギリかすめて着地できます。
ここはどう頑張っても着地して少し歩かないと下に降りれなかったので我慢。
←キーを押しっぱにしておくことでスムーズに次の動作に移ります

Maple1083.jpg

左側の隙間から落下したら、右を向いて一息いれたあとフラッシュジャンプ。
早すぎると青ワイバーンのいる足場に着地してしまいます。
無事間を通り抜けられたならすかさず再度フラッシュジャンプを決め、ポータルに着地。

おさらい
・下ジャンプ⇒ロープ下り⇒右ジャンプフラッシュジャンプ左押し⇒フラッシュジャンプ
⇒少し歩いて⇒落下しながら右向き⇒…⇒フラッシュジャンプフラッシュジャンプ

Maple1084.jpg

峡谷の分かれ道…赤ワイバーンと青ワイバーン、それぞれの棲家への分かれ道。
今回は余計な動作を省くため↑のポータルへ向かいます。比較的簡単。

Maple1085.jpg

ポータルを潜ったら、その場でジャンプ+フラッシュジャンプ。キーは↓押しっぱ。
前ジャンプしたり高い位置でフラッシュジャンプするとポータルを飛び越えますが、
その場でぽぽんと飛べば丁度ロープ上に着地できるので、そのまま下に降り始められます。
少し降りたらすぐに左へジャンプ。勢いよく。

Maple1086.jpg

もちろん空中で右を向いておき、採集オブジェもしくはワイバーンの姿が見えたら1回目のFJ。
そしてすぐに2回目のフラッシュジャンプ。
これで丁度ポータル。
落下速度が早く画面スクロールが間に合わないのでなかなか厳しいですが、ここは慣れ。

おさらい
ジャンプフラッシュジャンプ下押し⇒少し降りて左ジャンプ右押し
⇒フラッシュジャンプフラッシュジャンプ

Maple1087.jpg

峡谷の東道…ブルーワイバーンの狩場へつながってますがそちらはスルー。
移動距離は短いものの高難易度。その分キマると気持ちイイ!

Maple1088.jpg

崖元にロープがあるという問題を少し飛び越えることで解決します

前方へジャンプし、その勢いのままフラッシュジャンプしつつ左向きに。
黄色ラインの交差点付近で2回目のフラッシュジャンプ。キーは↓押しっぱ。
かなりタイミングはシビアですが、上手くロープを降り始めることができたらすぐ右へジャンプ。
これでポータルです。

※最初のジャンプで梯子に掴まり、そのまま下へ落ちることで丁度ロープ上ですが、
こちらは若干スタイリッシュさに劣ると判断しました。でもたぶん楽です。

おさらい
前ジャンプ⇒フラッシュジャンプ左押し⇒フラッシュジャンプ下押し⇒ロープ降り右ジャンプ

少ない手順ながら魅せポイント高めの良マップ。

Maple1089.jpg

最終マップ、ワイバーンの峡谷。分かれ道の合流とレヴィアタンマップへの分岐があります。
最難関かつ最高の魅せプレイができる、本企画の華となるマップです。
気合いいれていきましょう。

Maple1090.jpg

まず、後ろへジャンプしてからフラッシュジャンプ。途中で右を向き、軽く勢いを殺す。

Maple1091.jpg

ここで一度着地し、フラッシュジャンプ回数をリセット
すかさず再度ジャンプすることで勢いで後ろへ飛ぶので、その頂点でフラッシュジャンプ。
こうすることで最低限の勢いで、足場に引っかかることなく、
次の目標地点である梯子上にピンポイント着地できます

Maple1092.jpg

交差点で2回目のフラッシュジャンプ。もちろん↓押しっぱ。

Maple1093.jpg

梯子に捕まったら少し降りて、そのまま右のロープへフラッシュジャンプ。

Maple1094.jpg

先ほどは回避したロープ掴まりですが、今回はFJでうまいことポータルに着地するのは難しく、
タイミングが良ければロープに引っかかったように一瞬だけ掴まってそのまま落下するという
とても無駄の少ない移動につながります。

Maple1095.jpg

なお少しだけポータルからズレてるので落下中は右押しです。


おさらい
後ろジャンプフラッシュジャンプ右押し⇒ジャンプ⇒フラッシュジャンプ左押し
⇒フラッシュジャンプ下押し⇒梯子降り⇒ジャンプフラッシュジャンプ
ちょっと掴まり⇒落下しながら右押し


これで龍の巣の入り口に到着!
どうでしょう。とてもスタイリッシュな無駄の数々。
ちょっとでも おぉすげー って思ったそこのあなた。是非挑戦してみてください
成功した時の感動はなかなかのもんですよ

…あとは登るだけなので適当に職業スキル駆使して向かってください!



残像効果がいい味だしてて満足。
関連記事

別窓 | 独断と偏見によるオススメ | コメント:7 | トラックバック:0
<<続スタイリッシュムーブ | Once in a Blue MooN | 料理に必要なモノ、それは愛か材料か>>
この記事のコメント

この記事すきです!

2014-07-13 Sun 10:51 | URL | スイぶた #- [内容変更]

スタイリッシュムーブってすでにメルセの基本スキルにあるよね・・・(小声)
パクリかぁ?お?

2014-07-13 Sun 21:47 | URL | りょくたん #- [内容変更]

面白い面白いけど
残像自慢が8割だろ!!!

2014-07-13 Sun 23:12 | URL | わ⚪︎ち #- [内容変更]

こういう記事があるからメイプルブログはやめられない!
フラッシュジャンプの残像効果がほんといい味だしてますね!

2014-07-14 Mon 15:22 | URL | 荒亦 #mQop/nM. [内容変更]

先二つのコメント返信に名前入れ忘れてました。私です

スイぶたさん
ありがとうございます!自己満足を喜んでいただけるととってもやる気がでるんです!

りょくたん
もちろんあるのは知ってる上で、さー!
そんなことより脱@ニートがんばれ(´・ω・`)

わっちっち
失礼な!
残像自慢が10割だよ!!!

荒亦さん
残像効果がなかったらこの記事も書いてなかったですね。
大スターにはほんと感謝です。
なんか久しぶりにメイプルらしい記事を書いた気がします

2014-07-14 Mon 20:31 | URL | しるびあ #67Pp1llw [内容変更]

折角カッコよく降りれてるのにライン引きが下手すぎて草

2014-08-08 Fri 21:50 | URL | 青に魅了されたヒト #- [内容変更]

名無しさん
その辺の適当さも併せてこの記事のネタということで一つ。
決して面倒だったわけではないんだと目を逸らしながら主張します(´-ω-`)

2014-08-08 Fri 23:42 | URL | しるびあ #- [内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL



| Once in a Blue MooN |